fc2ブログ

♦♦♦♦♦♦北條不可思​​​"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅠ・愚螺牛雑感記♦♦♦

"Song & BowzuMan”since 1981 & ENBAN YAHIJIRIMONOGATARI 🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶“縁絆・野聖物語” message concert endlesstour since 1996

★HOJO SONGS&ALBUMS:遊牛の詩「北條不可思 詩歌作品集」★♦(Documentation:Music&Poetry lyric)♦Fantasia Records de JION MusicFactory ; OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS


Blog officiel de Song & BowzuMan


FUKASHI HOJO SONGS

遊牛の詩 

「北條不可思 詩歌作品集」

 (Documentation:Music&Poetry lyric)


 レコーディング:制作近況 
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html
******
(CD&BOOK:北條不可思作品一覧)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-242.html
******
hojo-album******《特別公開》
https://www.youtube.com/watch?v=0eYCTq5xsPw&list=PLdZ_0wIcoUZMJbwgxFnIuR7SbQt17e3uP
******
Ⅾocumentation Series 2010-2019******《特別公開》
https://www.youtube.com/watch?v=6JXWDxDdeZs&index=6&list=PLdZ_0wIcoUZN7513bbOr4KZwGqyjPDGLv
******
北條不可思略歴詳細/Brief history 
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html
****
PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子)2018


北條不可思*Official Site


ブログⅡ・愚螺牛雑記


ブログⅠ・愚螺牛雑感記


眞信山蓮向寺当麻九坊院*公式HP


活動略歴

PhotographDocumentaryList

フォト・ドキュメントリスト


On the white road

いつの日か帰る場所へと続く白き道(2001)


♦♦♦♦♦  SONGS  ♦♦♦♦♦​​

FUKASHI HOJO SONGS


♦♦♦♦♦Poetry&lyrics♦♦♦♦♦

FUKASHI HOJO POETRYLYRICS

SONGS「北條不可思歌集」


Song & BowzuMan :歌うお坊さん❞

39周年記念楽譜本+特別記念CD《歌嘆骨音》

Official edition2020年発表)


FUKASHI HOJO VOW Leaves 「詩の葉」

図画の詩/華思依CassieArtCollection1


Photograph:FILM collection

【フォトグラフコレクション


:縁絆・ミュージシャン・フォトグラファー・客演者


北條不可思への質問


Song & BowzuMan

洋装の法衣と帽子を着けて歌い語る訳


現代和讃を謡う吟遊詩人へ​​​​

​​​​​​メッセ-ジ フロム 三國 連太郎

(1994年)


Song&BowzuMan39BOOK

special CD《歌嘆骨音:KATAN・KOTON

〝歌うお坊さん/Song  BowzuMan″39年をchachattoちゃちゃっと総ざらい


音楽アルバム作品制作一覧【1993-2020年】


CD作品制作一覧19942020


ドキュメンテ-ション-作品一覧/CDDVD&BOOK


レコーディングRECORDING:作品制作近況


youtube:AMITAHOUSE/FUKASHI HOJO 


釈尊成道とジョンレノン命日 2020& 39BOOK pecial CD

『歌嘆骨音:KATANKOTONofficial 14 songs​​​​​​​

西路の船:sairo no fune』 (2020年作)


音楽表現活動メディア紹介


プロフィール&リンク集


******************

ボブ ディラン/bobdylan.com

ジョン レノン/johnlennon.com

レナード コーエン/leonardcohen.com


******************

♦♦♦♦♦ ​ALB​UMS​​ ♦♦♦♦♦
FUKASHI HOJO ALBUMS
Pleas click

♦♦♦♦♦​ SONGS ♦♦♦♦♦​​

FUKASHI HOJO SONGS

​​Please click

Please click
****

PhotographyCopyright © HIDEKI ISHIHARA 2015 (石原秀樹) JAPAN
FUKASHI HOJO VOW Leaves
https://www.youtube.com/watch?v=zgz3mXGtRvs&list=PLdZ_0wIcoUZPE-3wJMsiPu4SVhjQXvISH


ENBANYAHIJIRI Photograph

photography;Copyright © SATOKOBUKI 2019

RECORDING placeAmitahouse Main Hall Studios

Recorded and mixed by Sunchess Ashow

Produced by GURAGYU(愚螺牛)


“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

《タイトルをクリックして頂くと、楽曲を聴くことができます》 

 

special

『弥陀の仏の白き道』Final demo take Documentation Series #7

{序響・結響} 琵琶:中村久美《女優》 2017年収録)☞ 歌詩​​​:(2017年作)​​​

Documentation Series #720182019

Buddson&Sons;慈慧の響きと詩の葉」通算20作目 ―アルバム作品:完成版【限定公開】

official WEB release edition  20190601 INTERNET WEB release

https://www.youtube.com/watchv=ixWlhBTglLY&list=PLdZ_0wIcoUZMJbwgxFnIuR7SbQt17e3uP&index=21




A


茜雲~生まれ往く者へ~:(2006年) 



『茜雲』~生まれ往く者へ~ 《西本願寺・宗学院別科三部作》ライブテイク:築地本願寺/2009年 



愛の架け橋- Acoustic -(2006年)



茜雲/生まれ往く者へ- Acoustic Version《西本願寺・宗学院別科三部作》 



雨の日の太陽とひまわり (2009年)



ありのままにあるがまま(2009年)☞ 歌詩​​​:(2008年作)​​​



As Tears Go By (ROLLING STONES)(1966)」 Japanese poetry by Fukashi Hojo 



『AliveTheLive/縁絆ヒストリー』(Live recording;ライブ盤)》

ALBUMReleased in 2005


B



BluesForBuddha』  -大悲の詩-《西本願寺・宗学院別科三部作》ライブテイク:築地本願寺/2009  



BluesForBuddha-大悲の詩-(2004年)《西本願寺・宗学院別科三部作》 ☞ 歌詩​​​:(2004年作)​​​



『Beyond The LINE/境界線の向こう側』(2008年)☞ 歌詩​​​:(2008年作)​​​

(Prologue)Bell and pulse of dignity/尊厳の鐘と鼓動 (鐘:北條慈音 唯一の音源収録) 



Blues For Buddha/大悲の詩- Acoustic Versionー(2006年)《西本願寺・宗学院別科三部作》 




Blowin in the Wind(BOB DYLAN)~涙の河を超えて~(日本語詩・北條不可思)



Blowin in the Wind(Bob Dylan)北條不可思 東京・築地本願寺ブディストホール



Blowin in the Wind(no more hiroshima)~《Japanese poetry by fukashi hojo》 



Blowin in the WindBOB DYLAN) (Fukashi Hojo coverversion2010



photofilm#7 『Blowin' In The Wind』 Bob Dylan  LIVE versionFUKASHIHOJO;Japon










BluesForBuddha♦ Yugyu No Uta』ALBUMReleased in 2016


『Buddson&Sons;慈慧と詩歌』2017-2018ALBUMReleased in 2017


C


『Come Together 』(John Lennon version BasicRecording;covered by fukashi hojo



『Chaos with ship:言の葉の呻きと叫び』《BASIC RECORDING TRACK》(2012年) 



Children's voice』《Basic Recording Track1979年)



Children's voice』#2《未編集1979

D


『道化師の涙/心の叫び:Tears of Clown/Mind scream』(1981年作:2009年収録)☞ 歌詩​​​:(2018年作​​



道化師の涙 official track 2010:北條不可思 ☞ 歌詩​​​:(2018年作​​



道化師の涙 roughmix 2009(C) ☞ 歌詩​​​:(2018年作​​



ダ・ヴィンチの憂鬱 2009年作


 

Double Vision 』(2011年作)BasicRecordingx☞ 歌詩​​​:(2018年作)​​



『素描:Dessin』2018 ALBUMReleased in 2018

E


Empty Dream~儚き夢~(2000) 



笑顔を忘れない/LIVE RECORDING1997 ☞ 歌詩​​​:(1997年作)​​​


   

EMPTY DREAM/儚い夢:(2008)




「FUKASHI BLEND」 Selection of music by Odetta M 



ALBUMReleased in 2015

F


ファンタジアfantasia



『深い空』~無限に捻じれる砂時計~BASIC take; Incomplete version》(2017年作)



『深い空』(2017年作)Incomplete version ♯2 on guitar Yoh Asakawa 



FURUSATO:故郷《唱歌》2018年01月09日BASIC track収録☞ ​歌詩​​​:(唱歌



『Faith and Desire:信念と欲望』(2018年作) BASIC#2 ☞ 歌詩​​​:(2018年作​​​



Faith and Desire:信念と欲望』BASIC 2018年作☞ 歌詩​​​:(2018年作​​​



『深い空』~無限に捻じれる砂時計~(2017年作)Final demo Take ☞ 歌詩​​​:(2017年作)​​



『ファンタジア』令和版/REIWAEdition 1994年発表【FUKASHI HOJO:北條不可思】(1991作)



『Faith and Desire:信念と欲望』(2018年作)

BASIC (Over Dubbing)by Yoh Asakawa☞ 歌詩​​​:(2018年作)​​​



「flower&rain」 ALBUMReleased in 2010



『笛吹童子が笛吹きゃ踊りだす』BASIC RECORDING track2019年作)



♦FURUSATO:故郷/ふるさと♦《唱歌》 Final test track ☞ ​歌詩​​​:(唱歌



『Faith and Desire:信念と欲望』(2018年作) Final test track歌詩​​​:(2018年作​​​



『葡萄と馬鈴薯の乳母車』(2019年作) Final test track



『笛吹童子が笛吹きゃ踊りだす』(2019年作)(Over Dubbing) Yoh Asakawa


G


『GOOD TIME and HARD TIMES/良き時と厳しき時代』

ALBUMReleased in 2009

H

I


photofilm#8 『いつか必ず帰る場所』(2000年作)Basicrecording 



MAGINE+GIVE PEACE A CHANCE:(Fukashi Hojo coverversion2010) 



 いつか必ず帰る場所- Acoustic Version-



いつの日か

Activity history/活動略歴;1961~】#2 

現代和讃を謡う吟遊詩人へ 三國 連太郎 (1994)



IMAGINE+GIVE PEACE A CHANCE:John Lennon(Fukashi Hojo coverversion) 



『いつかどこかで 』~貴方の親様によろしく~​​ 呈上・前島 誠師*神学者 《BASIC take 》北條不可思 2016年作  



 『いつの日か』令和版/REIWAEdition 1994年発表【FUKASHI HOJO:北條不可思】(1991作)




慈愛の架け橋 rough mix 



《自由という名の肖像画》 《BASIC take 》FUKASHI HOJO 北條不可思(2016年作)

Jion's bell 尊厳の鐘/Bell of Dignity


「ROCKA BULUES & ROLL;転依」1.『自由という名の肖像画』(2016年作)☆BASIC TAKE # Ⅱ

K


開教の歌;日の詩(1993 Recording) ☞ 歌詩​​​:(1993年作)​​



孤高の詩人 Mijor Poet:official take 2010:北條不可思



心に刻まれし物語- Acoustic Version-©北條不可思;Japon 



訣別の時:official take 2010:北條不可思☞ 歌詩​​​:(2009年作)


『航海の果てに/ On the white road』(NEW YORK version)☞ 歌詩​​​:(1994年作)​​

航海の果てに(NEW YORK CANO BAND version)rough mix 


響流和讃:こうるわさん【恩徳讃歌】: (C)北條不可思/2010☞ 歌詩​​​:(2001年作)​​​



孤高の詩人 Mijor Poet rough mix


















心の轍 (C)北條不可思(2009 ) (母 北條暢子に贈る)


L

LYRIC :詩響:rough mix (1981年作)

「listen and hear 聴聞」2010-2015  ALBUMReleased in 2015

M

「弥陀の仏の白き道」:詩曲 ©北條不可思2009年作"Japan"☞ 歌詩​​​:(2017年作)​​​

幻の空 《unedited version》 北條不可思1995年作©Fukashi Hojo JAPON 

『弥陀の佛の白き道』HARD Version  Basic Take  renewed 2009 2016-12-15rec ☞ 歌詩​​​:(2017年作)​​​




『弥陀の仏の白き道』2009年作☞ 歌詩​​​:(2017年作)​​​

DEMOIncomplete version#2 ON BIAW

{序響・結響} 琵琶:中村久美《女優》 2017年収録)☞ 歌詩​​​:(2017年作)​​​


『弥陀の仏の白き道』Final demo take ☞ 歌詩​​​:(2017年作)​​​


『夢々と幻影』(2020年作)《Basic track 》

N

NOW:ただいま 《BASIC》/北條不可思作詩・作曲 2012年作 basic recording. 

 NAMO-AMIDABUTSU《Dear Friends、Lets Be REAL FRIENDS.》:FUKASHI HOJO 2010

人間の価値(2001)

野の聖(親鸞聖人)- Acoustic Version- 


南無帰依・佛法僧 (C)北條不可思(2009 )

西へ(C)北條不可思(2009 )

『南無帰依・佛法僧 MAMO KIE BUPPOSO』#2015

O

おかげさまでありがとう:(2006年作)北條不可思"Japan" ©2009 《official version》   

『おかげさまでありがとう』《西本願寺・宗学院別科三部作》(築地本願寺/2009);Japon 

朧月夜と流れ雲:official take 2010: (母 北條暢子の見舞いの帰りに着想)☞ 歌詩​​​:(2010年作)​​​

 

親父に贈る詩《名も無き念佛僧の物語:父 北條了介とすべての念仏者に捧ぐ》

1980年「眞信讃歌」収録

2005年8月12日をもって本作ライブ演奏を封印

*ただし、20061021日に開催された

縁絆コンサート・長島愛生園特別公演で

1度だけ封印を解いた。

お寺の夏休み 2014年10月18日 北條慈音20歳の誕生日を機にライブ演奏を封印。 

おかげさまでありがとう《西本願寺・宗学院別科三部作》 

朧月夜と流れ雲:previously unreleased  ☞ 歌詩​​​:(2010年作)​​​

お寺の夏休み/LIVE RECORDING2002 HIROSHIMA 

おかげさまでありがとう- Acoustic Version-《西本願寺・宗学院別科三部作》 

恩徳讃歌;響流和讃【親鸞聖人750回大遠忌記念】 2001年作☞ 歌詩​​​:(2001年作)​​​

The ONDOKUSAN #2 旧譜《unedited version》 Performed by Rev. Fukashi Hojo 2014

『朧月夜と流れ雲#2』《BASIC take》(2010年作,2017再録音)☞ 歌詩​​​:(2010年作)​​​

『朧月夜と流れ雲#2』Final demo Take☞ 歌詩​​​:(2010年作)​​​

『お寺の夏休み』令和版/REIWAEdition 1994年発表【FUKASHI HOJO:北條不可思】(1986作)

親父に贈る詩;本願念佛の詩響』『素描:Dessin2018 ♦Documentation Series Special ALBUM


P

Pika Don/伝承詩歌;Traditional Tune』《unedited version2015年作) 

次世界大戦終結70年、広島・長崎被爆70年を機に作す。

『伝承詩歌;Traditional Tune Pika Don/ピカドン』(2015年作)


「PRIDE&PROUDLY/誇りと驕り」2010-2015ALBUMReleased in 2010


RKEC SATOKOTOBUKI2017-6-2jpg 


SignatureFUKASHI HOJO  2017

「ROCKA BULUES & ROLL;転依」

4 “Pika Don”伝承詩歌;Traditional Tune』#2(2015年作☆BASIC TAKE # Ⅱ

『FUKASHI HOJO Past days song 1993 ―2001;昔日歌 思ひ出の墓場 』【official】

ALBUMReleased in 2014



ENBANYAHIJIRI Photography

PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子)2018 JAPAN 

R

REMEMBER/リメンバー(2001)

Remember/LIVE RECORDING[2000] 

 real fantasia:北條不可思/2012作basic recording 

『real fantasia;リアルファンタジア』 2010-2015 

ALBUMReleased in 2013

「ROCKA BULUES&ROLL;転依」2016-2017 ALBUMReleased in 2016

S

スウィート・マイ・フレンズ:Sweet my Friend

真実はshin-shinと響いてる 

『STANDARD DREAM:bell of freedom;自由の鐘を打ち鳴らせ』(1991年作)呈上:安田 侃氏(彫刻家)

すべてが輝くように/LIVE RECORDING:1999

 真実はshin-shinと響いてる/LIVE RECORDING2000

Standard Dream/LIVE RECORDING[2000]

さよならの詩が聴こえる (C)北條不可思(2008 )

 咲けよ、花びらの散る頃に (C)北條不可思(2008 )

西方吟遊詩人~轍を見つめて:2004年龍谷大学大宮学舎・本館講堂LIVE 

 シャボン玉《唱歌》 (野口雨情作詞 中山晋平作曲)歌:北條不可思 

「尊厳と誇り』(2010年作)BasicRecording testtracks Rough Mix :©北條不可思;Japon 

 《そうじゃね;SOJANE》©北條不可思(2011年作)FukashiHojo basic recording  

 『Slippin' and a-slidin'』 BasicRecording

『すべてはここにある』


STANDARD DREAM 2013basic~自由の鐘を打ち鳴らせ~1991年作 呈上:安田 侃氏(彫刻家)

西方吟遊詩人BASIC北條不可思2004年作©Fukashi HojoJAPON  

真実一路:Keep On Walkin' 《unedited version》/2012 ​歌詩​​​:(20⒓年作)

『その先にあるもの』《BASIC take 未編集;unedited version》#22016年作) 

その先にあるもの』《BASIC take 未編集 unedited version》#3(2016年作) 

SAMDAM-no-UTA/讃佛偈意訳『仏説無量寿経』》~心の轍(2008年作) 』 《未編集;unedited version ​歌詩​​​:(2008年作)

《空に雲》 《未編集;unedited version》 FUKASHI HOJO 北條不可思(2016年作) 

《空に雲》;2016年作 lyrics&music -Fukashi Hojo{DEMO#A}#2 -1  

『深淵の慟哭』 《BASIC take; Incomplete version》(2017年作)☞ ​歌詩​​​:(2017年作)​​​

Faith and Desire:信念と欲望』詩・曲 北條不可思《BASIC :未完》2018年作)

『Faith and Desire:信念と欲望』(2018年作) BASIC#2 

『深淵の慟哭』Final demo Take」☞ ​歌詩​​​:(2017年作)​​​

『スウィート・マイ・フレンズ』令和版/REIWAEdition 1994年発表(1991作 )

『真実はshin-shinと響いてる』令和版/REIWAEdition 1994年発表(1991作)

『スタンダード・ドリーム』令和版/REIWAEdition 1994年発表【FUKASHI HOJO:北條不可思】(1991作)

「ROCKA BULUES & ROLL;転依」5 『その先にあるもの』(2016年作)☆BASIC TAKE # Ⅱ

「ROCKA BULUES & ROLL;転依」3 『SAMDAM NO UTA;讃佛偈意訳/仏説無量寿経』

~『心の轍』(2008年作)☆BASIC TAKE # Ⅱ ​歌詩​​​:(2008年作)

「ROCKA BULUES & ROLL;転依」2 『空に雲』(2016年作☆BASIC TAKE # Ⅱ

『Faith and Desire:信念と欲望』(2018年作)BASIC☞ ​歌詩​​​:(2018年作​​​

 (Over Dubbing)by Yoh Asakawa☆Documentation Series ALBUM#8

『Smile and Indignation/微笑みと憤り』ALBUMReleased in 2009

『詩響』ALBUMReleased in 2010

『Faith and Desire:信念と欲望』(2018年作)  ☞ ​歌詩​​​:(2018年作​​​

『そして西へ』~心の色,空の壁~/応知-Owchi(2003年作)☞ 歌詩​​​:(2003年作)​​​

T

《TRUCK:トロッコ》2011年作:©北條不可思"Japan

『通りゃんせ』BASIC北條不可思2013年作©Fukashi Hojo JAPON

『「テネシーワルツ」(The Tennessee Waltz)』BasicRecording 

This Land Is Your Land by Woody Guthrie《美しき我が故郷 :日本語詩・©北條不可思"Japan"

『時、すでに遅けれど 』《unedited version》 2014年作

《月影の涙》 《unedited version》 北條不可思2015年作©Fukashi Hojo JAPON

『通りゃんせ』(2013年作) 『素描 Dessin』 offical track2018収録

5 『通りゃんせ』『素描 Dessin』2018  Documentation Series Special ALBUM

U

うそつきおとうさん/LIVE RECORDING[2000]

浮かぶ瀬もあれ (C)北條不可思(2009 )☞ 歌詩​​​:(2009年作)​​​

上を向いて歩こう:sukiyaki (足もと見て歩こう:詩 北條不可思 2012) 

 六輔様、心から深謝』-愚螺牛・徒然雑感記- 

『うらはら:URAHARA』by FukashiHojo《BASIC take》(2017年作)☞ 歌詩​​​:(2017年作)

『うらはら』(2017年作)Incomplete version ♯2 on guitar Yoh ☞ 歌詩​​​:(2017年作)​​​ 

『浮かぶ瀬もあれ』BASIC RECORDING track (2009年作)renewed 2019 ☞ 歌詩​​​:(2009年作)​​​

『うらはら』(2017年作) Final demo Take☞ 歌詩​​​:(2017年作)​​​

『浮かぶ瀬もあれ』(2009年作) BASIC Draft track ☞ 歌詩​​​:(2009年作)​​​

(Over Dubbing)by Yoh Asakawa☆Documentation Series ALBUM#8

『浮かぶ瀬もあれ』(2009年作) Final test track ☞ 歌詩​​​:(2009年作)​​​

V

『VowSongs/眞信讃歌』ALBUMReleased in 2006

W

『轍を見つめて』 2015 upload version 

https://www.youtube.com/watch?v=48Z6tyjxDFk

ウェル・カム・ヒア/Well Come Here

轍を見つめて(2001)

和国に生まれて(1993年作)/LIVE RECORDING 2004 

和国に生まれて- Acoustic Version- 

轍を見つめてBasicRecording2010:北條不可思 ☞ 歌詩​​​:(1996年作)​​​

呈上:深友 福永一郎医学博士 

photofilm#1  『轍を見つめて』1994年作BasicRecording 2010:©北條不思;Japon  

『素描:和国に生まれて Dessin』2018 {}official{} ♦Documentation Series Special: Web Thanks Release

『ウェル・カム・ヒア』令和版/REIWAEdition 1994年発表【FUKASHI HOJO:北條不可思】(1991作

『和国に生まれて』令和版/REIWAEdition 2019年発表『素描:Dessin』収録作品(1993作)

7 『和国に生まれて』『素描:Dessin』2018 ♦Documentation Series Special ALBUM

『Watch & Thinking/見聞録』 ALBUMReleased in 2009

Y

遊牛の詩;北條不可思 《2015 upload version☞ ​歌詩​​​:(1996年作)

夕日の詩:開教の歌(1986年作 1993 Recording) 

「野聖物語-親鸞聖人- ​歌詩​​​:(1987年作)​​


遊牛の詩/北條不可思 1996年作(C)FUKASHI HOJO《「歎異抄」第三条を機縁に》 

☞ ​歌詩​​​:(1996年作)

1996年6月 改めて思い知る『命の尊厳』の証≪命の尊厳とは、人間の尊厳といった限定されたものではない≫を信じ、 『縁』と『絆』をキーワードに「第一回・縁絆コンサート エンドレスツアー」を 東京・築地本願寺講堂に於いて開催。 その2ヵ月後、

― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―

世界的に知られる、親鸞聖人語録「歎異抄」第三条の言の葉の放つ響きと、 

重度障害を持つ、息子・慈音との生活の中から、インスパイアされ生まれ出でた詩曲[遊牛の詩]を書き上げる。

Song&BowzuMan・歌うお坊さん/北條不可思の代表作の一曲となる。 北條不可思にとっての「 Like A Rolling Stone;BOB DYLAN」であり恩徳讃歌でる。
《弟 北條大慈に、そして全ての野球人に贈る》
夢の旅人/1995年作 2013recording 
ALBUMReleased in 2009

Z


PhotographyCopyright  © YURIKO OCHIAI  (落合由利子)2016 JAPAN


PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子)2018 JAPAN 

FUKASHIHOJO SONGS「北條不可思詩曲作品集」【限定公開】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-180.html


Text・Music&lyrics Copyright © Special JION Music1979- 
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS

Photography&TextCopyright © 1978-ShinShinZan RENKOJI

(AmitaHouseBuddhistChurch)

KUBOIN TAIMA MINAMI-KU SAGAMIHARA-SHI

JYODO-SHINSHU HONNGWANJI-HA

NISHI-HONGWANJIKYOTO http://www.hongwanji.or.jp/ 

TSUKIJI-HONGWANJITOKYO http://tsukijihongwanji.jp/






 Copyright (C) RUDI VAN STARREX  AUSTRALIA 
 ( ANA All Nippon Airways Magazine)  
(全日空機内誌/国際線版:WINGSPAN)
 September2000 No.375 
《Please click》 Rudi van Starrex


   


北條不可思略歴詳細/Brief history 

北條不可思への質問/Question to FUKASHI HOJO

-愚螺牛・徒然雑感記-

北條不可思 歌詩集

FUKASHI HOJO&CanoBand/北條不可思とカノバンド

CD&BOOK:北條不可思作品一覧

FUKASHI HOJO SONGS(楽曲集) 

Produced&Edited by OfficeAmitaHouse

Documentation Series Vol. 1 2010~2015 
ドキュメンテーションシリーズ Vol.1 2010-2015年 









遊牛の詩のこと

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-258.html


PhotographyCopyright © SATOKOTOBUKI 2017 JAPAN

{ Eagle caster } Kelly Guitars custom

(Rick KellyCarmine Street Guitars /NEW YORK CITY)

Carmine Street Guitar ( OFFICIAL website)

http://www.kellyguitars.com/

  PhotogrphCopyright ©YURIKO OCHIAI  JAPAN2014 落合 由利子 



PhotogrphCopyright ©YURIKO OCHIAI  JAPAN2014 落合 由利子


PhotographyCopyright © HIDEKI ISHIHARA(石原秀樹)  JAPAN 

Photography&TextCopyright ©  Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS


 


  1. 2007/05/19(土) 00:12:00|
  2. 未分類

プロフィール

Song&BowzuMan

Author:Song&BowzuMan
     ♦♦♦♦♦

《心に慈慧の響きと平安を》
  ❝Song & BowzuMan❞
    since 1981

縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari 
message concert endlesstour
since 1996

縁絆・野聖 Endlesstour 
眞信讃歌 18minutes
since 2019
*

北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)

広島県出身【三次生まれ呉育ち】

1961年10月14日生

浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター

得度
1981年10月15日
(法名・釋難思/シャク ナンシ)

浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/

浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/

浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/

****************

FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer 
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
   HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
https://www.hongwanji.or.jp
/english/activity/index.html

TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO

💎SHINRAN-SHONIN💎
  (1173 – 1263)

◇****◇****◇****◇

{本願を信じ念仏申さば仏に成る}
      {歎異抄}第十二条

― 善人なほもつて往生をとぐ、
     いはんや悪人をや。―
       {歎異抄}第三条

    おかげさまは
  ありがとうの生みの親
  {信心正因 称名報恩}

   この逆謗の穢愚身
     唯今ここに
   帰命尽十方無碍光如来 
    
     合掌称佛
  NAMOWAMIDABUCHI
    
    北條不可思
    (釋難思)

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -