IMAGINE&Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020-2022
『イマジン』&『風に吹かれて』そして尊厳の鐘(北條慈音)
唯信◆2022(令和4)年3月号
謹みて 有縁の皆さまにおかれましてはお念仏ご相続の事と拝察申し上げます。春の気配が日ごとに増していく時節を迎え、いかがお過ごしでしょうか。国内外で悲しく不穏なニュースが続きます。愚かな暴挙が一刻も早く停まり、すべての命が守られ人生が壊されない事を切に願います。
*
若不生者のちかいゆゑ
信楽まことにときいたり
一念慶喜するひとは
往生かならずさだまりぬ
【意訳】『もし生まれることができないようなら、悟りを開かない』と本願に誓われているので、真実の信心を得たまさにそのとき、本願を信じ喜ぶ人は、浄土に往生することが間違いなく定まるのである。
(出典『三帖和讃』浄土真宗本願寺派編)
信楽…『大経』第十八願に誓われた三心の一つ。また、阿弥陀仏の本願の生起本末(しょうきほんまつ)を聞いて疑いのない心、他力信心。『楽』の字は「ガク」(音楽の意)、「ラク」(たのしむ、たのしいこと)、「ギョウ」(好む、願う、欲するの意)と、音読みの読み方で表す意味が変わる。他力信心には好もしく思う喜びの心があるので信楽という。
一念…信心が起こった最初の一瞬の意と、信じる姿、心持ちを表す意味がある。本願を信じる心が純一で無二であり、疑いなく信じることを表す。
*
時は刻々と変化しているのに、日常の暮らしは、『いつも同じ時間』が流れているように思い込んでいるのかもしれません。その時間が穏やかであればあるほど『このまま変わらないでいてほしい』という願いが突然の受け入れがたい現実によって打ち砕かれます。年令を重ねるごとに、そのような体験が増えてきているように感じるのは私だけでしょうか。
思考が止まるようなショックも辛いですが、だんだんとボディブローのように効いてくる衝撃も厳しいものです。痛みが心だけでなく体までも直撃して来るような悲しみに直面すると、いつにも増して親鸞聖人さまが仰がれた阿弥陀如来さまの御本願に思いを馳せずにはおれません。
思えば阿弥陀さまは不思議な仏様です。仏とありし身でありながら自らの意志であえて法蔵菩薩となられて四十八の願(がん)を建てられました。そして、その願が成就しない限り成仏しないと誓われました。この真実の弥陀因縁法(みだいんねんほう)の物語りを深く聞けば、我が身にかけられている仏恩(ぶっとん)の久遠なる慈しみに身は震えます。
『我が願いを心から信じ私の名を呼ぶものすべてを無条件に救う仏でなければ仏にはならない』という如来大悲の御恩徳を親鸞さまはたくさんのご和讃を通して仰ぎ讃えられました。たとえ『私』が無明の闇に落ち、苦海の海を独り漂っていようとも、阿弥陀さまの大慈悲心は、摂(おさ)め取って決して捨てず、西方の阿弥陀仏国土に必ず生れさせ成仏させて下さるのです。だからこそ、おまかせする他はないと親鸞さまはお勧め下さるのです。『すべての命/この私』が阿弥陀さまの救いの目当てであるが故に、親鸞さまの言葉は、時空を超え現在唯今もここにある阿弥陀さまの願いを熱く語ります。いかなる時も、御本願の呼び声を聞かせて頂くばかりであります。
合掌称佛
住職 北條不可思
枯れ葉の願い 1981-2022
『夜空を彩る星の砂』
(2022年作)
BASIC RECORDIN
詩・曲 北條不可思
Music&lyrics FUKASHI HOJO
夜空を彩る星の砂 瞬きに永久の旋律
刹那を抱きしめる 深い空に
時空を超えた 慈悲の調べ
右に並べた石ころ左にそろえた花束
限りなく 果てしない空すべての命を抱く
すべての悲しみを抱きしめる貴方は深い空
夢の中で夢を見る それぞれが見つめる空の色
晴れでも 雨でも 曇りでも 空はいつでも空は空
右に並べた石ころ 左にそろえた花束
限りなく 果てしない空 すべての命を抱く
すべての悲しみを抱きしめる 貴方は深い空
瞳の中の月影 心を彩る星の砂
限りなく 果てしない空 すべての命を抱く
すべての悲しみを抱きしめる 貴方は深い空
すべての嘆きを抱きしめる 貴方は深い空
Produced by GURAGYU
Copyright © 2022 by Special JION Music
本作製作中、深き友 K・E氏の急逝の報が届く。
万感の念ひを託し此の詩曲を捧ぐ。
2022年2月22日収録
北條不可思
Fantasia Records de JION Music Factory
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS
☞♦『青い太陽と銀の月/Silver moon&Blue sun』
制作中
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
☞♦CDアルバム『青い太陽と銀の月/Silver moon&Blue sun』
制作中
Documentation Series # 11
2022年10月14日発表予定 通算24作目
制作開始2021年9月27日
PhotographyCopyright © Odetta・M 2022
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
『今日の日は永遠の今』
1981年作品
作詩・作曲 北條不可思
呈上
恩師林水月和上(故人)
浄土真宗本願寺派(西本願寺) 勧学
東京佛教学院 講師:築地本願寺内
【中国新聞社:広島 元論説委員】
『犬はワン、ネコはにゃん。私はなんまんだぶつとなくんじゃね-』
『どんな時でも、衆生:シュジョウと出てきたときは《このわたくし》といただくのですよ』
林水月和上の常のお言葉です。41年を経ても忘れられない。f・HOJO 2022年
『野聖物語~我が心の親鸞聖人』 ShinranShonin of my mind【2009年発表】に収録
https://note.com/dabuchi39180428/n/ncb2fec7e0055
南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI
NAMOAMIDABUTSU
『心に慈慧の響きと平安を』
北條不可思
IMAGINE&Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo# 2020-2022
『イマジン』&『風に吹かれて』そして尊厳の鐘(北條慈音)
2021年10月14日発表
Documentation Series #10
2020年―2021年 通算23作目
『群れと源流/LIFE&ORIGIN』
『西方吟遊詩人』
♦北條不可思"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』♦
♦BASIC RECORDING Draft version#ADM♦
PhotographyCopyright©(石原秀樹);JAPAN
ENBAN “縁絆・野聖物語” concert endlesstour since 1996
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
"Song & BowzuMan”39BOOK pecial CD
Author:Song&BowzuMan
《心に慈慧の響きと平安を》
❝Song & BowzuMan❞
since 1981
縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari
concert endlesstour
since 1996
縁絆・野聖 Endlesstour
眞信讃歌 18minute
since 2019
*
北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)
広島県出身【三次生まれ呉育ち】
1961年10月14日生〔60歳〕
浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター
1981年10月15日〔20歳〕
得度
(法名・釋難思/シャク ナンシ)
浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/
浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/
浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/
****************
REV.FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
http://www.hongwanji.or.jp
/english/teaching/
TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO
(English Dharma Service)
https://tsukijihongwanji.jp
/lecture/saturday-english-service/
SHINRAN-SHONIN
( 1173 – 1263)
◇****◇****◇****◇
◇****◇****◇****◇
おかげさまは
ありがとうの生みの親
この穢愚身
唯今ここに
帰命尽十方無碍光如来
NAMOWAMIDABUCHI
北條不可思
(釋難思)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |