fc2ブログ

♦♦♦♦♦♦北條不可思​​​"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅠ・愚螺牛雑感記♦♦♦

"Song & BowzuMan”since 1981 & ENBAN YAHIJIRIMONOGATARI 🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶“縁絆・野聖物語” message concert endlesstour since 1996

北條不可思 ; Rev.Fukashi Hojo 2017 July #9 《Priest:Buddhism & singer-song writer》

 ★ FUKASHI HOJO 2017 ★ 
  Song&BowzuMan  
 Priest:Buddhism&singer-song writer》 

 FUKASHIHOJO.COM 
 



「相模原障害者施設 殺傷事件」
 
そして・・・深く内省
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-393.htm



 

SignatureFUKASHI HOJO  2017



北條不可思/FUKASHI HOJO:プロフィール/Voir le profil
fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-24.html




Song & BowzuMan

since 1981

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html

ENBAN&YAHIJIRI

 concert endlesstour since 1996

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html

CANO BAND

since 2006

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html

 

Activity history/活動略歴;1961

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html


PhotographyCopyright © HIDEKI ISHIHARA2017(石原秀樹) JAPAN

Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS




 真実

真というはいつわりへつらわぬを真という。

 実というは必ずもののみとなるをいうなり。

讃阿弥陀仏偈和讃

 <第二首左訓>

 親鸞聖人



-愚螺牛・徒然雑感記-
fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-255.html


{愚螺牛・聞々綴れ織り}
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-25.html






Drawing By Fukashi Hojo :Copyright © CASSIE 2017
「私達はいったい何をしているのか?やめようか?」


Shadow on Shadow

「影の影」
2007年作

影のおかげで我がある 
清濁合わせ飲む・・・などとははるかに次元が違う。
西洋・東洋の思想哲学、倫理・道徳とも及ばぬ次元の世界観・はたらきです。

真実【親鸞聖人】
 http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200910050002/

【和国日本はおかげさま国、影を光と味わう世界に誇る精神文化をもっています】 
・・・
影は光です。
影と光はひとつです。

影のおかげで、我がある。
おかげさまは、ありがとうの生みの親。



-愚螺牛・徒然雑感記


 2017 July

あるがままに生きる:あるがままを生きる

:まるで方向が違う:





Documentation Series #7 『Buddson&Sons;慈慧の響きと詩の葉』《Basic Take》


うらはら:URAHARA』BASIC take; Incomplete version》(2017年作) 

『うらはら:URAHARA』 

河の流れと 雲の流れと  人の心の その裏腹と   
風に舞う枯葉の その姿の如く
いさぎよく我が身を さらけ出す勇気はない
あわれ衆生の  涙のその声は
いとも容易く;tayasuku かき消されては失せる
悲しむ我が身の姿なるがゆえに 
それゆえにすべてを超えたる
真実と生まれ転じ変わる

時のねじれに 夢の切れ端  風の素顔と 儚い約束
悲しい顔して 笑い転げる道化師  
通り過ぎたる 足跡に影も残らず
あわれ衆生の  涙のその声は
深い闇夜の中でこそ輝く
悲しむ我が身の姿なるがゆえに 
それゆえにすべてを超えたる
真実と生まれ転じ変わる

 Special JION Music2017

Fantasia Records de JION Music Factory

Special JION Music
Fantasia Records de JION Music Factory


MUSICIAN
Vocals ,Harmonica& Guitar(acoustic&electric)(北條不可思)
(CANO BAND)
Bass(wood:Upright&electric) 
Yoichi Mr.bassball Fujisaki(藤崎羊一)
Drums(percussion&Bell)
Shoichiro ashow Aso (麻生祥一郎)
Keyboard (piano&organ)
Yusuke pianissimo Nakagawa(中川雄介)

recorded and mixed by Sun Ashow
Produced by GURAGYU



★北條不可思活動略歴★
****************

FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)

*

【Born】
October 14, 1961 
(1961-10-14)
Hiroshima, JAPAN. 
【Years active】 
1981-modern times 

Message Performing Artist
Song&BowzuMan
singer-song writer
(A priest and a musician)  
Priest(Shin Buddhism)
JODO SHINSHU
HONGWANJI-HA
SHINRAN-SHONIN's750th MEMORIAL(2012)

(facebook・フェイスブック)

※2010年7月心原性小脳梗塞となるが、九死に一生を得る。 

2011年7月には、息子・慈音が食事を詰まらせ、1時間以上にわたり 

心肺停止という重篤な状態から一命を取り留める。 

現在は、様々な援助を頂きつつ、在宅で一息一息を頂いている。 

けして穏やかな日々とは参りませぬが、

この生活「おかげさまでありがとう」の中から、

無碍光如来の 

深い深い智慧と慈悲のはたらきを味わいつつ 

歌い、そして語り続けている。

南無阿彌陀佛
namo-amidabutsu

*

『風が葉を揺らす』 《 Incomplete version2》 
CHIEKO MAKI on Violin;牧千恵子:ヴァイオリン 》

 
 LYRICS&MUSIC
WRITTEN BY :FUKASHI HOJO 北條不可思(2015年作) 


★レコーディング:制作近況★
★FUKASHI HOJO&CanoBand/北條不可思とカノバンド★
Copyright ©  Special JION Music
*
Produced by GURAGYU
Copyright © Special JION Music 2016
OfficeAmitahouse&VOW PRODUCTIONS


*****

*
Photography&TextCopyright © 1978-ShinShinZan RENKOJI
(AmitaHouseBuddhistChurch)
KUBOIN TAIMA MINAMI-KU SAGAMIHARA-SHI
JYODO-SHINSHU HONNGWANJI-HA
NISHI-HONGWANJI;KYOTO 
TSUKIJI-HONGWANJI;TOKYO


FUKASHI HOJO&CanoBand/北條不可思とカノバンド
ENBAN:縁絆 {友情出演}/Friendship guesting

Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS

Photography&TextCopyright © 1978-ShinShinZan RENKOJI
(AmitaHouseBuddhistChurch)
KUBOIN TAIMA MINAMI-KU SAGAMIHARA-SHI JAPAN
JYODO-SHINSHU HONNGWANJI-HA
NISHI-HONGWANJI;KYOTO TSUKIJI-HONGWANJI;TOKYO

*

北條不可思への質問/Question to FUKASHI HOJO

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-206.html

FUKASHI HOJO&CanoBand/北條不可思とカノバンド
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html

Bass(wood:Upright&electric) -Yoichi Fujisaki(藤崎羊一)

Drums&percussionShoichiro Aso(麻生祥一郎)

Keyboard (piano&organ)-Yusuke Nakagawa(中川雄介)


ENBAN:縁絆 {友情出演}Friendship guesting
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-174.html


牧千恵子氏・ヴァイオリニスト

浅川 陽氏・ギター

金田賢一氏・俳優

大由鬼山氏・尺八奏者

梶谷正治氏・スライドギター

生田敬太郎氏 ・E*Guitar

ENBAN“縁絆”official photographerFilm director
fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-245.html

鈴木 浩氏:spoonman

玉田 亮氏




Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS


1996年6月 
改めて思い知る『命の尊厳』の証
≪命の尊厳とは、人間の尊厳といった限定されたものではない≫を信じ、
『縁』と『絆』をキーワードに「第一回・縁絆コンサート エンドレスツアー」を 
東京・築地本願寺講堂に於いて開催。 
その2ヵ月後、

善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―

世界的に知られる、親鸞聖人語録「歎異抄」第三条の言の葉の放つ響きと、 
重度障害を持つ、息子・慈音との生活の中から、インスパイアされ生まれ出でた詩曲
[
遊牛の詩]を書き上げる。
Song&BowzuMan・歌うお坊さん/北條不可思の代表作の一曲となる。 
北條不可思にとっての「 Like A Rolling Stone;BOB DYLAN」であり恩徳讃歌でる。



三國連太郎氏『歎異鈔』朗読 
第三条 from youtube-ysm kns
https://www.youtube.com/watch?v=-7ygUd6QPXo

【遊牛の詩】 《Please click》
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-258.html
【本願他力の意趣】(歎異抄第三章 
《Please click》
http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/ ... 703080000/ 
【愚生乃文】《Please click》 
http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/ ... 602140000/ 
《Please click》
歎異抄 

これを機に音楽・美術展等を通じたメッセージ活動を再始動。 
このカムバックに際し、「将来、慈音が成長し、自分のせいで音楽表現を止めたと解ったとき、
彼は傷つく、スイッチを切らないで欲しい」との妻の助言がこの上ない勇気を齎している。
   


 レコーディング:制作近況 

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html

(CD&BOOK:北條不可思作品一覧)
 http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-242.html
 


Pohtography,Text,Poetry,Lyrics 
Copyright © 1981- Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS


 LINK Website PICKUP 



P
hotography Copyright © YURIKO OCHIAI 2016JAPAN

北條不可思*公式サイト

http://fukashihojo.com./

眞信山蓮向寺*公式HP
(AmitaHouseBuddhistChurch)
http://renkoji.org/

北條不可思:活動略歴
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html

PRESSMAGAZINE scrap
【北條不可思/音楽表現活動メディア紹介】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-252.html

 PHOTOGRAPH&FILM  collection 
【フォトグラフ&フィルム】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-245.html


フォト・ドキュメントリスト
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html

RECORDING/レコーディング
DocumentationMusicPoetry lyric
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html


CDalbum LIST from song & bowzuman
fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-3.html

  Documentation Series Vol. 1 2010~2015 
ドキュメンテーションシリーズ Vol.1 2010-2015
5作品紙ジャケット特別詩歌集
fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-4.html



大谷本廟 親鸞聖人** 750回大遠忌法要記念コンサート」2009   
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-194.html

******

『遊牛の詩』

《「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―》
official version ©Rev.Fukashi Hojo 
fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-17.html


BOB DYLAN 「2016 Nobel Prize」★

ボブ・ディラン「
2016 ノーベル文学賞」受賞のこと

fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-120.html

Bob Dylan 2016 Nobel Lecture in Literature

ボブ・ディランのノーベル文学賞の受賞スピーチ
From :Rolling Stone JAPAN EDITION

***
***

  Blowin' In The Wind 「風に吹かれて」
~涙の河を超えて~ 日本語詩;北條不可思・築地本願寺2009年
ww.youtube.com/watch?v=KDneXAeCJKk&feature=PlayList&p=04D792854E4708FB&playnext_from=PL&index=2&playnext=1




Elie Wiesel

The Nobel Peace Prize 1986 
Elie Wiesel

 Acceptance Speech by Elie Wiesel 


from nobelprize.org



Elie WieselSignature

エリ・ヴィーゼル


Beyond The LINE/境界線の向こう側』

PrologueBell and pulse of dignity

尊厳の鐘と鼓動 (鐘:北條慈音 唯一の音源収録)

ホロコーストをフックに作しました。


Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS

******


MAGINE+GIVE PEACE A CHANCE:john lennon 


2015
{The same glasses as John Lennon.} 



jlmg.jpgJohn Lennon -Mind Games1973 





 FUKASHIHOJO SONGS**「北條不可思歌集」 ★
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-180.html

******

北條不可思とカノバンド
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html

Bass(wood:Upright&electric) -Yoichi Fujisaki(藤崎羊一)

Drums&percussionShoichiro Aso(麻生祥一郎)

Keyboard (piano&organ)-Yusuke Nakagawa(中川雄介)

ENBAN:縁絆 {友情出演}Friendship guesting
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-174.html

牧千恵子氏:ヴァイオリニスト

浅川 陽氏:ギター

金田賢一氏・俳優

大由鬼山氏・尺八奏者

梶谷正治氏・スライドギター

生田敬太郎氏 E*Guitar


ENBAN“縁絆”official photographerFilm director
fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-245.html

鈴木 浩氏:spoonman

玉田 亮氏



******

北條不可思への質問/Question to FUKASHI HOJO

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-206.html

blogs;ブログ
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-16.html



Office AmitaHouse

オフィス・アミタハウス/北條不可思事務所
fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-355.html



( Contact Us ) 
 E-MAIL 
amitahouse@jcom.home.ne.jp



On the white road

相模原・当麻九坊院眞信山
蓮向寺公式ホームページ 

当麻九坊院 眞信山 蓮向寺

(AmitaHouseBuddhistChurch)
http://renkoji.org/

2017(平成29年)法要・行事・音楽講演予定

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-378.html





photographyCopyright © JOAO GOMES/PARIS FRANCE


★《SAMDAM-NO-UTA/讃佛偈意訳『仏説無量寿経』~心の轍(2008年作) 

BASIC take  Incomplete version》 FUKASHI HOJO 北條不可思

SAMDAM-NO-UTA;さんだんのうた/仏説無量寿経讃佛偈意訳》

Song&BowzuMan;歌うお坊さん】35年を機縁に収録。

2016512basic track RECORDING





Photography Copyright © Odetta M 2017 JAPAN

Documentation Series No.1 official edition
2017年5月発表

Documentation Series Vol. 1 2010~2015 
ドキュメンテーションシリーズ Vol.1 2010-2015

5作品紙ジャケット特別詩歌集

fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-4.html


この作品集は、2010(平成22)7月に心原性右小脳梗塞および脳幹梗塞発症の後、
5年に渡って収録したものです。ほぼ月1回のレコーディングは現在も継続中。

{レコーディング:制作近況 }
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html

カノ・バンド 
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html

(バンドマスター・ベース 藤崎羊一氏、ドラムス・パーカッション 麻生祥一朗氏、鍵盤楽器 中川雄介氏)と共に退院後のレコーディングを再開した当初は、声が出るのか、指が動くのか、立っていられるのか、起きていられるのか……、そんな不安を抱えていました。実際に、発症前とは違うことが沢山ありました。それでも、だからこそ、『今出来ることをそのまま録音する』という事に向き合い続けて参りました。『Documentation』という言葉に、その思いを託しています。 F・H





 愚生においては、布施によって生かされている者としての分限・分際の
自覚(仏教精神;ブディズムに根ざした真実の「縁」「絆」「命の尊厳」等を
表現メッセージする方法手段)から、
商業音楽・商業芸術・商業講演・
商業出版、,政治・社会運動等とは、一定の距離を保ち
深く関心を持ち、敬意をはらいつつ、
日本国内外のさまざまな人々から
その立場を越えて、様々な形の支援と協賛を得て
その活動を続けている。


****************


2010年7月、脳梗塞(小脳と脳幹)となるが、九死に一生を得る。 
2011年7月には、息子・慈音が食事を詰まらせ、1時間以上にわたり 
心肺停止という重篤な状態から一命を取り留める。


現在は、様々な援助を頂きつつ、在宅で一息一息を頂いている。 
この生活の中から、阿弥陀如来(南無阿弥陀佛)の 
深い深い智慧と慈悲のはたらきを味わいつつ 
詩い、語り、歌い続けている。


***

国の内外、有名無名を問わず
影になり、日向となって、
御支援を頂いています方々には、
特に深く感謝申し上げます

~心に慈慧の響きと平安を~

北條不可思 拝


Pohtography,Text,Poetry,Lyrics Drawing

Copyright © 1981-

Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS

 

FUKASHIHOJO.COM

facebook



 

撮影/当寺副住職:北條大慈
 

相模原・当麻九坊院眞信山
蓮向寺公式ホームページ 

当麻九坊院 眞信山 蓮向寺

(AmitaHouseBuddhistChurch)
http://renkoji.org/

2017(平成29年)法要・行事・音楽講演予定

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-378.html



{愚螺牛・聞々綴れ織り}




北條大慈 法名:釋大慈
PhotographyCopyright © HIDEKI ISHIHARA 2016(石原秀樹) JAPAN

フォトドキュメント;春の法要(春彼岸・灌佛会)

縁絆コンサート2017・野聖物語
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-401.html



『弥陀の佛の白き道』《HARD Version Basic Take;Incomplete》 lyrics and music by FUKASHI HOJO 

Photography&TextCopyright © 1978-ShinShinZan RENKOJI

(AmitaHouseBuddhistChurch)

KUBOIN TAIMA MINAMI-KU SAGAMIHARA-SHI

JYODO-SHINSHU HONNGWANJI-HA

NISHI-HONGWANJIKYOTO

TSUKIJI-HONGWANJITOKYO






PhotographyCopyright © SATOKOTOBUKI 2017 JAPAN

{ Eagle caster } 
Kelly Guitars custom 
Mr. Bob Dylan, the selection version 
Body wood./ Chumley’s Neck wood /Chelsea Hotel

fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-14.html




Documentation Series Vol. 1 2010~2015 
ドキュメンテーションシリーズ Voi.1 2010-2015
5作品紙ジャケット特別詩歌集
fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-4.html

Sound and poetry ・・・good lucky for The world peace!!!

この作品集は、2010(平成22)7月に心原性右小脳梗塞および脳幹梗塞発症の後、
5年に渡って収録したものです。

ほぼ月1回のレコーディングは現在も継続中。

{レコーディング:制作近況 }

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html

 

カノ・バンドhttp://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html
(バンドマスター・ベース 藤崎羊一氏、ドラムス・パーカッション 麻生祥一朗氏、鍵盤楽器 中川雄介氏)と共に退院後のレコーディングを再開した当初は、声が出るのか、指が動くのか、立っていられるのか、起きていられるのか……、そんな不安を抱えていました。実際に、発症前とは違うことが沢山ありました。それでも、だからこそ、『今出来ることをそのまま録音する』という事に向き合い続けて参りました。『
Documentation』という言葉に、その思いを託しています。




 『BluesForBuddha Yugyu No Uta』Song & BowzuMan FUKASHI HOJO Selecting Tunes A&J 特別公開 

Song & BowzuMan

since 1981

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html

ENBAN&YAHIJIRI

 concert endlesstour since 1996

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html

CANO BAND

since 2006

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html

 

Activity history/活動略歴;1961

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html


Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS




PhotographyCopyright © Odetta M 2017japon


 北條不可思2016-2017FUKASHI HOJO 2016-2017 
 ック キーワード{鍵の言の葉}
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-8.html

2016年『深』

2017年『転』

『愚生乃文』

~大悲の聲は慈慧の響き~

2003年(平成15年度)

平成15年度 西本願寺・宗学院別科研究報告論文

fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-365.html

 北條不可思/FUKASHI HOJO:プロフィール/Voir le profil 



News Letter News



Ph
otography Copyright © YURIKO OCHIAI 2016JAPAN

RECORDING/レコーディング
DocumentationMusicPoetry lyric
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html




Documentation Series #6{DEMO#A}『 ROCKA BULUES & ROLL;転依』
fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-399.html

RECORDING/レコーディング
DocumentationMusicPoetry lyric
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html




 photography Copyright © YASUAKI  HATAYA OSAKA JAPAN【幡谷康明】 
(ENBAN2000 enban concert endlesstour in OSAKA) 
(縁絆コンサート2000/大阪)

【Activity history/活動略歴;1961】#2
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html

【Activity history/活動略歴;2013~ModernTimes】#3 
fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-339.html

現代和讃を謡う吟遊詩人へ
メッセ-ジ フロム 三國 連太郎 (1994)
fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-117.html

KYOTO2004
 :フォトドキュメント:
縁絆コンサート 2004
(龍谷大学大宮学舎本館講堂)
(2004年)  

http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200606120000/ 

北條不可思/FUKASHI HOJO:プロフィール/Voir le profil




「FUKASHI BLEND」【official】
Selection of music by Odetta M 2015 February 







 
 
Copyright(C) HIDEKI NAKAJIMA 2004  Tokyo JAPAN 
(ENBAN 2004 enban concert endlesstour in new york) 
(ヴェサック2004/ニューヨーク)

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

"音楽法話・コンサート・講演のご縁で 愚生の着ける法衣は、洋装の法衣"
 
戦争中 この法衣を着け 各宗派の僧侶が 

銃器を携帯し従軍したそうだ。 


愚生は、銃器ではなく、ギターを抱え

真の「縁」「絆」 

「命の尊厳」「心の平安」 

「真の縁と絆」 
  
「己の意思とビジョン」 

「驕りなき誇り」をテーマに 

非戦(悲戦)の深意を 

詩曲に込めて  

歌い語るという尊きご縁を頂くとき 

深謝のおもい 言葉に尽くせない 
  
NAMO―AMIDABUTSU 

―北條不可思;法名 釋難思―  

 北條不可思/FUKASHI HOJO:プロフィール/Voir le profil 


Blowin in the Wind(Bob Dylan)
北條不可思 東京・築地本願寺ブディストホール 
  

フォト・ドキュメントリスト
PhotoDocumentaryList
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html

Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS


★★★ Music and Poetry lyrics from FUKASHI HOJO/Song&BowzuMan ★★★
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-392.html



眞信山蓮向寺公式ホームページ
renkoji.org/


北條不可思公式ホームページ
fukashihojo.com/




FUKASHI guragyu HOJO ShakuNanshi SONGs;北條不可思;全詩歌集
www.youtube.com/watch?v=-mn5S3MMHc8&list=PLdZ_0wIcoUZNv_RnRv0hsUUhUOxvaOfdL


FUKASHI HOJO SONGs;北條不可思 全詩歌集
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-124.html




ドキュメンテーションシリーズ No.1 2010-2015 5作品紙ジャケット特別詩歌集
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-368.html






西本願寺別科講義会場

龍谷大学大宮学舎大宮本館

http://www.ryukoku.ac.jp/shukyo/raihai/oomiya.html



「愚生乃文」

(gushow no mon)

平成15年度2003 西本願寺・宗学院別科研究報告論文

「大悲の聲は慈慧の響き」(Daihi No Koewa Jikei No Hibiki)

北條不可思(法名 釋難思)

fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-365.html



「相模原障害者施設 殺傷事件」
そして・・・深く内省

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-393.html


『遊牛の詩』のための寓話;文・里寿(北條里恵)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-126.html


野聖物語~やひじりものがたり~
文/里 寿

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-125.html




《The latest BASIC record song》
北條不可思/FUKASHI HOJO:プロフィール/Voir le profil


PhotographyCopyright ©  Odetta Mjapon



Pohtography,Text,Poetry,Lyrics Drawing

Copyright © 1981-Present

Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS

 

FUKASHIHOJO.COM





Fantasia Records de JION Music Factory
Selecting Tunes
〔full edition〕
北條不可思/FUKASHI HOJO:プロフィール/Voir le profil


PhotographyCopyright ©  JOAO GOMES 2000 FRANCE





Documentation Series 

New Recording

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-390.html


北條不可思/FUKASHI HOJO:プロフィール/Voir le profil



 PhotographyCopyright © OdettaM 2016 JAPAN 


 PhotographyCopyright © OdettaM 2015 JAPAN





 PhotographyCopyright © OdettaM 2015 JAPAN





PRESSMAGAZINE scrap

【北條不可思/音楽表現活動メディア紹介】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-252.html


北條不可思/FUKASHI HOJO:プロフィール/Voir le profil

PhotographyCopyright © RUDI VAN STARREX  AUSTRALIA  

( ANA All Nippon Airways Magazine) 
(全日空機内誌/国際線版:WINGSPAN)September2000 No.375 

https://www.ana.co.jp/mediastation/wingspan/1504/ 




FUKASHI BLEND
officialSelection of music by Odetta M  《2015》 
February RELEASEfull album

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-135.html




PhotographyCopyright © HIDEKI ISHIHARA(石原秀樹) JAPAN





BluesForBuddha Yugyu No Uta

Song & BowzuMan  FUKASHI HOJO Selecting Tunes  A&J

 full editionVideo & Music distribution 2016
https://youtu.be/tUksHDUnX_U







.ENBAN “縁絆” concert endlesstour 2013

PhotographCopyright©  Hideki Ishihara2013 Tokyo JAPAN



Photography Copyright © YURIKO OCHIAI 2016JAPAN

北條不可思のキーワード2017年は、『転;TEN』となった。


Namo-amidabutsu… good lucky ! 
from song & bowzuman 2016
Fukashi Hojo

Song & BowzuMan

since 1981

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html

《縁絆&野聖物語》
ENBAN&YAHIJIRI

 concert endlesstour since 1996

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html

Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS


ENBAN“縁絆”NEWS 



flickr.com/photos/show 
http://www.flickr.com/photos/68100967@N04/show/ 



Okagesama de Arigato no Every day in a life. 

おかげさまでありがとうの人生の日々

Drawing By Fukashi Hojo :Copyright © CASSIE 2016

  
Copyright©  Hideki Ishihara Tokyo JAPAN 
Photo Copyright  © Amitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS  2013 JAPAN  
 
北條不可思:愚螺牛:華思依/法名:釋難思
 Fukashi"guragyu cassie"Hojo Shaku Nanshi
 
人の為は偽りの字に成る・・・尊く厳しく深い!!!
NAMO-AMIDABUTSU


  1. 2017/07/23(日) 17:51:07|
  2. 未分類

プロフィール

Song&BowzuMan

Author:Song&BowzuMan
     ♦♦♦♦♦

《心に慈慧の響きと平安を》
  ❝Song & BowzuMan❞
    since 1981

縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari 
message concert endlesstour
since 1996

縁絆・野聖 Endlesstour 
眞信讃歌 18minutes
since 2019
*

北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)

広島県出身【三次生まれ呉育ち】

1961年10月14日生

浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター

得度
1981年10月15日
(法名・釋難思/シャク ナンシ)

浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/

浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/

浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/

****************

FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer 
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
   HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
https://www.hongwanji.or.jp
/english/activity/index.html

TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO

💎SHINRAN-SHONIN💎
  (1173 – 1263)

◇****◇****◇****◇

{本願を信じ念仏申さば仏に成る}
      {歎異抄}第十二条

― 善人なほもつて往生をとぐ、
     いはんや悪人をや。―
       {歎異抄}第三条

    おかげさまは
  ありがとうの生みの親
  {信心正因 称名報恩}

   この逆謗の穢愚身
     唯今ここに
   帰命尽十方無碍光如来 
    
     合掌称佛
  NAMOWAMIDABUCHI
    
    北條不可思
    (釋難思)

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -