『NEGAI/開教の詩』1978 Drawing By Fukashi Hojo
相模原開教記念音楽法要
10月29日【土曜日】午後2時より
旧 西本願寺相模原布教所
東京首都圏都市開教/蓮向寺
「ENBAN concert endlesstour 2016;秋の野聖物語:恩徳讃歌」
親父に贈る詩(1980)/Copyright (C)Special JION Music/1980
夕日の詩:開教の歌(1993 Recording) ※http://www.youtube.com/watch?v=PdaGerCvJfM
Song&BowzuMan
ソング・アンド・ボウズマン(歌うお坊さん)住職を勤める自坊において
年に一度の弾き語りスタイルの法話を行っております。
《Please click》→ 【北條不可思/活動略歴】
フォトドキュメント
縁絆コンサート2015・野聖物語
fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-374.html
PhotographyCopyright © HIDEKI ISHIHARA 2015; JAPAN
「体調は万全ではありませんが、深い謝意をむねに、
無理せず歌い語りたいと存じます。このたびは、
強力なサポートをして頂いているカノ・バンドのメンバー、中川雄介 氏。
中川雄介氏
「有縁のみなさま、お誘い合わせのうえ、お出かけ、お参りくださいませ」
北條不可思とカノバンドのこと
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html
築地本願寺慈光院成人式音楽講演(2009年1月)
Copyrigh C) YURIKO OCHIAI JAPAN 【撮影 落合 由利子】
響流和讃:こうるわさん【恩徳讃歌】: (C)北條不可思/2010
http://www.youtube.com/watch?v=CrWPTWLW9rU
蓮向寺の恒例法要行事ですが どなたでもお出かけください。
野聖物語~我が心の親鸞聖人~ 2009年5月発表
Photography/Copyright © HIDEKI ISHIHARA ; JAPAN http://hi-photo.jp/
『ENBAN”縁絆”concert endless tour 』
ENBAN“縁絆”コンサートエンドレスツアー2016
《秋の野聖物語;恩徳讃歌》
【place】RENKOJI :AmitaHouseBuddhistChurch
日時;10月29日【土曜日】午後2時より法要後、
このたびのカノ・バンド タイムは、CYU-CHAN Corner〈中川雄介氏独奏〉
.
DrawingCopyright © Cassie; JAPAN
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-256.html
★北條不可思活動略歴★
Author:Song&BowzuMan
《心に慈慧の響きと平安を》
❝Song & BowzuMan❞
since 1981
縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari
concert endlesstour
since 1996
縁絆・野聖 Endlesstour
眞信讃歌 18minute
since 2019
*
北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)
広島県出身【三次生まれ呉育ち】
1961年10月14日生〔60歳〕
浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター
1981年10月15日〔20歳〕
得度
(法名・釋難思/シャク ナンシ)
浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/
浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/
浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/
****************
REV.FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
http://www.hongwanji.or.jp
/english/teaching/
TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO
(English Dharma Service)
https://tsukijihongwanji.jp
/lecture/saturday-english-service/
SHINRAN-SHONIN
( 1173 – 1263)
◇****◇****◇****◇
◇****◇****◇****◇
おかげさまは
ありがとうの生みの親
この穢愚身
唯今ここに
帰命尽十方無碍光如来
NAMOWAMIDABUCHI
北條不可思
(釋難思)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |