fc2ブログ

♦♦♦♦♦♦北條不可思​​​"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅠ・愚螺牛雑感記♦♦♦

"Song & BowzuMan”since 1981 & ENBAN YAHIJIRIMONOGATARI 🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶“縁絆・野聖物語” message concert endlesstour since 1996

「相模原障害者施設 殺傷事件」 そして・・・深く内省

 
  
Copyright©  Hideki Ishihara Tokyo JAPAN 
Photo Copyright  © Amitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS  2013 JAPAN  
 
北條不可思:愚螺牛:華思依/法名:釋難思
 Fukashi"guragyu cassie"Hojo Shaku Nanshi 





「相模原障害者施設 殺傷事件」 そして・・・深く内省

障害者施設 殺傷事件そして、うさぎのひとり言『負けないぞ!!』」-愚螺牛・徒然雑感記-
plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/201607290001/


かなりや:KANARIYA《童謡》・・・「障害者施設 殺傷事件」-愚螺牛・徒然雑感記-
plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/201607260001/

「障害者施設 殺傷事件そして、『風が葉を揺らす』」-愚螺牛・徒然雑感記-
plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/201607280000/

*「障害者施設 殺傷事件そして、『Children's voice』」-愚螺牛・徒然雑感記-
plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/201607270001/

「障害者施設 殺傷事件そして、人間の価値」-愚螺牛・徒然雑感記-
plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/201607270000/

「障害者施設 殺傷事件そして、『Chaos with a ship:言の葉の呻きと叫び』
plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/201607280001/

悲劇の現場の施設は今日も動いてる。如何せん!!!」-愚螺牛・徒然雑感記-
  
plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/201607280001/

かなりや:KANARIYA《童謡》・・・「障害者施設 殺傷事件」

plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/201607260001/

「相模原障害者施設 殺傷事件」 そして・・・深く内省:2017 #2
https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/201707250002/









SAGAMIHARA 1997年


 かなりや:KANARIYA《童謡》  

歌:北條不可思(法名・釋難思)Priest&singer-song writer JAPAN


2016年 (平成28年)7月26日 

愚生の暮らす街で  

この国の歴史に残る悲劇「障害者施設 殺傷事件」が起こりました。

深い悲しみと痛みが胸いっぱいになります。

「かなりや」という歌を、歌いメッセージをさせていただいております。

「かなりや」を弱者と置き換えてみると深い意味が現れてきます。


かなりや

《童謡》

(作詩:西条八十 作曲:成田為三 歌:北條不可思)


唄を忘れた「かなりや」は 後の山に棄てましょか

いえ いえ それはなりませぬ


唄を忘れた「かなりや」は 背戸の小薮に埋めましょか

いえ いえ それはなりませぬ


唄を忘れた「かなりや」は 柳の鞭でぶちましょか

いえ いえ それはかわいそう


唄を忘れた「かなりや」は 象牙の船に銀の櫂

月夜の海に浮かべれば 忘れた唄をおもいだす

 

*******

浄土真宗本願寺派僧侶(法名・釋難思)

音楽家(シンガー・ソングライター)

北條不可思は、メッセージコンサート、音楽講演などの

ご縁では、必ずと言っていいほどこの歌を歌い続けている。

 

歌:北條不可思http://fukashihojo.com/

チューバ tuba Yoichi Fujisaki 藤崎羊一

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-198.html


FUKASHI HOJOCanoBand/北條不可思とカノバンド

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html

 

from Jion Music FactoryOffice AmitaHouse

Produced by GURAGYU

(総指揮:愚螺牛)




《空に雲》 

2016年作)
 

Please click




『風が葉を揺らす』

unedited version 2

2015年作
☆CHIEKO MAKI-guest musician (violin)☆

(牧千恵子:ヴァイオリン)

Please click





 

仏教タイムス 2017年(平成29年)83日号

 やまゆり園事件1年 障がい者のいのちに向き合う②

 重度脳性マヒの息子と共に 心に差し込む光を求めて   北條不可思住職 里恵坊守

 ボブ・ディランに憧れ、ロックを奏でる「歌うお坊さん」の先駆けとして80年代から活動していたのが、相模原市の浄土真宗本願寺派蓮向寺・北條不可思住職(55)だ。7年前、脳梗塞で倒れたがリハビリに励み、現在でもギターを手に歌い続けている。後遺症は残っているとのことだが、730日に坊守の里恵さん(53)と共に元気な様子で取材に応じた。

 同じ市内で発生したやまゆり園事件から1年を経て、北條氏は西条八十作詞・成田為三作曲の童謡「かなりや」を歌った。「唄を忘れたかなりやは 後ろの山に棄てましょか いえいえそれはなりませぬ」。このかなりやを障がい者に置き換えて聴いてほしい、という思いを込めてだ。

(ユーチューブに公開中)。


 北條氏の息子、慈音さん(22)も重度の脳性マヒを背負っている。

 慈音さんは生後1年が過ぎた頃に脳性マヒと診断された。診断を受け、一度は歌うことを諦めた北條氏だったが、里恵さんと二人三脚の子育ての中で、歌に載せてメッセージを発したいという情熱がまた芽生えて再開した。「成長して、自分のために歌をやめたと知ったら、息子は悲しむかもしれない」という思いもあった。「善人なおもて往生す ましていわんや悪人はなおさらだ Oh My Son このメッセージが聞こえるかい」と歌う「遊牛の詩」は慈音さんに捧げた代表曲だ。当時の慈音さんは足の動きは良く、文字盤を使うなどしてコミュニケーションも活発で、楽しい生活だった。

 アメリカに家族で渡った時に、眼鏡をかけた女性が介助してくれたことが今でも心に残る。「一見、どこも健常者と変わらないようなその女性が、『私も障がい者です』と言うんです」。不思議に思っていると「この眼鏡がそうです」と告げられた。「慈音くんは車いすに乗っている。私は眼鏡がなければ何も見えない。重度かそうでないかという違いがあっても、障がいを持つということでは同じなんです」。だから助け合って生きるんだと女性は語ったという。これには衝撃を受け、いのちの平等性が改めて心に刻まれた。

 2011年夏、慈音さんは食べ物を詰まらせ、心肺停止状態になる。手術で一命はとりとめたが、現在は自宅で介護を受けている。それでも寺の生活は明るい。

 里恵さんは、慈音さんが保育園の頃に「お子さんのいい所は?」と尋ねられ、「生まれてきてくれたことです」と答えた。今もその心に変わりはない。

 やまゆり園の事件の一報を聞いた時、「じわーっと悲しみが広がっていった。怒りではなく悲しみが」と北條氏は振り返る。それは殺傷された人たちやその家族の直接の悲嘆だけでなく、植松被告の内面を含めて「人間って悲しいな」ということだった。「あの犯人は私だ、と自分に問いかけた人がいたでしょうか。あの愚かとしか言いようのないことを自分の問題として捉え、内省できたでしょうか」と問いかける。

 北條氏は「わがこころのよくて殺さぬにはあらず、また害せじとおもふとも百人千人殺すこともあるべし」という歎異抄の言葉を噛みしめる。「語弊を恐れず言えば、あの事件は、驚くべきものではなかった」と、植松被告だけではない、人間が普遍的に持つ悪の問題であると捉える。

 植松被告の「心の闇」は今でも取りざたされている。しかし「すべての生き物は光を求める。特に人は心の光を求める」と北條氏は確信している。迷い内省する心に差し込む光が宗教ではないかと述べた。

 横浜市内で開かれたやまゆり園の追悼行事に出席したやまゆり園家族会「みどり会」代表の大月和真氏は、記者に「植松被告を諭して、導いてあげられるお坊さんはいないのでしょうか」と打ち明けた。

 その問いにすぐに答えることはできなかった。しかし、北條氏が語る言葉には、植松被告にさえも「救い」があるべきかを、深く考えさせられた。

(越高陽介) 仏教タイムス-from wikipedia 





 ‟❝Song & BowzuMan❞”

洋装の法衣と帽子を着けて歌い語る訳

Please click

PhotographyCopyright  © YURIKO OCHIAI  (落合由利子)2016 JAPAN



Blowin' In The Wind:Bob Dylan/Performed by Rev.Fukashi Hojo 

風に吹かれて☆ボブ ディラン 日本語詩*北條不可思:東京・築地本願寺【限定公開】



Blues For Buddha
-大悲の詩- 
詩/曲 北條 不可思(2005年作)

あなたの悲しみが わたしの悲しみ

わたしの悲しみがあなたの涙

あなたの輝きが わたしの喜び

わたしの喜びがあなたの微笑み

諸行無常と吹きすさぶ

虚しい争いの渦の中

*人の心に灯を 人の心に慈しみを

人の心に平安を 人の心に真実を


悪しきいたずら者のたすけ船

暗き闇夜に白き道

智慧を眼に慈悲を足に

迷路抜け出す愚か者

火宅無常と吹きすさぶ

悲嘆にくれる瞬間に

*人の心に灯を 人の心に慈しみを

人の心に平安を 人の心に真実を

火宅無常と吹きすさぶ 愚かで悲しい娑婆の世に

*人の心に灯を 人の心に慈しみを

人の心に平安を 人の心に真実を

Copyright © 2005 -Special JION Music

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS

 

MUSICIAN

Vocals ,Harmonica& Guitar(acoustic&electric)(北條不可思)

CANO BAND

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html

 

Bass(wood:Upright&electric)

Yoichi Mr.bassball Fujisaki(藤崎羊一)

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-198.html

 

Drums(percussion&Bell)

Shoichiro ashow Aso (麻生祥一郎)

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-197.html

 

Keyboard (piano&organ)

Yusuke pianissimo Nakagawa(中川雄介)

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-196.html

 

recorded and mixed by Sun Ashow

Produced by GURAGYU






  1. 2016/05/15(日) 18:47:00|
  2. 未分類

プロフィール

Song&BowzuMan

Author:Song&BowzuMan
     ♦♦♦♦♦

《心に慈慧の響きと平安を》
  ❝Song & BowzuMan❞
    since 1981

縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari 
message concert endlesstour
since 1996

縁絆・野聖 Endlesstour 
眞信讃歌 18minutes
since 2019
*

北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)

広島県出身【三次生まれ呉育ち】

1961年10月14日生

浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター

得度
1981年10月15日
(法名・釋難思/シャク ナンシ)

浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/

浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/

浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/

****************

FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer 
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
   HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
https://www.hongwanji.or.jp
/english/activity/index.html

TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO

💎SHINRAN-SHONIN💎
  (1173 – 1263)

◇****◇****◇****◇

{本願を信じ念仏申さば仏に成る}
      {歎異抄}第十二条

― 善人なほもつて往生をとぐ、
     いはんや悪人をや。―
       {歎異抄}第三条

    おかげさまは
  ありがとうの生みの親
  {信心正因 称名報恩}

   この逆謗の穢愚身
     唯今ここに
   帰命尽十方無碍光如来 
    
     合掌称佛
  NAMOWAMIDABUCHI
    
    北條不可思
    (釋難思)

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -