PhotographyCopyright © SATOKOTOBUKI 2017; JAPAN
{ Eagle caster }
Kelly Guitars custom
Mr. Bob Dylan, the selection version
Body wood./ Chumley’s
Neck wood /Chelsea Hotel
( Rick Kelly;Carmine Street Guitars /NEW YORK CITY)
Carmine Street Guitar ( OFFICIAL website)
http://www.kellyguitars.com/
RECORDING 2008-/レコーディング:作品制作 2008-
Documentation:Music&Poetry lyric
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html
北條不可思:ドキュメンテ-ション-作品一覧/CD,DVD&BOOK List》
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-242.html
FUKASHIHOJO SONGS:遊牛の詩
「北條不可思歌集」(Documentation:Music&Poetry lyric)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-180.html
cover photographyCopyright © cassie
https://www.youtube.com/watch?v=g2KYO492W-0
cover photographyCopyright © SATOKOTOBUKI OfficeAmitaHouse
PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI; JAPAN
Documentation Series #2「Keep On Walkin' 真実一路」
【限定公開:2015年】
https://www.youtube.com/watch?v=ed20eIU03IM
cover photographyCopyright © SATOKOTOBUKI OfficeAmitaHouse
Documentation Series #3 『real fantasia:リアル・ファンタジア』
https://www.youtube.com/watch?v=k02DYd_owpE&feature=youtu.be
【限定公開:2015年】
cover photographyCopyright © SATOKOTOBUKI OfficeAmitaHouse
Documentation Series #4 『混沌と真実;Chaos and ship 』
https://www.youtube.com/watch?v=1RKQd0RqpoM&feature=youtu.be
【限定公開:2015年】
cover photographCopyright © YURIKO OCHIAI JAPAN;落合 由利子
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004485332358
Documentation Series #5 listen and hear/無為の鐘
【限定公開:2016年】
cover photographyCopyright © Hideki Ishihara ;石原秀樹JAPAN http://hi-photo.jp/
「flower&rain《NotForSale#Ⅱ》」
https://www.youtube.com/watch?v=DwHWd5imoh8
【限定公開:2015年】
cover photographyCopyright © Hideki Ishihara ;石原秀樹JAPAN http://hi-photo.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=7Xgr00LDuiE
野聖物語~我が心の親鸞聖人~
親鸞聖人750回大遠忌記念献上作
CD TITLE 『Smile and Indignation/微笑みと憤り』
DVD TITLE 「Face to Faith」監督:spoonman
2010年9月発表
https://www.youtube.com/watch?v=KKWdgZcRev8&feature=youtu.be
photographyCopyright © ;YURIKO OCHIAI JAPAN 落合 由利子
photographyCopyright © :HIDEKI ISHIHARA JAPAN石原秀樹
FUKASHI HOJO Past days song 1993-2001
https://www.youtube.com/watch?v=j5ruiYoWF1U&feature=youtu.be
北條不可思・昔日歌(思ひ出の墓場:慈音命名)北條慈音/
JION HOJO(ほうじょう じおん)
『jion's smile:慈音の微笑み』
Drawing By Fukashi Hojo :Copyright(C)CASSIE 2013
PhotographyCopyright © JION; KANAGAWA JAPAN
「FUKASHI BLEND」Selection of music by Odetta M
「FUKASHI BLEND」Selection of music by Odetta M SONG LIST
1.夕日の詩:開教の歌(1993 Recording)
https://www.youtube.com/watch?v=PdaGerCvJfM
2.朧月夜と流れ雲:official take 2010:北條不可思 (母 北條暢子の見舞いの帰りに発想)
※ http://www.youtube.com/watch?v=ad7k6STZOSU
3. 南無帰依・佛法僧 (C)北條不可思(2009 )
※ http://www.youtube.com/watch?v=WBK1dHlhzAg
4. 真実一路:Keep On Walkin'《unedited version》北條不可思/2012作
*https://www.youtube.com/watch?v=zd5XqagxRME
※http://www.youtube.com/watch?v=JuQRCrYTBTU
6. 響流和讃:こうるわさん【恩徳讃歌】: (C)北條不可思/2010
※ http://www.youtube.com/watch?v=CrWPTWLW9rU
7. 心に刻まれし物語- Acoustic Version-©北條不可思 (父 北條了介の往生に接し作す)
*https://www.youtube.com/watch?v=uHI2JiSSdUI
※http://www.youtube.com/watch?v=rXQCvArZ1nI
9.《ヨッコラセイ:Yokkora-Say)(2011年作)BasicRecording :© 北條不可思
※http://www.youtube.com/watch?v=fkay2cXBOuA
10. 悲しみを乗り越えて:NO MORE SEPTEMBER11
※http://www.youtube.com/watch?v=sqS7wQDb9pY
11. 『いつか必ず帰る場所』(2000年作)Basicrecording
※http://www.youtube.com/watch?v=uzgoNofhnK0
12. 恥かき小僧の子守歌- Acoustic Version-(2006年作)
※http://www.youtube.com/watch?v=v5gOjOGUiv8
13. 「鐘の音/KaneNoOto」:©北條不可思 (2011年作)
※http://www.youtube.com/watch?v=D5u7qWdexMk
(Bonus track)
B-1『BluesForBuddha』 -大悲の詩-《西本願寺・宗学院別科三部作》(2004作)
※https://www.youtube.com/watch?v=PSjL7wSTCUI
*https://www.youtube.com/watch?v=paxmxkm2830
B-3 real fantasia:北條不可思/2012作basic recording
※http://www.youtube.com/watch?v=iS-4r0Xx94o
Copyright © 2014 Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS
『FUKASHI BLEND』ライナー・ノーツ
北條不可思が二十歳そこそこの頃につくった『開教の詩』という一曲がある。
「音楽が好き、阿弥陀様が好き」。生のままの気持ちがまっすぐに綴られ、《歌うお坊さん》として世に立ち続けようと覚悟を決めた自分自身に贈られた曲のようでもある。
平易な言葉を耳触りの良いメロディに載せ、誰にでも親しみを感じてもらえる曲だと思うのだが、万が一にも『みんなのうた』(NHK)のような誰でもが視聴することを大前提とした番組にフィーチャーされることはない。
そんな当たり前のことを本人に話したら、いたくショックを受けてしまった。
《歌うお坊さん》だの、《Singer song writting BowzuMan》だの言いながら詩曲を書き、音楽表現活動を続けてきた自分の30余年には評価されるべきものがなにもないのか…、とつぶやいた。
いやいや。《歌うお坊さん》だの、《Singer song writting BowzuMan》だのと自負を持って続けてきたのだし、その道筋で生まれた作品は、今日も誰かを励ましたり、ホントにあったかい気持ちにしたり、潰れそうな心を支えていることは間違いないと確信出来る。
しかし―。
『開教の詩』に「のんの ののさま」ってあるでしょ? 百歩譲ってこれは一般名詞としておきましょう。
うん、うん。
でもそのあとに「拝みましょう」って来るよね。
うん。
それがもうダメだよね。北條不可思を紹介する番組のBGMとしてなら電波に乗る可能性はあるけど、独立した楽曲としては選曲の対象外だよね。信仰は道徳に含まれないからね。
そう? ダメかな?
じゃあ、「拝みましょう」も一般動詞として強引に括りましょう。
うん、うん。
でもね、そのあと「のんの ののさま あみださま」って続くよね。決めちゃってるよね。
言い切ってるよね。
あぁ――、なるほど。ダメか。
PhotographyCopyright © SATOKOTOBUKI; JAPAN
つまり、浄土真宗本願寺派僧侶であることが問題なのではなくて、北條不可思が世に送り出した作品には、その誕生から既に普遍性という広範に流通するために不可欠な要素が欠落しているのだ。スタンダードの介入を拒否していると言うべきか。だがこの事実は肯定されてしかるべきだ。何故ならば、彼は浄土真宗の御本尊である阿弥陀如来を信仰しているのだから。
この様な、厳然たる現実にあって尚、音楽表現活動を続けられている事、それぞれに世の中で社会活動を営めているバンドのメンバーと共に作品をレコーディングしている事、それ自体が奇跡ではないか。
決してメジャーにはなれないけれど、素晴らしい仕上がりの楽曲たちを思いのままにセレクトして、【FUKASHI BLEND】というタイトルでまとめてみた。
猫も杓子も知っていて、朝から晩までどこかから聴こえてくるなんてあり得ないけれど、ちょっとクセになるかも、じっくり味わえば……。Copyright © Odetta M 2015
『GOOD TIME and HARD TIMES/良き時と厳しき時代』
《NotForSale#Ⅰ》【限定公開:2009年作】
https://www.youtube.com/watch?v=p0jezBCkogY
cover photographyCopyright © Hideki Ishihara ;石原秀樹JAPAN http://hi-photo.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=k25Z4HmYsDsh
cover photographyCopyright ©北條慈音;JION
http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200605020000/
『Beyond the LINE/境界線の向こう側』
《限定公開:2008年作》
https://www.youtube.com/watch?v=_NTHqeG9eEs&feature=youtu.be
coverphotographyCopyright© LouisOzawaChangchien NEWYORK
『Watch & Thinking/見聞録』
【限定公開:2009年作】
https://www.youtube.com/watch?v=NEHUIBKcbac
cover photographyCopyright © Hideki Ishihara ;石原秀樹JAPAN http://hi-photo.jp/
『AliveTheLive/縁絆ヒストリー』(Live recording;ライブ盤)
《限定公開:2005年作》
https://www.youtube.com/watch?v=ulQLuzk-jEc&feature=youtu.be
cover photographyCopyright © HIDEKI NAKAJIMA ;中嶌英雄 Tokyo JAPAN
『詩響~しきょう~北條暢子追悼CDアルバム』
《限定公開:2010年》
https://www.youtube.com/watch?v=JpU3yS2hKUs&feature=youtu.be
cover photographyCopyright © JOAO GOMES/PARIS FRANCE
Major release CDアルバム『Tears of Clown/道化師の涙』
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-145.html
Author:Song&BowzuMan
♦♦♦♦♦
《心に慈慧の響きと平安を》
❝Song & BowzuMan❞
since 1981
縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari
message concert endlesstour
since 1996
縁絆・野聖 Endlesstour
眞信讃歌 18minutes
since 2019
*
北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)
広島県出身【三次生まれ呉育ち】
1961年10月14日生
浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター
得度
1981年10月15日
(法名・釋難思/シャク ナンシ)
浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/
浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/
浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/
****************
FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
https://www.hongwanji.or.jp
/english/activity/index.html
TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO
💎SHINRAN-SHONIN💎
(1173 – 1263)
◇****◇****◇****◇
{本願を信じ念仏申さば仏に成る}
{歎異抄}第十二条
― 善人なほもつて往生をとぐ、
いはんや悪人をや。―
{歎異抄}第三条
おかげさまは
ありがとうの生みの親
{信心正因 称名報恩}
この逆謗の穢愚身
唯今ここに
帰命尽十方無碍光如来
合掌称佛
NAMOWAMIDABUCHI
北條不可思
(釋難思)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |