fc2ブログ

♦♦♦♦♦♦北條不可思​​​"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅠ・愚螺牛雑感記♦♦♦

"Song & BowzuMan”since 1981 & ENBAN YAHIJIRIMONOGATARI 🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶“縁絆・野聖物語” message concert endlesstour since 1996

歎異抄 後序 現代語抜粋

20140921190110871.jpg

歎異抄

後序

現代語抜粋

前略・・・


聖教【ショウギョウ】というものには、真実の教えと方便の教えとがまざりあっているのです。

方便の教えは捨てて用いず、真実の教えをいただくことこそが、親鸞聖人のおこころなのです。くれぐれも注意して、決して聖教を読み誤ることがあってはなりません。


そこで、大切な証拠の文となる親鸞聖人のお言葉を、少しではありますが抜き出して、箇条書きにしてこの書に添えさせていただいたのです。


親鸞聖人がつねづね仰せになっていたことですが、「阿弥陀仏が五劫もの長い間思いをめぐらして たてられた本願をよくよく考えてみると、それはただ、 この親鸞一人をお救いくださるためであった。


そのことを今またあらためて考えてみますと、善導大師の、「自分は現に、深く重い罪悪をかかえて 迷いの世界にさまよい続けている凡夫【ボンブ】であり、 果てしない過去の世から今に至るまで、いつも この迷いの世界に沈み、つねに生れ変り 死に変りし続けてきたのであって、そこから 脱け出る縁などない身であると知れ」という尊いお言葉と、少しも違ってはおりません。


そうしてみると、もったいないことに、親鸞聖人がご自身のこととしてお話しになったのは、わたしどもが、自分の罪悪がどれほど深く重いものかも知らず、如来のご恩がどれほど高く尊いものかも知らずに、迷いの世界に沈んでいるのを気づかせるためであったのです。

・・・攻略


歎異抄 後序 現代語抜粋(浄土真宗本願寺派発行本に依る)





NAMO-WAMIDABUCHI

遊牛の詩/北條不可思 1996年作(C)FUKASHI HOJO
《「歎異抄」第三条を機縁に》

1996年6月
改めて思い知る『命の尊厳』の証≪命の尊厳とは、人間の尊厳といった限定されたものではない≫を信じ、
『縁』と『絆』をキーワードに「第一回・縁絆コンサート エンドレスツアー」を 東京・築地本願寺講堂に於いて開催。
その2ヵ月後、
― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―
世界的に知られる、親鸞聖人語録「歎異抄」第三条の言の葉の放つ響きと、
重度障害を持つ、息子・慈音との生活の中から、インスパイアされ生まれ出でた詩曲[遊牛の詩]を書き上げる。
Song&BowzuMan・歌うお坊さん/北條不可思の代表作の一曲となる。
北條不可思にとっての「 Like A Rolling Stone;BOB DYLAN」であり恩徳讃歌でる。

★三國連太郎氏『歎異鈔』朗読 第三条 from youtube-ysm kns



  1. 2007/03/21(水) 00:39:00|
  2. 未分類

プロフィール

Song&BowzuMan

Author:Song&BowzuMan
     ♦♦♦♦♦

《心に慈慧の響きと平安を》
  ❝Song & BowzuMan❞
    since 1981

縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari 
message concert endlesstour
since 1996

縁絆・野聖 Endlesstour 
眞信讃歌 18minutes
since 2019
*

北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)

広島県出身【三次生まれ呉育ち】

1961年10月14日生

浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター

得度
1981年10月15日
(法名・釋難思/シャク ナンシ)

浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/

浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/

浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/

****************

FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer 
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
   HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
https://www.hongwanji.or.jp
/english/activity/index.html

TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO

💎SHINRAN-SHONIN💎
  (1173 – 1263)

◇****◇****◇****◇

{本願を信じ念仏申さば仏に成る}
      {歎異抄}第十二条

― 善人なほもつて往生をとぐ、
     いはんや悪人をや。―
       {歎異抄}第三条

    おかげさまは
  ありがとうの生みの親
  {信心正因 称名報恩}

   この逆謗の穢愚身
     唯今ここに
   帰命尽十方無碍光如来 
    
     合掌称佛
  NAMOWAMIDABUCHI
    
    北條不可思
    (釋難思)

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -