fc2ブログ

♦♦♦♦♦♦北條不可思​​​"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅠ・愚螺牛雑感記♦♦♦

"Song & BowzuMan”since 1981 & ENBAN YAHIJIRIMONOGATARI 🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶“縁絆・野聖物語” message concert endlesstour since 1996

『縁絆』(ENBAN)とは・・・ 1999

『縁絆』(ENBAN)とは・・・ 1999

 

  New York Buddhist Church (NYBC OFFICIAL)

PhotoCopyright (C) Louis Ozawa Changchien  NEW YORK 
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-190.html


広島・原爆資料館メモリアルホール(2002年8月31日)
PRESS/MAGAZINE scrap ( 新聞・雑誌紹介記事)


【縁絆コンサートエンドレスツアー】

ENBAN Concert EndlessTour《since 1996~2010》

「ENBAN Massege Act Collection」 (2010~)

 

FUKASHI HOJO MESSAGE PERFORMANCE

『縁絆』(ENBAN)とは



1999年縁絆コンサ-トエンドレスツア-

ニュ-ヨ-ク初公演開催に際してのメッセ-ジ



北條不可思は、[Song&BowzuMan=歌うお坊さん]として音楽・美術展などを通じメッセージ活動を続けています。この活動の根幹にある願いは、《縁絆》「尊厳ある命の証を信じ、不可思議なる縁(えにし)を眞(まこと)の絆に」という言葉に凝縮されています。



人と人とが出遇う不思議、そして、そこから生まれてくる心と心が結ばれていく営み。

それは、人として当たり前のことと思われがちではありますが、私たちが暮らしている現実の社会には、人と人とが結ばれていく前に、国境や信教といった隔たりが空気のように満ち溢れています。その空気は、敢えて隔たりを超えていきたいと願う精神を、夢追い人と嘲笑する方が理性的かつ知的だと思いがちな風潮を正論にしているのかもしれません。



「なぜここに生まれ、ここに生き、この出遇いがあるのか?」と考えることは可笑しいでしょうか。めぐる命の出遇いと別れに素朴に驚き、恵まれた縁を眞の絆へと深めていく営みに自らの信念を傾けて生きていきたい人間もいるのです。

常識や通念に揺るがない自分であろうか? その自問自答を繰り返しながら己の在り方を見つめ続け、「尊厳ある命の証を信じ、不可思議なる縁を眞の絆に」というメッセージは、生まれました。

そして、この願いを託したたったひとつの言葉が、『縁絆』です。



分かり合いたいと願い、分かり合えないと嘆く。

そんな観念的な人間関係から離脱して、自らを見つめるように、全ての縁ある人を見つめて生きていきたい。

敬いと慈愛の心をもって、和(やわらぎ)の精神を育んで生きていきたい。

音楽活動をライフワークとする北條不可思にとって、『縁絆』(ENBAN)コンサートは、そこに関わり集うスタッフやオーディエンスとともに願いを具現化していくステージです。



このたびは、かねてより念願であった海外での縁絆コンサートをニューヨークで開催するにあたり、開催実現に向けてご尽力いただく皆さまに心よりお礼申しあげます。



-心に慈慧の響きと平安を-

        

Song&BowzuMan FUKASHI HOJO

OfficeAmitaHouse/Représentant:SATOE HOJO

ENBAN Concert EndlessTour 
《since 1996》 Tukiji-Hongwanji/TokyoJAPAN



これまでに開催してきた縁絆コンサートの会場

相模原(hometown)・グリーンホール相模大野

東京・築地本願寺(講堂)

大阪・道頓堀トリイホール他

広島・原爆資料館メモリアルホール

京都・龍谷大学大宮学舎本館講堂(特別公演/国・重要文化財)

長野・白馬シャガール美術館

国立療養所長島愛生園(特別公演)

ニューヨーク・ニューヨークブッディストチャーチ 


ニュ-ジャージー・アトランティックシティ/シェラトンホテル,コンベンションホール 

 
画像 004


『縁絆コンサート』は、“縁絆”ENBAN Support association「不可思の会」を中心に、日本国内外のさまざまな人々から、その立場を越えて、様々な形の支援と協賛を得て、スタートから一貫して入場無料のスタイルで開催が継続されている

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

「大谷本廟 親鸞聖人750回大遠忌法要関連イベント」北條不可思 出演

 「大谷本廟 親鸞聖人750回大遠忌法要関連イベント」演奏曲

 Blowin in the Wind(BOB DYLAN)

~涙の河を超えて~(日本語詩・北條不可思) 【YouTobe】 

Blowin in the Wind Bob Dylan 【YouTobe】

北條不可思 東京・築地本願寺ブディストホール

フォトドキュメントリスト/PhotoDocumentaryList

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

  1. 2008/05/18(日) 12:19:00|
  2. 未分類

プロフィール

Song&BowzuMan

Author:Song&BowzuMan
     ♦♦♦♦♦

《心に慈慧の響きと平安を》
  ❝Song & BowzuMan❞
    since 1981

縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari 
message concert endlesstour
since 1996

縁絆・野聖 Endlesstour 
眞信讃歌 18minutes
since 2019
*

北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)

広島県出身【三次生まれ呉育ち】

1961年10月14日生

浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター

得度
1981年10月15日
(法名・釋難思/シャク ナンシ)

浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/

浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/

浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/

****************

FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer 
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
   HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
https://www.hongwanji.or.jp
/english/activity/index.html

TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO

💎SHINRAN-SHONIN💎
  (1173 – 1263)

◇****◇****◇****◇

{本願を信じ念仏申さば仏に成る}
      {歎異抄}第十二条

― 善人なほもつて往生をとぐ、
     いはんや悪人をや。―
       {歎異抄}第三条

    おかげさまは
  ありがとうの生みの親
  {信心正因 称名報恩}

   この逆謗の穢愚身
     唯今ここに
   帰命尽十方無碍光如来 
    
     合掌称佛
  NAMOWAMIDABUCHI
    
    北條不可思
    (釋難思)

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -