fc2ブログ

♦♦♦♦♦♦北條不可思​​​"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅠ・愚螺牛雑感記♦♦♦

"Song & BowzuMan”since 1981 & ENBAN YAHIJIRIMONOGATARI 🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶“縁絆・野聖物語” message concert endlesstour since 1996

{}野聖物語:東京 築地本願寺 2009年{}フォトドキュメント♢ENBAN YAHIJIRIMONOGATARI “縁絆・野聖物語” message concert endlesstour since 1996

{}野聖物語:東京 築地本願寺{} 

2009年

フォトドキュメント


《正像末 浄土和讃》

-恩徳讃-

 如来大悲の恩徳は 身を粉にしても報ずべし

 師主知識の恩徳も 骨をくだきても謝すべし

浄土真宗宗祖

(本願念佛の大詩人)

親鸞聖人 御作


我らが心に『恩徳讃』 大乘2009年8月号

(随想寄稿)

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-204.html



💎-野聖物語-1987年作Remix & Remaster2022​💎


 

 『野の聖』1986年 Drawing By Fukashi Hojo 

 知人曰く:「陽の沈む西方に向かう白道を歩いているようにも、

船に乗り海を渡り西方に向かっているようにも見える」そうだ。


愚螺牛ArtCollection#1 

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-256.html



TAHNK YOU TAHNK YOU 

http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200905180001/

 TAHNK YOU

おかげさまでありがとう」


http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200701060000/



親鸞聖人750回大遠忌メッセージイベント

野聖物語「我が心の親鸞聖人」開催御礼
2009年5月16日 


 開催当日、新型インフルエンザウイルス・人人感染の
緊急ニュースが刻々と流れる中、

東京首都圏はもとより

熊本、香川、栃木、広島、大阪、京都、ニューヨークなど、

遠近各地からようこそお出掛けご来場を頂きました。
おかげさまで無事開催させていただけましたこと
心より有難くかたじけなく深謝申し上げます。

Namo-Amidabutsu

北條不可思

淺田恵真和上に聞く 『野聖物語』東京開催が意味するもの

本願寺新報(3000号)「野聖物語」掲載記事 2009年6月10日配信

FUKASHI HOJO&CanoBand/北條不可思とカノバンド



『風に吹かれて』(ボブ・ディラン)
Performed ​​日本語詩 北條不可思:東京 築地本願寺2009
 

 

「大谷本廟 親鸞聖人750回大遠忌法要関連イベント」

北條不可思 出演

http://blog.goo.ne.jp/fukajion/e/f22a5bb9c8689015bbeb315d728cfed1

yahijri-shinpoai.jpg

 野聖物語 SHINRAN SHONIN  OF MY MIND「我が心の親鸞聖人」

 

Pohto Copyright (C) HIDEKI ISHIHARA 石原秀樹 

Pohto Copyright (C) HIDEKI ISHIHARA 石原秀樹  

Pohto Copyright (C)YURIKO OCHIAI  落合 由利子 

《サウンドチェック&リハーサル#1》

Pohto Copyright (C)YURIKO OCHIAI  落合 由利子

 

《サウンドチェック&リハーサル2》

Pohto Copyright (C) HIDEKI ISHIHARA 石原秀樹

 

をクリックして頂くと、以下の詩曲を聴く事ができます。

↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓

遊牛の詩Copyright ©  Special JION Music

Pohto Copyright (C) HIDEKI ISHIHARA 石原秀樹

 

《サウンドチェック&リハーサル#3》

Pohto Copyright (C)YURIKO OCHIAI  落合 由利子

 

《サウンドチェック&リハーサル#4》

Pohto Copyright (C) HIDEKI ISHIHARA 石原秀樹 

Pohto Copyright (C) HIDEKI ISHIHARA 石原秀樹 

スペシャルゲスト・淺田恵真和上 (本願寺派勧学)

メッセージ特別講演「自力から他力への道」

Pohto Copyright (C) HIDEKI ISHIHARA 石原秀樹 

淺田恵真和上 

(本願寺派勧学)

2023年4月浄土真宗本願寺派勧学寮の寮頭にご就任

Pohto Copyright (C) HIDEKI ISHIHARA 石原秀樹 

Pohto Copyright (C)YURIKO OCHIAI  落合 由利子

Pohto Copyright (C)YURIKO OCHIAI  落合 由利子


『茜雲』

~生まれ往く者へ~

2006年作 2009年発表)

西本願寺:宗学院別科三部作

{北條不可思:法名:釋難思}

Copyright©FUKASHI
HOJO2006
【限定公開】

西本願寺
宗学院別科 佛教概論御講師

浄土真宗本願寺派
勧学 淺田恵真(正博)和上の

御講義受講を機縁に
作詩、作曲 呈上

 

20234月浄土真宗本願寺派勧学寮の寮頭にご就任}

 

 

『茜雲』

~生まれ往く者へ~

2006年作 2009年発表)

作詩・作曲
北條不可思

 

生まれし場所を後にして 旅の途中で宿り木と

心に決めた砂の城 風に吹かれて足跡もなし

真実と現実と幻と 見分けがつかぬ旅の空

我が身の限りに震えつつ 心のたびは黄昏る

夢見し君は今何処 夢見し夢は今はどこ

Ah-人生の終わりの時 及ばぬ里へ 生まれ往く

 

旅路の果ての茜雲 擦り切れたブーツ:佛に頭を垂れる

もはや我が力と思えぬと 唯ひたすらに荒れ野を往く

夢見し君は今何処 夢見し夢は今はどこ

Ah-人生の終わりの時 及ばぬ里へ 生まれ往く

 

その人、先に生まれ往き  後の世渡す橋となる

そのあと 生まれし迷い人 訪ねる先の易きかな

夢見し君は今何処 夢見し夢は今はどこ

Ah-人生の終わりの時 及ばぬ里へ 生まれ往く

 

LYRICSMUSIC WRITTEN BY FUKASHI HOJO

 

Recorded and Mixed by SUNCHESS WHITE ASH

Produced by GURAGYU

Copyright © Special JION Music 2006


北條不可思メッセージライブアクト

「YAHIJIRI LIVEACT2009」

Pohto Copyright (C)YURIKO OCHIAI  落合 由利子

 

Song&BowzuMan

Pohto Copyright (C) HIDEKI ISHIHARA 石原秀樹

Song&BowzuMan

Pohto Copyright (C)YURIKO OCHIAI  落合 由利子


FUKASHI HOJO&CanoBand

Bass(wood&electric) -Yoichi Fujisaki(藤崎羊一)

Pohto Copyright (C) HIDEKI ISHIHARA 石原秀樹

FUKASHI HOJO&CanoBand

Drums&percussion-Shoichiro Aso (麻生祥一郎)

Pohto Copyright (C)YURIKO OCHIAI  落合 由利子

FUKASHI HOJO&CanoBand

Keyboard (piano&organ)-Yusuke Nakagawa(中川雄介)

Pohto Copyright (C) HIDEKI ISHIHARA 石原秀樹



野聖物語 東京・築地本願寺ブディストホール2009年5月16日
YahijiriMonogatari at TsukijiHongwanji Tokyo JAPAN .May 16,2009



Pohto Copyright (C)YURIKO OCHIAI  落合 由利子

Pohto Copyright (C))YURIKO OCHIAI  落合 由利子

  『Watch And Thinking/見聞録』 2009年5月16日発表

 

 

『Shinran-Shonin of my mind/野聖物語』2009年5月16日発表

 Produced&Edited by OfficeAmitaHouse

★★★【北條不可思/活動略歴】★★★

 

「大谷本廟 親鸞聖人750回大遠忌法要記念イベント」演奏予定曲

【西本願寺オフィシャル】 




 

野聖物語 東京・築地本願寺ブディストホール2009年5月16日
YahijiriMonogatari at TsukijiHongwanji Tokyo JAPAN .May 16,2009

 
 
Blowin’in the wind
野聖物語 東京・築地本願寺ブディストホール2009年5月16日
YahijiriMonogatari at TsukijiHongwanji Tokyo JAPAN .May 16,2009
野聖物語東京・築地本願寺ブディストホール2009年5月16日
YahijiriMonogatari at TsukijiHongwanji Tokyo JAPAN .May 16,2009


茜雲
野聖物語 東京・築地本願寺ブディストホール2009年5月16日
YahijiriMonogatari at TsukijiHongwanji Tokyo JAPAN .May 16,2009

おかげさまでありがとう
野聖物語 東京・築地本願寺ブディストホール2009年5月16日
YahijiriMonogatari at TsukijiHongwanji Tokyo JAPAN .May 16,2009
 


Song&BowzuMan YUGYU NO UTA
野聖物語 東京・築地本願寺ブディストホール2009年5月16日
YahijiriMonogatari at TsukijiHongwanji Tokyo JAPAN .May 16,2009
Directed by Ryo Tamada(Behind Screen, Inc.)/玉田 亮


Song&BowzuMan Kokai No Hateni(NEW YORK VERSION)
野聖物語 東京・築地本願寺ブディストホール2009年5月16日
YahijiriMonogatari at TsukijiHongwanji Tokyo JAPAN .May 16,2009





IMAGINE&Blowinin the Wind With JION's bellby Fukashi Hojo# 2020

『イマジン』&『風に吹かれて』そして尊厳の鐘(北條慈音)



  1. 2007/09/18(火) 01:39:00|
  2. 未分類

プロフィール

Song&BowzuMan

Author:Song&BowzuMan
     ♦♦♦♦♦

《心に慈慧の響きと平安を》
  ❝Song & BowzuMan❞
    since 1981

縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari 
message concert endlesstour
since 1996

縁絆・野聖 Endlesstour 
眞信讃歌 18minutes
since 2019
*

北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)

広島県出身【三次生まれ呉育ち】

1961年10月14日生

浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター

得度
1981年10月15日
(法名・釋難思/シャク ナンシ)

浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/

浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/

浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/

****************

FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer 
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
   HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
https://www.hongwanji.or.jp
/english/activity/index.html

TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO

💎SHINRAN-SHONIN💎
  (1173 – 1263)

◇****◇****◇****◇

{本願を信じ念仏申さば仏に成る}
      {歎異抄}第十二条

― 善人なほもつて往生をとぐ、
     いはんや悪人をや。―
       {歎異抄}第三条

    おかげさまは
  ありがとうの生みの親
  {信心正因 称名報恩}

   この逆謗の穢愚身
     唯今ここに
   帰命尽十方無碍光如来 
    
     合掌称佛
  NAMOWAMIDABUCHI
    
    北條不可思
    (釋難思)

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -