fc2ブログ

♦♦♦♦♦♦北條不可思​​​"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅠ・愚螺牛雑感記♦♦♦

"Song & BowzuMan”since 1981 & ENBAN YAHIJIRIMONOGATARI 🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶“縁絆・野聖物語” message concert endlesstour since 1996

藤崎羊一 Bass(wood&electric) -Yoichi Fujisaki


藤崎羊一 Bass(wood&electric) -Yoichi Fujisaki 


PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI 2015 JAPAN 



​​Blowin' In The Wind:Bob Dylan/Performed by Rev.Fukashi Hojo
風に吹かれて☆ボブ ディラン日本語詩*北條不可思:東京・築地本願寺2009年

監督 玉田 亮


《 Mr.bassball Information》


ニューオリンズと日本の平和の架け橋 
外山善雄とデキシーセインツ」 のレギュラーベーシスト

ルイ・アームストロングのワット・ア・ワンダフル・ワールド
日本のサッチモ外山喜雄
 YouTube




PhotographyCopyright © HIDEKI ISHIHARA(石原秀樹) JAPAN

Recording& stage use musical instrument

CONTREBASSE;Czech Republic

コントラバス、オールド、1886年頃。《チェコ共和国》

弓、pereizschner(Germany)

Silent Bass,Alter Ego(Itary)

Erectric Bass Guitar

Hofner(Germany)

フレットレスベース:Eastwood

KAY;VINTAGE

Cort,GB34A

アコースティックベース

Crafter GAB24S/N

Bass Effecrs Processr

BOSS      GT-6B

Tuba Kalison(MILANO)

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡


PhotographyCopyright © Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS



★FUKASHI HOJO&CanoBand/★北條不可思とカノバンド

カノ・バンドとは「彼」のバンドという意味。HIS BANDの不可思的造語。

  このバンドのメンバーは、活動のフィールドと立場を越えて、

「北條不可思の音楽表現活動」に理解と賛同を頂き、

国内外で活躍しているミュージシャンで構成されている。

構想35年を越えて、誠に不可思議な縁で、2006年に誕生したバンド。  

 

野聖物語 東京・築地本願寺ブディストホール2009年5月16日
YahijiriMonogatari at TsukijiHongwanji Tokyo JAPAN .May 16,2009

 

 

 PhotographyCopyright © HIDEKI ISHIHARA(石原秀樹) JAPAN

Bass(wood:Upright&electric) -Yoichi Fujisaki(藤崎羊一)

ニューオーリンズ、ニューヨークにご縁が深いジャズベーシスト。

日本のサッチモhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0','','','res','1','')" href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0">ルイ・アームストロング と呼ればる

外山喜雄とデキシーセインツのレギュラー ベーシスト。 
  


《早稲田大学稲門祭2010》
外山喜雄とデキシーセインツ 

《タモリと共演 http://www.youtube.com/watch?v=GnU7AUndh0c

毎年夏にニューオーリンズで開催される

ジャズの巨星、ルイ・アームストロングを記念したサッチモ・フェスティバルに参加している。

***

華やかにしてユニークなる経歴 (unique:ユニーク)http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=unique&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=44033&offset=1130&title=unique

東海大学付属相模高等学校野球部に所属。
甲子園に3度、その内決勝に1度出場。
当時の4番は読売巨人軍前監督(前WBC日本代表監督)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E8%BE%B0%E5%BE%B3','','','res','1','')" href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E8%BE%B0%E5%BE%B3">原辰徳

「原・津末・藤崎」の東海大相模三羽烏は高校野球史の1ページを飾っている。

その後、

音楽に転身

ウッドベースを始める。ジャズを基軸に自己のグループやユニットでのライブ活動、
作曲、アレンジも多数。国内外ミュージシャンの間ではMr.bassballと呼ばれている。

「氏との出遇いによって、35年を越えて実現出来なかった
カノ・バンド構想の 夢が叶った。

カノ・バンド誕生の立役者。

不可思議なる縁が、真の絆となる喜びを、愚生の歌以外の表現

(カノ・バンドサウンド/音と響き)でメッセージできることに深く感謝している」

‐hojo‐

[CANO BANDでは、縁絆・京都公演2006より参画]

 FUKASHI HOJO&CanoBandhttp://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html

 北條不可思のレコーディングスタイルhttp://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-219.html

Drums-Shoichiro Aso (麻生祥一郎)http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-197.html

Keyboard-Yusuke Nakagawa(中川雄介) http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-196.html

ENBAN:縁絆/Friendship guesting http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-174.html


『縁絆コンサート』(1996年-2010年/2010年から「ENBAN Massege Act Collection」 に改名)は、日本国内外のさまざまな人々から、様々な形の支援と協賛を得て、そのスタートから一貫して入場無料のスタイルで開催が継続されている。
blowin' in the wind;bob dylan 北條不可思:築地本願寺"Japon"live version arrange
http://www.youtube.com/watch?v=KDneXAeCJKk&feature=autoplay&list=PLF9E555F7B305D0B2&index=2&playnext=2


レコーディング:制作近況



 ★★北條不可思・音楽講演 「法話・コンサート」★★

【北條不可思/活動略歴】


blowin' in the wind;bob dylan 北條不可思:築地本願寺"Japon"live version arrange
http://www.youtube.com/watch?v=KDneXAeCJKk&feature=autoplay&list=PLF9E555F7B305D0B2&index=2&playnext=2
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

 
  1. 2007/09/13(木) 00:10:00|
  2. 未分類

プロフィール

Song&BowzuMan

Author:Song&BowzuMan
     ♦♦♦♦♦

《心に慈慧の響きと平安を》
  ❝Song & BowzuMan❞
    since 1981

縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari 
message concert endlesstour
since 1996

縁絆・野聖 Endlesstour 
眞信讃歌 18minutes
since 2019
*

北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)

広島県出身【三次生まれ呉育ち】

1961年10月14日生

浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター

得度
1981年10月15日
(法名・釋難思/シャク ナンシ)

浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/

浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/

浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/

****************

FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer 
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
   HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
https://www.hongwanji.or.jp
/english/activity/index.html

TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO

💎SHINRAN-SHONIN💎
  (1173 – 1263)

◇****◇****◇****◇

{本願を信じ念仏申さば仏に成る}
      {歎異抄}第十二条

― 善人なほもつて往生をとぐ、
     いはんや悪人をや。―
       {歎異抄}第三条

    おかげさまは
  ありがとうの生みの親
  {信心正因 称名報恩}

   この逆謗の穢愚身
     唯今ここに
   帰命尽十方無碍光如来 
    
     合掌称佛
  NAMOWAMIDABUCHI
    
    北條不可思
    (釋難思)

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -