「大谷本廟 親鸞聖人750回大遠忌法要記念イベント」
北條不可思 出演
メッセージコンサート
『恩徳讃歌/ONDOKU・SANKA』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E6%9C%AC%E5%BB%9F','','','res','3','')" href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E6%9C%AC%E5%BB%9F">大谷本廟 - Wikipedia
親鸞聖人750回大遠忌法要法要
http://daionki.hongwanji.or.jp/
SHINRAN-SHONIN's750th MEMORIAL concert [ONDOKUSANKA]
「大谷本廟 親鸞聖人750回大遠忌法要記コンサート」
Copyrigh C) YURIKO OCHIAI 落合 由利子 Tokyo JAPAN
FUKASHI HOJO&CanoBand/北條不可思とカノバンド
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html
Bass -Yoichi Fujisaki(藤崎羊一) http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-198.html
Drums-Shoichiro Aso (麻生祥一郎)http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-197.html
Keyboard-Yusuke Nakagawa(中川雄介)http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-196.html
******
FUKASHI HOJO SONGS
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-180.html
FUKASHI HOJO FILMES
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-199.html
日程/会場
2009年10月12日月曜日(祝日)
20時~21時
入場無料
西本願寺聞法会館 エントランスホール
京都府京都市下京区堀川通花屋町上ル
主催
浄土真宗本願寺派本願寺(西本願寺)
*********************
「1998年・本願寺第8代宗主蓮如上人500回遠忌法要プレイベントで
献歌させて頂いてから11年、
2009年10月(12日から16日)に修行される、
本願寺発祥の地
宗祖親鸞聖人のご廟所・本願寺 大谷本廟(西大谷)での
750回大遠忌法要の記念イベントのオープニングで、
再び献歌させていただくご縁を賜りました。
万感の念いを込めて歌う所存です。どうぞお出かけください」
《心に慈慧の響きと平安を》
南無阿弥陀佛
北條不可思(法名 釋難思) 拝
1998年
蓮如上人500回遠忌メッセージイベント
蓮如フェスタ/西本願寺特設ステージ
風は炎の如く/蓮如上人500回忌記念(C)北條不可思/1995
本願寺新報 みんなの法話 署名原稿 『大悲の詩(うた)』を歌いながら
(西本願寺オフィシャル)
大谷本廟親鸞聖人750回大遠忌法要|
http://www.hongwanji.or.jp/daionki/
親鸞聖人750回大遠忌法要 写真大観
浄土真宗本願寺派(西本願寺)公式
親鸞聖人750回大遠忌法要 写真大観122ページ
おかげさまでありがとう
北條不可思:愚螺牛/華思依
釋難思
「okagsama de arigato」
http://www.youtube.com/watch?v=33QcRTd2Sls&feature=related
FROM
FUKASHI HOJO GURAGYU Shaku Nanshi
cassie
Produced&Edited by OfficeAmitaHouse
Author:Song&BowzuMan
《心に慈慧の響きと平安を》
❝Song & BowzuMan❞
since 1981
縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari
concert endlesstour
since 1996
縁絆・野聖 Endlesstour
眞信讃歌 18minute
since 2019
*
北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)
広島県出身【三次生まれ呉育ち】
1961年10月14日生〔60歳〕
浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター
1981年10月15日〔20歳〕
得度
(法名・釋難思/シャク ナンシ)
浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/
浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/
浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/
****************
REV.FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
http://www.hongwanji.or.jp
/english/teaching/
TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO
(English Dharma Service)
https://tsukijihongwanji.jp
/lecture/saturday-english-service/
SHINRAN-SHONIN
( 1173 – 1263)
◇****◇****◇****◇
◇****◇****◇****◇
おかげさまは
ありがとうの生みの親
この穢愚身
唯今ここに
帰命尽十方無碍光如来
NAMOWAMIDABUCHI
北條不可思
(釋難思)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |