fc2ブログ

♦♦♦♦♦♦北條不可思​​​"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅠ・愚螺牛雑感記♦♦♦

"Song & BowzuMan”since 1981 & ENBAN YAHIJIRIMONOGATARI 🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶“縁絆・野聖物語” message concert endlesstour since 1996

大乗《浄土真宗本願寺派 本山・西本願寺機関誌:2014年2月号「病に生きる;No1/3」寄稿

 

大乗《浄土真宗本願寺派 本山・西本願寺機関誌:2014年2月号「病に生きる;No1/3」寄稿

 自分自身の気性や体質から、「血管()が切れて死ぬ」と宣言していた父が胃がんと診断された時、「まさかのぅ、ガンとはのぅ、まさかの坂じゃのぅ」とつぶやきました。一年程の療養の後に往生の素懐を遂げるまで病と向き合い、命と向き合い、忘れ得ぬ言葉をつぶやきました。日頃から見聞していても、実際に身に起きると、知っているつもりだったことがつくづく思い知らされます。

 2010年7月、私もまさかの坂を転げ落ちました。

 突然発症してから退院するまでの一ヵ月間の記憶は曖昧です。なかでも、入院からICUに移され、一般病棟に戻るまでの十日間の記憶は断片的です。遠く香川から木枯らしの吹く中訪ねてくれた竹馬の友が、医者としての経験と知識で診断書を読み、坊守の話を聞き、「ホンマに良かったなぁ、ラッキーやったなぁ」を連発したので、あの時起きたひとつひとつが重大だったと理解をした次第です。
福永一郎医学博士
深友 福永一郎 氏;医学博士

 2009年十二月に母が終末期医療の望める病院へ転院しました。年が明けて、私たち家族は直面する二度目の看取りへの覚悟を定めていました。しかし、看護部長が「お母様の命はすごいわよ!」と褒めてくださるほど、母は低空ながら安定飛行を続け、桜の開花を迎えました。

 そんな頃に、私は小学生から付き合ってきた痔の痛みが極限を越え、先延ばしにしてきた根治術を受けることを決めました。日帰り手術で体の芯を貫いて頭へと抜ける痛みが消えた時、正直舞い上がりました。五十路目前で新品の身体に生まれ変わったようです。『大リーグ養成ギブス』を外したような爽快感と例えたら、共感してもらえるでしょうか。

 そして、その後まもなく、私は右小脳・脳幹梗塞を発症しました。宿泊先の都内のホテルの部屋で、訪ねてくれた友人たちと話している時、私の視覚が捉える世界がグニュゥゥゥと歪み、風車のように渦を巻き続けました。「救急車を呼んで」と言ったことは覚えています。救急車の中で「寝てもいいですか」と尋ね、「目を閉じていてもいいけど、可能なら寝ない方がいいですよ」と言われたことも覚えています。でも、血圧が248-160だったとか、心原性の脳塞栓で突然『ドン』と来るとか、脳が腫れているから吐き気が止まらず唾液も飲み込めなくなった人体の仕組みとか、血管の裂け目に血液が流れ込んで詰まってしまったとか、そういうことは全て何ヶ月も時間をかけて認識しました。

 ICUに入ったのは、懸念される三つの容態変化~脳幹への圧迫が強まり呼吸が止まる。脳で大出血が起これば開頭手術になる。腫れた小脳が大脳を押し上げる小脳ヘルニアを起こす~を回避するための処置でした。最初のカンファレンスで担当医から説明を聞いた坊守の手帳には乱れた文字が飛び交っています。それでも、少し気を沈めてから書いた彼女のメモに、『一歩間違えたら一大事のことをあまり衝撃的でなく伝えてくれた先生に、ものすごい尊敬の念が沸いてきた』とありました。

 無事に退院してからの半年は無我夢中で、生活することに必死でした。後遺症として複視と温痛覚障害(左半身)を持ち帰りましたが、その困難さも理解出来ませんでした。寺務と法務の全てを引き受けた実弟の副住職・北條大慈に支えられ、毎月の恒例行事の導師を勤めさせて頂く《名ばかり住職》の生活を、おかげさまで続けております。

 仏教で示される四苦八苦のひとつは病苦です。薬で治ることも、精神力で御せることもあります。だが、身に起きたことを他者と比べても意味がありません。

私は、後遺症の
諸々を、「痔の痛みに比べれば…」と独りゴチながら凌いでおりますが、それはあくまでも個人的体験によるもので、信仰とか信心とはまったく関係がありません。ならば何故仏教の、真宗のご法義を仰ぐのかいえば、

生死出ずる道を聞かせて頂くことひとつためと確信します。

そのおあじわいこそが、まさかの出来事によって恵まれたことです。病の苦の中にある不思議な慶びです。





 ENBAN e-mail COMMUNICATION&NEWS(北條不可思:緊急報告)2010年





西本願寺公式ホームページ http://www.hongwanji.or.jp/


北條不可思公式ホームページ http://fukashihojo.com/index.html


蓮向寺公式ホームページ http://renkoji.org/index.html


大乗《浄土真宗本願寺派・西本願寺機関誌:2014年3月号

病に生きる;No2/3」寄稿 http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-149.html



病に生きる;No3/3」寄稿 http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-148.html
 

「御堂さん」

西本願寺津村別院〔大阪〕月刊誌 

2014年10月号;報恩講特集「命の調べを聴く」記事掲載

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-345.html



『航海の果てに』(NEW YORK version) ©北條不可思;Japon 

http://www.youtube.com/watch?v=MJE87diRJyU
 



Blowin in the Wind(BOB DYLAN)~涙の河を超えて~(日本語詩・北條不可思)
http://www.youtube.com/watch?v=r6KM310RyjI
Blowin in the Wind(Bob Dylan)北條不可思 東京・築地本願寺ブディストホール
http://www.youtube.com/watch?v=KDneXAeCJKk


 北條不可思 縁絆コンサート2013
ENBAN "縁絆" concert endlesstour 2013
日程決定2013年10月12日土曜日 《おかげさまで終演》
http://blog.goo.ne.jp/fukajion/e/c10ae5b415b4efe46276042a7b8cfccf
 

(facebook・フェイスブック)
https://www.facebook.com/fukashi.hojo


 


PhotogrphCopyright ©
YURIKO OCHIAI  JAPAN2013 落合 由利子  http://www.amazon.co.jp/

 

《TOP PAGE》


  fukashihojo.com

  

 FUKASHI HOJO VOW Leaves 

 「詩の葉」


 北條不可思*公式サイト 

http://fukashihojo.com./

眞信山蓮向寺*公式HP

 (AmitaHouseBuddhistChurch)

 http://renkoji.org/

北條不可思 Profile:プロフィール

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-34.html

北條不可思:活動略歴

 http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html

PRESSMAGAZINE scrap 

 【北條不可思/音楽表現活動メディア紹介】 

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-252.html

 PHOTOGRAPH&FILM  collection 

 【フォトグラフ&フィルム】 

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-245.html

フォト・ドキュメントリスト

 http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html

RECORDING/レコーディング

 DocumentationMusicPoetry lyric

 http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html


CDalbum LIST from song & bowzuman 

fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-3.html 



北條不可思facebookフェイスブック



facebookフェイスブック

アミタハウス∮amitahouse 北條不可思事務所



facebookフェイスブック

眞信山蓮向寺:renkoji temple amitahouse Buddhist Church



facebookフェイスブック

★FUKASHI HOJO&CanoBand/北條不可思とカノバンド★


 大谷本廟 親鸞聖人** 750回大遠忌法要記念コンサート」2009    

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-194.html 


header750x100.jpg




 



  1. 2007/07/25(水) 00:54:00|
  2. 未分類

プロフィール

Song&BowzuMan

Author:Song&BowzuMan
     ♦♦♦♦♦

《心に慈慧の響きと平安を》
  ❝Song & BowzuMan❞
    since 1981

縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari 
message concert endlesstour
since 1996

縁絆・野聖 Endlesstour 
眞信讃歌 18minutes
since 2019
*

北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)

広島県出身【三次生まれ呉育ち】

1961年10月14日生

浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター

得度
1981年10月15日
(法名・釋難思/シャク ナンシ)

浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/

浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/

浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/

****************

FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer 
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
   HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
https://www.hongwanji.or.jp
/english/activity/index.html

TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO

💎SHINRAN-SHONIN💎
  (1173 – 1263)

◇****◇****◇****◇

{本願を信じ念仏申さば仏に成る}
      {歎異抄}第十二条

― 善人なほもつて往生をとぐ、
     いはんや悪人をや。―
       {歎異抄}第三条

    おかげさまは
  ありがとうの生みの親
  {信心正因 称名報恩}

   この逆謗の穢愚身
     唯今ここに
   帰命尽十方無碍光如来 
    
     合掌称佛
  NAMOWAMIDABUCHI
    
    北條不可思
    (釋難思)

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -