fc2ブログ

♦♦♦♦♦♦北條不可思​​​"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅠ・愚螺牛雑感記♦♦♦

"Song & BowzuMan”since 1981 & ENBAN YAHIJIRIMONOGATARI 🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶“縁絆・野聖物語” message concert endlesstour since 1996

💎"Song & BowzuMan”★September 2023#Ⅰ💎{}深縁物語{}映画『鉛筆と銃ー長倉洋海の眸(め)』発表・上映のこと💎『悲しみを乗り越えて』{}悲しい花火 9 11 2001慈音の見た戦争{} (2002年作/2008年発表)💎『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディラン そして尊厳の鐘(北條慈音)💎{真実と新しき事}「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影{2023年}💎





On The White Road

~いつの日か帰る場所へと続く白き道~









西本願寺

1998年 

Song & BowzuMan

北條不可思

Monk

{Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha  singer-songwriter}

 浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度シンガーソングライター

💎💎💎

Song & BowzuMan

since 1981

&

ENBAN YAHIJIRIMONOGATARI

縁絆・野聖物語”

message concert endlesstour 

since 1996



ENBAN:縁絆 “彌陀の本願を縁じ、念佛を絆ず”
この逆謗の穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~
南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI

画像

💎プロフィール&リンク:note💎

【Activity history/活動略歴;1961~2010​​​#2​​

【Activity history/活動略歴;2010~2023​​​#3

🔶

facebook
https://www.facebook.com/fukashi.hojo/

twitter
https://twitter.com/fukashihojo

Instagram
https://www.instagram.com/fukashihojo/

YouTube
https://www.youtube.com/user/amitahouse/featured

flickr
https://www.flickr.com/photos/68100967@N04/

 

CD作品制作一覧

Song Collection Album

1994

​​​​https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb

 

SONGS

「詩曲作品集」

1980

https://note.com/dabuchi39180428/n/n6637b25cfd8a


September 2023# Ⅰ

❖❖❖❖❖❖






映画『鉛筆と銃ー長倉洋海の眸(め)』

上映およびイベントスケジュール最新情報

​​​​​​​◇映画『鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)』特報


深き縁:ENISHIをいただいております写真家
長倉洋海氏の素晴らしい映画が完成。
2023912()24() 発表・上映
されるとのこと・・・是非是非ご覧ください。

北條不可思

​​​​​Please click


🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶



​💎『悲しみを乗り越えて』 (2002年作 2008年発表)💎
{}悲しい花火 9 11 2001慈音の見た戦争
{}
💎Remix & Remaster2022💎

[For memorandum]​

jion9.11.jpg
​​​​『悲し​い花火-9.11.2001慈音の見た戦争』​​

Please click



​​💎IMAGINE Blowin’in the Wind With JION's bell★by Fukashi Hojo 2020-2022#2💎
"Song & BowzuMan”
~平和を我等に~

[10分35秒]
I​MAGINE&Blowin​​​’in the​​​​Wind​​​​With JION's bell★by Fukashi Hojo​
『イマジン』ジョンレノン&『風に吹かれて』ボブディラン​​
そして尊厳の鐘(北條慈音)
☞​lease click​☜



❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖


唯信◆2023(令和5)年 9月号執筆中  



 


Please click


唯信:九坊院より言の葉だより

このメッセージレターは、北條不可思が住職をつとめる

浄土真宗本願寺派眞信山 蓮向寺

【相模原市当麻・九坊院】 有縁の方々にお送りいたしました通信です。

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖


ENBAN:縁絆 “彌陀の本願を縁じ、念佛を絆ず”
この逆謗の穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~
南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI
NAMOAMDABUTSU
『心に慈慧の響きと平安を』
北條不可思

​​​​​​​​​​​​画像62

画像
《ひっそりささやく愚螺の牛》
{真実と新しき事}



「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」に対する声明
この声明は愚生にとりて大変重大にして重要なメッセージです。
北條不可思
法名:釋難思



{}浄土真宗本願寺派 勧学・司教有志の会{}

「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」に対する声明

https://www.facebook.com/profile.php?id=100091286410899

🔶


「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影

{乗り越え難いその立場を乗り越えて}

 

{覚悟と済度・進化と深化・洗心と洗脳伝道と聞法の乱舞}

{真実と新しき事}

伝統・伝灯・信仰・新興

残像と印象

真実は常に新しい、新しい事が常に真実とは限らない

 

 

 

「真実」…親鸞聖人​​

智慧の光明はかりなし

有量の諸相ことごとく

光暁かぶらぬものはなし

真実明に帰命せよ

 

真実

真というはいつわりへつらわぬを真という。

実というは必ずもののみとなるをいうなり。

讃阿弥陀仏偈和讃

<国宝本:左訓>

・・・

自余の行もはげみて仏に成るべかりける身が、

念仏を申して地獄にもおちて候はばこそ、

すかされたてまつりてといふ後悔も候はめ。

いづれの行もおよびがたき身なれば、

とても地獄は一定すみかぞかし。

{歎異抄/親鸞聖人語録集:第二条より}

 

 


『愈々 深く我が肝におさめて』

"師に遇うて師も師に遇うて南无阿彌陀佛

 

 

・・・何とは申せませんが・・・

本願念仏(浄土真宗)を真底深く慶ばれる御方々で

阿弥陀如来様を「親様」

【私】を「仏の子」と語られることはありますが

その領解において

《私の煩悩と仏のさとりは 本来一ひとつゆえ・・・》の一節は

「仏の親:仏さまをより見下す視線」の如き表現のようです。

性別・年齢・人種・国籍の違い

名誉・地位・財産・権力・知識・教養の有無に関わらず

今までに聞いた事がありませんでした。

{表現の自由}は限りなく大切なことですが

この表現は余りにも・・・悲しく痛ましく恥ずかしい。

受け止めによっては

{聖道門:此土入聖}の御方々に対しても無礼極まりない表現。

修行も修学も必要なく成仏できるかのような表現ともなります。

ただただ、驚愕しました。


・・・

 

このたび

「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」を拝読して

我が身心に響くことは

混乱、混迷、迷走惹起の言の葉の乱舞のように感じております。

帰属する源からのオフィシャルメッセージでしたので

困惑・違和感はもとより

深い悲しみが心の底から沸き続けております。

加えて

ご発布当時の勧学寮頭様、総長様は

任期全う出来ずすでに辞任。

是非とも是非とも宗門・現重要職諸師には

乗り越え難いその立場を乗り越えて

真によき舵取りをお願いしたいと切望しております。

悲歎とともに寂しさがつのるばかりです。


・・・

 

浄土真宗本願寺派【西本願寺】は

非常・異常の事態です。

(宗意安心:教義理論)は通っておられる のでしょうが

宗派公式としては、何か表現に無理をなさっておられるようで

浄土真宗本願寺派の宗風、派風に似合わない印象を抱きます。

特に《私の煩悩と仏のさとりは 本来一ひとつゆえ…》の一節には

誠に残念ながら、宗祖 親鸞聖人独特の風格音調を感じません。

 

愚生自身は娑婆の縁尽きるその時まで、煩悩具足の泥凡夫です。

煩悩の何たるかも自覚できず、煩悩とさとりは本来ひとつなのか、

そうでないかもわからぬ泥凡夫であるこのわたくしを、

{我をタノメ必ズスクウ}の

阿弥陀如来様の呼聲を聞信させていただくばかりです。

 

 

弥陀観音大勢至

大願のふねに乗じてぞ

生死のうみにうかみつつ

有情をよぼうてのせたまう

『正像末和讃』

 

 

・・・なんと申しましても・・・

 

 

日本を代表する浄土教〔浄土門:彼土得証〕の

佛教教団なのですから

「時代の業」や「人の気」に惑わさることなく

迷信・邪信・狂信・の迷惑の闇に堕落する事なき

正信念佛:阿弥陀さまご因縁の正法

本願他力回向(阿弥陀如来様の・無窮の大智大悲)の詩響を

聴聞させて頂きたいものです。

なんと申しましても本願寺中興の祖 蓮如上人にご縁の深い

{領解文}を冠したメッセージなのですから。

《人道的、道徳的、倫理的、仏教哲学的、社会的》

何々の立場などという

表面的観念・相対的他人事にしてはなりませぬ。

宗教教団の持つ非常に繊細にして重要な問題であることはよくわかります。

 

しかし

 

・・・究極応知・・・

:わたくしの生死出づべき道の問題です:

~しょうじいづべきみち~

 

 

 

 

『航海の果てに/ On the white road

1994年作

NEW YORK version

LYRICSMUSIC  WRITTEN BY :FUKASHI HOJO

☞♦Please click♦☜

 

『航海の果てに/ On the white road

1994年作

NEW YORK version

LYRICSMUSIC  WRITTEN BY :FUKASHI HOJO

作詩・作曲・歌 北條不可思

 

歴史を超えて​​​​​​​​​​​見つけようよ ​​​​​

茨の道で愛(阿弥陀如来様の智慧と慈悲)を見つけよう

子守唄を忘れた親鳥と

空を恐れて怯える小鳥たち

幻を追いかける 愚かさが身にしみるけれど

戦う事に別れを告げ 共に今を歩こう

君と僕の間に 国境なんてないさ

+++++

瞳の奥の眼を開いて 心 さらして自分になろう

行く先に彷徨う 愚かさが身にしみるけど

争う事に別れを告げ 共に今を生きよう

君と僕の間に 国境なんてないさ

願いに生きることに目覚め

共に今を生きよう

君と僕の間に 国境なんてないさ

(智慧慈悲)を語り

誇り(真実信心)を持って 共に今を歩こう

君と僕の間に 国境なんてないさ

*

すべての命よ 心からありがとう

すべての命が 輝きますように

Dear FriendsLet's Be REAL FRIENDS.

心から ありがとう

*

すべての命よ 心からありがとう

すべての命が 輝きますように

Dear FriendsLet's Be REAL FRIENDS.

心から ありがとう

*

すべての命よ 心からありがとう

すべての命が 輝きますように

Dear FriendsLet's Be REAL FRIENDS.

心から ありがとう

Buddha saraa gacchāmi

(南無帰依佛)

Dhamma saraa gacchāmi

(南無帰依法)

Sagha saraa gacchāmi

(南無帰依僧)

NAMO-WAMIDABUCHI

南无阿彌陀佛

 

​​:親鸞聖人​​​​​​​(夢告讃)​​​​​​​​

Copyright © 1994 by Special Jion Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

 

 

応知

頭で知っていることを、心身に身に染みて『まさ:確かに知る』こと。

観念の言の葉遊びとは次元がちがいます。

 

「わが身の愚かさ:煩悩具足の泥凡夫」の表面の自覚は

表面的な理解です。

 

阿弥陀如来様の智慧の光明によってこそ

「わが身の愚かさ」を知らしめていただけます。

 

佛陀でもないのに不用意に

佛様の側からの視線を人間が表現する事は・・・

それ自体が「疑いの無明の闇 噓・偽りだ」と、

親鸞聖人、蓮如上人は導いてくださいます。

 

「愚者になりて往生す」と御教導くださる

親鸞さまの直接の師、法然聖人の究極のメッセージを受け継がれて…。

 

 

-野聖物語-

1987年作

https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202208110000/

 

・・・聖人(親鸞聖人様:筆者)のつねの仰せには、「弥陀の五劫思惟の願をよくよく案ずれば、ひとへに親鸞一人がためなりけり。されば、それほどの業をもちける身にてありけるを、たすけんとおぼしめしたちける本願のかたじけなさよ」と御述懐候ひしことを、いままた案ずるに、善導の「自身はこれ現に罪悪生死の凡夫、曠劫よりこのかた、つねにしづみ、つねに流転して、出離の縁あることなき身としれ」(散善義)といふ金言に、すこしもたがはせおはしまさず。 さればかたじけなく、わが御身にひきかけて、われらが身の罪悪のふかきほどをもしらず、如来の御恩のたかきことをもしらずして迷へるを、おもひしらせんがためにて候ひけり。まことに如来の御恩といふことをば沙汰なくして、われもひとも、よしあしといふことをのみ申しあへり。・・・

{歎異抄:後序より}

 

このたび

「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」が

世にご発布されました。

愚生(穢愚身の泥凡夫)には難し過ぎます。

超難解(文章の意の理解)のお領解文です。

おそらく、知識と教養豊かな方々には理解容易なお文なのしょう。

 

御開山 親鸞聖人

御誕生850年・立教開宗800年(2023年)の年に。

・・・

"Song & BowzuMan”

 

NAMOWAMIDABUCHI

 

 

 

{追の記}

 

何故ゆえに宗祖親鸞聖人は

・・・応信釈迦如実言を応信如来如実言・・・

{正信念佛偈}とされたのか。

【顕浄土真実教行証文類 行巻/坂東本:国宝 真宗大谷派様より】

 

何故ゆえに蓮如上人〔本願寺中興の祖〕は

・・・次第相承の善知識のあさからざる御勧化の御恩と・・・

とされたのか。【蓮如上人 領解出言の文より】

よくよく

お聴聞させて頂かなくてはなりません。

有り難いご縁です。

 

・・・究極♦♦♦♦♦♦♦応知・・・

:わたくしの生死出づべき道の問題です:

~しょうじいづべきみち~

{乗り越え難いその立場を乗り越えて}

~この逆謗の穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~

合掌称佛

南无阿彌陀佛

 

浄土真宗本願寺派 僧侶 シンガーソングライター

北條不可思

【愚螺牛】

法名:釋難思



『慈音の鐘と歎異抄そして遊牛の詩』
慈音の鐘:北條慈音(ベル)
歎異抄 第三条:三國連太郎(朗読)
遊牛の詩:北條不可思法名:釋難思(歌)

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖



北條不可思CD作品制作一覧

Song Collection Album19942023

​​​​https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb​​​

​​

​​
​❖​​❖​❖​❖​​❖​❖





❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖



『曇り硝子の四行詩』

 

(2021年作)

作詩・作曲 北條不可思

WRITTEN BY: FUKASHI HOJO


-親鸞聖人の御和讃を念ふ-
親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。
 真実は常に新しい、新しいものが常に真実とは限らない
『愈々深く我が肝におさめて』
愚螺牛

 

馬鹿なMONK(僧侶)の絵空事 語りつくせぬ独り言

言の葉,紡ぐ老詩人【その実(unvoiced)】 空を見つめてうわの空

人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,

詩人が韻を踏む~ だから 音符は宇宙を舞う

夢と悪夢の空遠く 幸い住むと鷽(うそ)が啼く

今も昔も 未来まで 幸い住むと鷽(うそ)が啼く

人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,

詩人が韻(因:真実信心)を踏む~

だから 音符は宇宙を舞う

 

表拍子と裏拍子 凍()てつく瞼)の変拍子

朝な夕なの念佛は 閻魔が阿弥陀に還る音

人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,

詩人が韻(信心正因:真実信心)を踏む~

だから 音符は宇宙を舞う(​​​称名報恩)

 

譬如日光覆雲霧 雲霧之下明無闇

正信念仏偈より


Music&lyrics FUKASHI HOJO

Copyright © 2021 by Special JION Music



{Eagle caster}

KellyGuitars custom


*Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS



『和国に生まれて』♯1

1993年作)

202212月19日 BASIC RECORDING


和国という名の  片州に生まれ

乳離るるころにゃ 弥陀佛(midabu)と語る


※人が泣いとる 声押し殺し

銭と病に 震えとる


※啼けよなこうや わしらは自由

わしらの自由が  弥陀佛(midabu)の願いじゃけん


※縁があるんなら ちょいと一緒に歩こうか

往くも行かんも 貴方(anata)しだいよのー


※船を出そうや 日の落つるとこ(西方浄土)へ

乗るも乗らんも

真心(まごころ)(眞實信心)ひとつよのー


※果てなく際きわ無なき 時空じくうの果ては

平(taira)で等(hitoshi)き  阿弥陀:WAMIDAの命よのー


『和国に生まれて』♯1

1993年作)

202212月19日 BASIC RECORDING


ÐS12 通算27作目『Freedom and Equality:自由に平等』収録曲

2023月14日発表予定

Music&lyrics FUKASHI HOJO

Copyright © 2022 by Special JION Music