fc2ブログ

♦♦♦♦♦♦北條不可思​​​"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅠ・愚螺牛雑感記♦♦♦

"Song & BowzuMan”since 1981 & ENBAN YAHIJIRIMONOGATARI 🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶“縁絆・野聖物語” message concert endlesstour since 1996

💎"Song & BowzuMan”★February 2023#Ⅴ💎『曇り硝子の四行詩』​​​​​​(2021年作)💎​ -親鸞聖人の御和讃を念ふ-親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。💎唯信◆2023(令和5)年2月号『高僧和讃』(源信讃より){本師源信ねんごろに  一代仏教のそのなかに  念仏一門ひらきてぞ  濁世末代をしへける}💎



Blog officiel de Song & BowzuMan

On The White Road

~いつの日か帰る場所へと続く白き道~


Please click


画像

PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI 落合由利子);JAPAN
“Song & BowzuMan”
北條不可思
Monk
(Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha & singer-songwriter)
​ 浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度♦シンガーソングライター 

💎💎💎

"Song & BowzuMan”since 1981
&
ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI
 “縁絆・野聖物語” 
message concert endlesstour since 1996


ENBAN:縁絆 “彌陀の本願を縁じ、念佛を絆ず”
~この穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~

NAMOWAMIDABUCHI

画像

💎プロフィール&リンク:note💎

【Activity history/活動略歴;1961~2010​​​#2​​

【Activity history/活動略歴;2010~2023​​​#3

🔶

facebook
https://www.facebook.com/fukashi.hojo/

twitter
https://twitter.com/fukashihojo

Instagram
https://www.instagram.com/fukashihojo/

YouTube
https://www.youtube.com/user/amitahouse/featured

flickr
https://www.flickr.com/photos/68100967@N04/

 

 

CD作品制作一覧

Song Collection Album1994

​​​​https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb

 

SONGS

「詩曲作品集」1980

https://note.com/dabuchi39180428/n/n6637b25cfd8a




音楽アルバム作品制作一覧
1993年-2023年】


February 2023#Ⅴ



​​​​​
​​​​​(2021年作)​​​​​​

​​​​​​『曇り硝​子の四行詩』​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​2021年作​​​​​​​

詩・曲 北條不可思

​​basic recording

2021年3月24&517


​​

​​​馬鹿なMONK(僧侶)の絵空事 

語りつくせぬ独り言​​​

言の葉,紡ぐ老詩人【その実(unvoiced)

空を見つめてうわの空

人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,

詩人が韻を踏む~ だから 音符は宇宙を舞う

夢と悪夢の空遠く 幸い住むと鷽(うそ)が啼く

今も昔も 未来まで 幸い住むと鷽(うそ)が啼く

人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,

詩人が韻を踏む~ だから 音符は宇宙を舞う

表拍子と裏拍子 凍()てつく瞼)の変拍子

朝な夕なの念佛は 閻魔が阿弥陀に還る音

人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,

詩人が韻を踏む~ だから 音符は宇宙を舞う


 -親鸞聖人の御和讃を念ふ-

親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。


Music&lyrics FUKASHI HOJO

Copyright © 2021 by Special JION Music

Documentation Series 10 通算23作目

『群れと源流:LIFEORIGIN』収録曲



譬如日光覆雲霧 雲霧之下明無闇

正信念仏偈より

{本願を信じ念仏を申さば仏に成る}

親鸞聖人語録―歎異抄第12条より

-親鸞聖人の御和讃を念ふ-

親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。

Music&lyrics FUKASHI HOJO

Copyright © 2021 by Special JION Music

*Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS


画像4

『群れと源流:LIFEORIGIN


画像5

『群れと源流:LIFEORIGIN




*Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS

​​​​​​​​​​​​​​​​​​

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

画像
西本願寺
京都
京都蓮如上人500回遠忌メッセージイベント
蓮如フェスタ/西本願寺特設ステージ

1998年



築地本願寺本堂
2005年




唯信:九坊院より言の葉だより&和讃の時間

唯信◆2023(令和5)年2月号

謹みて 有縁の皆さまにおかれましては、慈光照護のもとお念仏ご相続の事と拝察申し上げます。日陰は真冬でもひなたには春の気配が満ちる季節となりました。こういう時こそ、ゆっくり慌てずに自分の歩調で進んで参りましょう。


本師ほんし源信げんしんねんごろに

 一代いちだい仏教ぶっきょうのそのなかに

 念仏ねんぶつ一門いちもんひらきてぞ

 濁世じょくせ末代まつだいをしへける


【意訳】源信和尚(げんしんかしょう)は心をこめて、釈尊がお説きになった教えの中からただ念仏の教えを説き示し、さまざまな濁りに満ちた末法の世のものを教え導かれた。(出典『三帖和讃』浄土真宗本願寺派編)


※源信(9421017

 …晩年名声を嫌い比叡山横川(ひえいざんよかわ)の恵心院で隠居し恵心僧都(えしんそうず)とも呼ばれる。大和国(現奈良県)当麻の生まれ。三巻からなる『往生要集』をはじめ著書は七〇余部一五〇巻といわれる。


浄土真宗七高僧の第六祖。


一代仏教…お釈迦さまが一生の間に説かれた教えのこと。


念仏一門…他力念仏の教えのこと。


濁世末代…五濁の世であり、末法の時代であること。

 親鸞聖人さまは『愚禿鈔(ぐとくしょう)』という自著でお釈迦さまが生涯をかけて説かれた教えを詳しく分類され、そのまとめとして、『阿弥陀如来の本願他力念仏の教えのほかは、すべてが修め難い難行道であり自力聖道門である』とまとめられました。源信大師は仏教史におけるスーパーヒーローのように、この聖道門として示された一切の経典に精通されました。まず、天台宗の拠りどころの経典『妙法蓮華経』の受持(じゅじ)・読(どく)・誦(じゅ)・解説(げせつ)・書写(しょしゃ)の5種の方法を人々に指導できる五種法師と呼ばれる高僧であり、また、四種三昧(ししゅざんまい)とよばれる常坐(じょうざ)三昧、常行(じょうぎょう)三昧、半行半坐(はんぎょうはんざ)三昧、非行非坐(ひぎょうひざ)三昧すべての修行法を修めたとされます。

愚生には、親鸞さまのように一度は比叡の御山で定められた行に身をあずけたという経験もなく、それらがいかほどに厳しく気高く常人の及ばざる高みの営みであるかをお伝えする術はありません。ただ、源信大師は、まさに異次元の秀才天才であったのではないでしょうか。しかしながら、どれほどの学識を蓄積し、いかほどの難行・苦行を実践して名声や栄誉に浴しても我が心に巣喰う無明の闇から解放されませんでした。『往生要集』に「自らは頑固な愚か者であり、他力念仏におまかせするより他には道がない」と記し、ご自身の信仰を吐露されています。

親鸞さまが正しいお念仏の教えを示された七名の高僧のおひとりとして源信大師をあげられたお心が込められた一首をご拝読させて頂きました。『必ず救う』と、今、この瞬間にも「私」を呼んで下さる阿弥陀如来さまの尊きご恩徳に報謝のお念仏を申し上げるばかりです。

                          合掌称佛

                    住職  北條不可思


Please click

♦唯信:九坊院より言の葉だより♦

このメッセージレターは、北條不可思が住職をつとめる 浄土真宗本願寺派 眞信山 蓮向寺【相模原市当麻・九坊院】 有縁の方々にお送りいたしました通信です。


❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI
NAMOAMDABUTSU
『心に慈慧の響きと平安を』
北條不可思

​​​​​​​​​​​​画像62




​​​ ​​彡☆★★★★★★★★​☆彡☆

北條不可思CD作品制作一覧

Song Collection Album19942023

​​​​https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb​​​

​​

​​
​❖​​❖​❖​❖​​❖​❖


❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖



💎『響流和讃 恩徳讃歌』2001年作 Remix & Remaster 2022-3💎

『響流和讃:こうるわさん』

『響流和讃 : 恩徳讃歌』(2001年作品)

【親鸞聖人750回大遠忌記念献歌:(2011年発表)

 

★親鸞聖人御作;恩徳讃

如来大悲の恩徳は身を粉にしても報ずべし

師主知識の恩徳も 骨をくだきても謝すべし

 

★親鸞聖人御作

無明長夜の燈炬なり 智眼くらしとかなしむな

生死大海の船筏なり 罪障おもしとなげかざれ

 

★親鸞聖人御作

願力無窮にましませば 罪業深重もおもからず

仏智無辺にましませば 散乱放逸もすてられず

 

★北條不可思献詩

弥陀の願いをたずぬれば

さまよう我ら(泥凡夫の私)がためなりと

智慧慈悲際無き MAMO-AMIDA

あやしき闇夜に 響きおる

 

★ 親鸞聖人御作;恩徳讃

如来大悲の恩徳は 身を粉にしても報ずべし

師主知識の恩徳も 骨をくだきても謝すべし

骨をくだきても謝すべし

 

Copyright© 20012006 renewed 2009 by Special JION Music

 

親鸞聖人の御和讃はそのままが尊く、懐かしく、有難い

 

それでもなお湧き起こる言の葉があるなら詩を書き讃歌すればよい

NAMOWAMIDABUCHI

Song & owzuMan



{Eagle caster}

KellyGuitars custom


*Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS



『和国に生まれて』♯1

1993年作)

202212月19日 BASIC RECORDING


和国という名の  片州に生まれ

乳離るるころにゃ 弥陀佛(midabu)と語る


※人が泣いとる 声押し殺し

銭と病に 震えとる


※啼けよなこうや わしらは自由

わしらの自由が  弥陀佛(midabu)の願いじゃけん


※縁があるんなら ちょいと一緒に歩こうか

往くも行かんも 貴方(anata)しだいよのー


※船を出そうや 日の落つるとこ(西方浄土)へ

乗るも乗らんも

真心(まごころ)(眞實信心)ひとつよのー


※果てなく際きわ無なき 時空じくうの果ては

平(taira)で等(hitoshi)き  阿弥陀:WAMIDAの命よのー



『和国に生まれて』♯1

1993年作)

202212月19日 BASIC RECORDING


ÐS12 通算27作目『Freedom and Equality:自由に平等』収録曲

2023月14日発表予定

Music&lyrics FUKASHI HOJO

Copyright © 2022 by Special JION Music


🔶♦♦♦♦☆☆★★★★★★★★☆☆♦♦♦♦ 🔶



💎"Song & BowzuMan”★2023💎


​❖​​❖​❖​❖​​❖​❖

🎼🎼🎼

ドキュメンテーション シリーズ
《 ウエブサイト特別版》
 『My way 61 』2022年初冬発表

ドキュメンテーション シリーズ《 ウエブサイト版》

 My way 61 2022年初冬発表

 

1『浮かぶ瀬もあれ』(2009年作)💎Remix & Remaster 2022💎

2『航海の果てに/ On the white road1984年作Remix & Remaster 2

3『枯れた葉っぱと蝸牛』💎es20227‐4

4『​​野聖物語​​1987年作》Remix & Remaster 2022# 1∞

5『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2

6『道化の綱渡り』 💎 es20227‐4

7《SAMDAM-NO-UTA》讃佛偈意訳『仏説無量寿経』(2016年収録)

~心の轍(2008年作) basic recording  Remix & Remaster2022

8『西路の船:sairo no fune2020年作ADM♦

9「影の影」【Shadow on shadow】:Remix & Remaster 2022

10『ひまわりのように』(1992年作) Remix & Remaster 2022

11Beyond The LINE/境界線の向こう側』(2007年作) Remix & Remaster2022

12『悲しい雨,愚かな傘』 (2008年作)Remix & Remaster2022

13『遊牛の詩』(1996年作品)Remix & Remaster 2022#2

14『哲学しすぎた天邪鬼 』💎 es‐L

15『曇り硝子の四行詩』(2020年作) Remix & Remaster 2022

16『ギタラを取りて弦を張れ』(2020年作) Remix & Remaster 2022-3ok

17『深淵の慟哭 ShinEn No Dohkoko Remix & Remaster 2022

18『おかげさまでありがとう Okagesama de arigato​​』2004年作)

Remix & Remaster2022


Copyright © 2022 by Special JION Music


🎼