:春季彼岸法要:
(中止)
新型コロナウイルス感染対策のため
GAMBARO-REAL FRIENDS
ENBAN&YAHIJIRI
南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI
2020/02/20
『航海の果てに/ On the white road 』
1994年作
《NEW YORK version》
LYRICS&MUSIC WRITTEN BY :FUKASHI HOJO
https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200602100000
作詩・作曲・歌 北條不可思
歴史を超えて 夢を見つけようよ
茨の道で 愛(大慈大悲)を見つけよう
子守唄を忘れた親鳥と
空を恐れて怯える小鳥たち
幻を追いかける 愚かさが身にしみるけれど
戦う事に別れを告げ 共に今を歩こう
君と僕の間に 国境なんてないさ
+++++
瞳の奥の眼を開いて
心 さらして自分になろう
行く先に彷徨う
愚かさが身にしみるけど
争う事に別れを告げ 共に今を生きよう
君と僕の間に 国境なんてないさ
願いに生きることに目覚め
共に今を生きよう
君と僕の間に 国境なんてないさ
愛(智慧慈悲の恩徳)を語り
誇り(真実信心)を持って
共に今を歩こう
君と僕の間に 国境なんてないさ
*
すべての命よ 心からありがとう
すべての命が 輝きますように
Dear Friends、Let's Be REAL FRIENDS.
心から ありがとう
*
すべての命よ 心からありがとう
すべての命が 輝きますように
Dear Friends、Let's Be REAL FRIENDS.
心から ありがとう
*
すべての命よ 心からありがとう
すべての命が 輝きますように
Dear Friends、Let's Be REAL FRIENDS.
心から ありがとう
Buddhaṃ saraṇaṃ gacchāmi
(南無帰依佛)
Dhammaṃ saraṇaṃ gacchāmi
(南無帰依法)
Saṅghaṃ saraṇaṃ gacchāmi
(南無帰依僧)
NAMO-WAMIDABUCHI
南无阿彌陀佛
Copyright © 1994 by Special Jion Music
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
♦♦♦RECORDING♦♦♦
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html
Pohtography,Text,Poetry,Lyrics
Copyright © 1981- Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS
NAMOWAMIDABUCH
photography Copyright © YASUAKI HATAYA OSAKA JAPAN【幡谷康明】
(ENBAN2000 enban concert endlesstour in OSAKA)
❝Song & BowzuMan Profile & Links❞
“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”
神奈川県相模原市南区当麻九坊院
ENBAN NEWS
(中止)
新型コロナウイルス感染対策のため
GAMBARO-REAL FRIENDS
ENBAN&YAHIJIRI
南无阿彌陀佛:NAMOWAMIDABUCHI
『悲しみを乗り越えて』
Documentation Series #9(Music album)
通算22作目
『夢々と幻影:Dreams and visions』
BASIC RECORDING & OVERDUBBING
☞『笛吹童子が笛吹きゃ踊りだす』【BASIC RECORDING 2019年8月27日】
☞『獏が見る夢』【BASIC RECORDING 2019年11月26日】
☞『夢々と幻影』【BASIC RECORDING 2020年1月14日】
☞『笛吹童子が笛吹きゃ踊りだす』【Over Dubbing 2020年2月9日】Guitar & Bass Yoh Asakawa;浅川 陽氏
☞『獏が見る夢』【Over Dubbing 2020年2月9日】Guitar & Bass Yoh Asakawa;浅川 陽氏
♦現在制作中♦
★★★★★★★
RECORDING
レコーディング:作品制作
(Documentation:Music&Poetry lyric)
Documentation Series #10(Music album)
通算23作目
『群れと源流/LIFE&ORIGIN』
♦不可思案中♦
Hollywood Movie star & Song&BowzuMan
RENKOJI:AmitaHouseBuddhistChurch JAPAN 2010
photo Copyright © Odetta M
PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子)2016 ;JAPAN
Blowin' In The Wind:Bob Dylan/Performed by Rev.Fukashi Hojo
風に吹かれて☆ボブ ディラン 日本語詩*北條不可思:東京・築地本願寺【限定公開】
洋装の法衣と帽子を着けることが多い。
理由としては、戦争中 この法衣を着け 各宗派の僧侶が
銃器を携帯し従軍したそうだ。
歴史の事実は重い。
反戦と好戦は同質で悲しい。
おかげさまの機縁に導かれ
愚生においては、銃器ではなく、ギターを抱え
「命の尊厳」「心の平安」 「真の縁と絆」
をテーマに 非戦・非争の深意を
詩曲に込めて 歌い語るという尊きご法縁を頂き
❝深謝のおもい❞ 言葉に尽くせない。
帽子については、愚生にとっては叔父にあたるのだが
彼は、脳膜炎で幼くして人寿を終えた。
息を引き取る前に帽子をかぶり
笑みを浮かべて5歳の人生が終わったそうだ。
このことへの言葉にならぬ愚生なりの表現。
そして、祖師『親鸞聖人の笠のお姿』への
"Song & BowzuMan”としてのオマージュ。
南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI
―北條不可思―
法名・釋難思
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html
PhotographyCopyright© SATOKOTOBUKI 2019; JAPAN
縁絆・野聖 Endlesstour 眞信讃歌 18minute
(Documentation:Performing Message Petit Concert)
❝Official ❞Copyright © 2007 by Special Jion Music :北條不可思【限定公開】
『影の影』
Shadow on shadow
詩・曲 北條不可思(2007)
LYRICS&MUSIC by FUKASHI HOJO 2007
闇の道に宿る影 とても人の目には見えない
影の影に落ちる影 光をつつむ影法師(かげほうし)
右の手には金の杖 とても人の手には取れない
左の手には銀の華 無常の時を咲かしている
我あるが故にあなたがいるのか
彼あるが故にわたしがあるのか
我無きが故にあなたがいないのか
彼無きが故にわたしがないのか
闇の道に宿る影 とても人の目には見えない
影の影に落ちる影 光をつつむ影法師
出会いと別れに宿る影 とても人の目には見えない
善と悪に落ちる影 すべてを抱く影法師
右の手には金の杖 とても人の手には取れない
左の手には銀の華 無常の時を咲かしている
我あるが故にあなたがいるのか
彼あるが故にわたしがあるのか
我無きが故にあなたがいないのか
彼無きが故にわたしがないのか
闇の道に宿る影 とても人の目には見えない
影の影に落ちる影 光をつつむ影法師
NAMOWAMIDABUCHI
Copyright © 2007 by Special Jion Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
RECORDING MUSICIAN
Vocals,guitar(acoustic&electric)―(FUKASHI HOJO:北條不可思)
Bass-Yoichi Mr.bassball Fujisaki(藤崎羊一)
DrumsーShoichiro ashow Aso (麻生祥一郎)
Piano&Organ-Yusuke pianissimo Nakagawa(中川雄介)
Recorded and mixed by Sun Ashow
Produced by GURAGYU
☆彡☆彡☆彡☆彡☆
♦♦♦RECORDING♦♦♦
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html
Pohtography,Text,Poetry,Lyrics
Copyright © 1981- Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS
NAMOWAMIDABUCH
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-117.html
KYOTO
2004&2006
フォト・ドキュメント
ENBAN "縁絆" concert endlesstour PhotoDocumentaryList
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-23.html
【NEW】 HOJO;北條不可思 CD ALBUM LIST
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-67.html
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-23.html
⋆*****⋆
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-66.html
FUKASHI HOJO VOW Leaves北條不可思 “詩の葉”
https://www.youtube.com/watch?v=zgz3mXGtRvs&list=PLdZ_0wIcoUZPE-3wJMsiPu4SVhjQXvISH
Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
PhotographyCopyright© YASUAKI HATAYA 2019;OSAKA JAPAN
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html
“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”
PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子)2018
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦NAMO-AMIDABUCHI♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
2020年は『恩徳』
如来大悲の恩徳は
身を粉にしても報ずべし
師主知識の恩徳も
ほねをくだきても謝すべし
親鸞聖人御作:正像末和讃より
『おかげさまは、ありがとうの生みの親』
愚螺牛
“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”
photography;Copyright © SATOKOBUKI 2019
RECORDING place:Amitahouse Main Hall Studios
Recorded and mixed by Sunchess Ashow
Produced by GURAGYU(愚螺牛)
PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子)2018 ;JAPAN
1. 『弥陀の佛の白き道#2』HARD Version (2009年作,2016年再録)
3. 『響流和讃#2 :恩徳讃歌』(2001年作,2017再録音)
6. 『朧月夜と流れ雲#2』(2010年作,2017再録音)
CREDIT&LINER NOTES
guitar, acoustic and electric , harmonica , vocals
Yoichi bassball Fujisaki–(藤崎羊一)
- Electric bass & acoustic upright bass
Yusuke pianissimo Nakagawa–(中川雄介)
guitar, acoustic and electric (guest)
All songs written by Fukashi Hojo
WASAN by SHINRAN SHONIN 3.
Recorded and mixed by Sunchess Ashow
Engineer by Sunchess Ashow
Recorded and mixed:Amitahouse Main Temple Studio
Photography&TextCopyright © 2016- 2019 by Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-242.html
“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”
“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”
“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”
“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-426.html
PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子)2018 ;JAPAN
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-426.html
♦Documentation Series Special♦
“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”
♦当麻九坊院♦
浄土真宗本願寺派東京首都圏都市開教 旧 西本願寺(築地本願寺)相模原布教所
1978年(昭和53年)10月前住職 北條了介が、
浄土真宗本願寺派(本山・京都 西本願寺、 東京・築地本願寺内、
首都圏都市開教対策本部より命を受け、
本願寺第24代即如御門主伝灯奉告法要以降、第1期
東京首都圏都市開教専従員として神奈川県相模原市着任。
西本願寺相模原布教所を橋本に開所。以後大野台に移転、
1993年(平成5年)縁熟し有縁の方々と共に力をひとつにして、
土一握り・板一枚ない中、
相模原市南区当麻九坊院の地に堂宇建立。
これを受け、
広島;蓮向寺【呉市天応】より
ご遷佛、ご遷座、ご遷山寺基移転《法的移転申請中》、
現在を頂いております。
『NEGAI/開教の詩』1978 Drawing By Fukashi Hojo
2020年(令和2年)
法要・行事・音楽講演予定
「有縁のみなさま、道中お気をつけて、お出かけ、お参りくださいませ」
修正会
2020年(令和元年)
【元日の法要】
日時:午後1時30分より
縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌18min #4
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html
*
涅槃会
《拙寺特別行事》
*
:メッセージテーマ:
恩徳:ONDOKU
"歌うお坊さん”:おかげさまでありがとう!!!39周年記念
"Song & BowzuMan”: Thank you! ! ! 39th anniversary
(中止)
新型コロナウイルス感染対策のため
*
灌仏会
(はなまつり)
日時:4月8日水曜日 午後1時30分より
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html
会所&会場:当山本堂
神奈川県相模原市南区当麻九坊院863-30(蓮向寺)
*
宗祖 親鸞聖人降誕会
《休座》
*
蓮向寺唯信会・学佛会
日時:6月未定日 未定曜日 午後2時より
講師;未定
神奈川県相模原市中央区清新3丁目7−15
電話:042-758-6110
*
盂蘭盆会法要
日時:8月23日 木曜日(祝日) 午後2時より
御法話 御講師 未定
講題「未定」
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html
神奈川県相模原市中央区清新3丁目7−15
電話:042-758-6110
*
秋季彼岸法要
日時:9月未定日未定曜日祝日 午後2時より
会所&会場:当山本堂
法話講師:当寺副住職 北條大慈
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html
神奈川県相模原市南区当麻九坊院863-30(蓮向寺)
*
相模原開教記念音楽法要
《休座》
*
宗祖 親鸞聖人報恩講
日時:11月未定日 未定曜日 午後1時30分より
会所:当山本堂
『未定』
御法話 講師;熊原 博文師
(浄土真宗本願寺派布教使;西本願寺・築地本願寺)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html
*
除夜会
日時:2020年12月31日
午後6時より
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html
野聖物語~我が心の親鸞聖人;Shinran-Shonin of my mind~
https://www.youtube.com/watch?v=zgz3mXGtRvs&list=PLdZ_0wIcoUZPE-3wJMsiPu4SVhjQXvISH
人の心を喰い物にして
心及ばぬ流れの中に 身を委ねてるから
人の痛みが沁みるから
「全ては夢さ」と片付けても
それでも野をゆく聖の後姿は
心及ばぬ流れの中に 身を委ねてるから
(北條不可思1987年作)
《親鸞聖人;西本願寺/公式サイト》
Copyright ©1987; renewed 2009 Special Jion Music
lyrics&music -Fukashi Hojo
Engineer by Sunchess Ashow
Produced by GURAGYU
Recorded and mixed:Amitahouse Main Tenple Studios
Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS
『Shinran-Shonin of my mind/野聖物語』
2009年5月発表に収録
親鸞聖人750回大遠忌メッセージイベント
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-203.html
LYRICS&MUSIC WRITTEN BY FUKASHI HOJO
Recorded and mixed by Sun Ashow
Produced by GURAGYU
Copyright © Special JION Music 2009
Fantasia Records de JION MusicFactory
♦♦♦★♦♦♦
Pohtography,Text,Poetry,Lyrics
Copyright © 1981~ Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS
北條不可思 ♦Rev.Fukashi Hojo Part 2
NAMOWAMIDABUCHI NAMOWAMIDABUCHI NAMOWAMIDABUCHI
Author:Song&BowzuMan
♦♦♦♦♦
《心に慈慧の響きと平安を》
❝Song & BowzuMan❞
since 1981
縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari
message concert endlesstour
since 1996
縁絆・野聖 Endlesstour
眞信讃歌 18minutes
since 2019
*
北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)
広島県出身【三次生まれ呉育ち】
1961年10月14日生
浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター
得度
1981年10月15日
(法名・釋難思/シャク ナンシ)
浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/
浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/
浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/
****************
FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
https://www.hongwanji.or.jp
/english/activity/index.html
TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO
💎SHINRAN-SHONIN💎
(1173 – 1263)
◇****◇****◇****◇
{本願を信じ念仏申さば仏に成る}
{歎異抄}第十二条
― 善人なほもつて往生をとぐ、
いはんや悪人をや。―
{歎異抄}第三条
おかげさまは
ありがとうの生みの親
{信心正因 称名報恩}
この逆謗の穢愚身
唯今ここに
帰命尽十方無碍光如来
合掌称佛
NAMOWAMIDABUCHI
北條不可思
(釋難思)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |