fc2ブログ

♦♦♦♦♦♦北條不可思​​​"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅠ・愚螺牛雑感記♦♦♦

"Song & BowzuMan”since 1981 & ENBAN YAHIJIRIMONOGATARI 🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶“縁絆・野聖物語” message concert endlesstour since 1996

♦北條不可思 ♦Rev.Fukashi Hojo 2019 ★July#Ⅰ:​『遊牛の詩/ゆうぎゅうのうた』(1996年作)「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。― Copyright © 1996 by Special Jion Music【限定公開】

 FUKASHI HOJO 2019 


July#Ⅰ

Rev.Fukashi Hojo 2019

北條不可思

ほうじょうふかし

Song&BowzuMan 

PriestBuddhism&singer-song writer

Song&BowzuMan

:SINCE 1981:



遊牛の詩/ゆうぎゅうのうた

Please click

https://www.youtube.com/watch?v=8tsjjWIXac4&list=PLdZ_0wIcoUZPE-3wJMsiPu4SVhjQXvISH&index=4


作詩・作曲・歌 北條不可思

http://fukashihojo.com/

《浄土真宗本願寺派:西本願寺・築地本願寺》

僧侶:シンガー・ソングライター

1996年作 1998年発表  2006年再発表 2009年再々発表

from Jion  Music  FactoryOffice AmitaHouse

Produced by GURAGYU(愚螺牛)

野聖物語~我が心の親鸞聖人;ShinranShonin of my mind 2009年発表に収録

https://youtu.be/7Xgr00LDuiE?list=PLdZ_0wIcoUZMJbwgxFnIuR7SbQt17e3uP

 

【北條不可思/音楽表現活動メディア紹介】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-252.html

 

『遊牛の詩』は、Song&BowzuMan

"歌うお坊さん"北條不可思の代表作の一曲。

 

― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。

 

世界的に知られる

親鸞聖人語録「歎異抄」

第三条の言の葉の放つ響きと

重度の体幹機能障害を持つ、

息子・慈音との

生活の中からインスパイアされ

生まれ出でた詩曲。

北條不可思にとっての

Like A Rolling Stone(BOB DYLAN)であり

恩徳讃歌である。

もはや、歌とは言えないのかもしれない。

この一節は、《開き直り》の捨て台詞ではなく、

究極の帰依と信念と内省の発露の独白の言の葉。


♢♢♢♢♢♢

『遊牛の詩』 

08.20.1996

 

*善人なおもて往生す ましていわんや悪人はなおさらだ

Oh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい

+++++++

自由だ平和だ人権だと騒ぐ前に我々は何をしてる

Oh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい

 

**毎日何かの命を喰らって生きてるくせに

人間だけが一番エライと講釈、講釈たれる

ねずみに勝利を渡す牛になりたい ねずみに勝利を渡す牛になりたい

悠々と歩む牛になりたい 悠々と歩む牛になりたい

Oh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい

+++++++

 

明日ありと思う心の浅はかな愚かな己の精神よ

Oh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい

福祉だ教育だ環境だと騒ぐ前に我々は何をしてる

Oh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい

毎日何かの命を喰らって生きてるくせに

人間だけが一番エライと講釈、講釈たれる

 

ねずみに勝利を渡す牛になりたい ねずみに勝利を渡す牛になりたい

悠々と歩む牛になりたい 悠々と歩む牛になりたい

 

Oh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい

*善人なおもて往生す ましていわんや悪人はなおさらだ

Oh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい

 

善人なおもて往生す ましていわんや悪人はなおさらだ

Oh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい


善人なおもて往生すましていわんや悪人はなおさらだ

Oh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい


善人なおもて往生す ましていわんや悪人はなおさらだ

Oh My Son : お前さん このメッセ-ジが聞こえるかい

 

Copyright © 1996; renewed 2009 by Special Jion Music


♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫


『本願他力の意趣』(歎異抄第三条原文)

― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや

http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200703080000/

北條慈音/JION HOJO(ほうじょう じおん)

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-229.html

 

On the white road

いつの日か帰る場所へと続く白き道(2001)

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-23.html

*

*****

縁絆・野聖メッセージコンサートでは、

洋装の法衣と帽子を着けることが多い

理由としては、戦争中 この法衣を着け 各宗派の僧侶が

銃器を携帯し従軍したそうだ。

愚生は、銃器ではなく、ギターを抱え

「命の尊厳」「心の平安」 「真の縁と絆」

をテーマに 非戦(悲戦)の深意を

詩曲に込めて  歌い語るという尊きご縁を頂き

深謝のおもい 言葉に尽くせない。

帽子については、愚生にとっては叔父にあたるのだが

彼は、脳膜炎で幼くして人寿を終えた。

息を引き取る前に帽子をかぶり

笑みを浮かべて5歳の人生が終わったそうだ。

このことへの言葉にならぬ愚生なりの表現。

そして、祖師『親鸞聖人の笠のお姿』への

"Song & owzuMan”としてのオマージュ。

 

NAMO―WAMIDABUCHI

 

―北條不可思―

法名・釋難思


東京ボーズコレクション参加

From Song&BowzuMan

(東京・築地本願寺:2007年)

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-251.html



☆彡☆★★★★★★★★☆彡☆


FUKASHI HOJO VOW Leaves北條不可思 詩の葉

【限定公開】

https://www.youtube.com/watch?v=zgz3mXGtRvs&list=PLdZ_0wIcoUZPE-3wJMsiPu4SVhjQXvISH


Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS




On The White Road

NAMO-WAMIDABUCHI

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-23.html

SongBowzuMan2019



PhotographyCopyright© YASUAKI HATAYA 2019OSAKA  JAPAN

RECORDING /レコーディング:作品制作

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html

♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫



PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子)2018 


PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子)2018 


PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子)2018 

FUKASHIHOJO SONGS「北條不可思詩曲作品集」

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-180.html


NAMO-AMIDABUCHI



築地本願寺の牛 & 愚螺牛 2018


フック キーワード鍵の言の葉》


2019年


『眞仮偽/shin・ke・gi』


http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-8.html


「真の言は偽に対し、仮に対するなり。」   


親鸞聖人『教行信証』 信巻:真仏弟子釈より


♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫




ENBANYAHIJIRI Photograph

photography;Copyright © SATOKOBUKI 2019

RECORDING placeAmitahouse Main Hall Studios

Recorded and mixed by Sunchess Ashow

Produced by GURAGYU(愚螺牛)


“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫



ENBANYAHIJIRI Photography

PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI 落合由利子2018 JAPAN 

『素描:Dessin

Basic recording tracks

Rev.FUKASHI HOJO:北條不可思)

眞信山蓮向寺 関東開教40周年記念CDアルバムベーシック録音

&

{眞信山蓮向寺 関東開教40周年記念CDアルバム} 

{素描~報恩謝徳~レコーディングリスト


『素描:Dessin

 ~報恩謝徳~ 

offical trackDocumentation Series Special

 Web Thanks Release



NAMO-WAMIDACHI

 



響流和讃 恩徳讃歌』親鸞聖人750大遠忌記念作品(2001年作)

『素描 Dessin』 offical track2018収録 

Documentation Series Special


 

HASU NI MUKAU

AMITAHOUSE BUDDHIST CHURCH

20180822142057_p-2.jpg

{SAMDAM-NO-UTA}

讃佛偈意訳『仏説無量寿経』(2016年収録)

心の轍(2008年作)

《Basic recording track 》


NAMO-AMIDABUTSU

♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫



On The White Road



On The White Road

いつの日か帰る場所へと続く白き道

《2001年》

“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”


《PHOTOGRAPH&FILM collection》

【フォトグラフ&フィルム】

{Documentation:PHOTOGRAPH}

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-245.html


​​​​​​​​築地本願寺​​​​の牛と​​愚螺牛​》

~8年振りの再会​~

2018年

“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”

フォトドキュメント
秋の法要(開教40周年記念 縁絆・野聖コンサート2018・野聖物語

ENBANYAHIJIRI concert endlesstour 2018



IMG_7549-bgPhotographyCopyright-HIDEKI ISHIHARA 2018
ENBANYAHIJIRI 
concert endlesstour 2018
PhotographyCopyright © HIDEKI ISHIHARA(石原秀樹)2018



“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-426.html


ENBANYAHIJIRI Photography

PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI 落合由利子2018 JAPAN 

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-426.html

Documentation Series Special

 2018

『素描:Dessin

Basic recording tracks

Rev.FUKASHI HOJO:北條不可思)


“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”


眞信山 蓮向寺2019年(平成31年)

 法要・行事・音楽講演予定

:神奈川県相模原市南区当麻九坊院 

♦♦♦♦♦♦♦

蓮向寺:浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都) 築地本願寺(東京) 

東京教区神奈川組

♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫”“♫♪♦ ★ ☆彡 ☆♪♫


20180822141704_p-R2.jpg

♦当麻九坊院♦

眞信山蓮向寺2018年(平成30年)

相模原開教40周年

浄土真宗本願寺派東京首都圏都市開教 旧 西本願寺(築地本願寺)相模原布教所

:親父に贈る詩;本願念仏の詩響:

【父・北條了介と世界中の念仏者に捧ぐ】:合掌称佛 

1980年作,1993年収録

:当山縁起: 

1978(昭和53)10月前住職 北條了介が、

浄土真宗本願寺派(本山・京都 西本願寺 東京・築地本願寺内、

首都圏都市開教対策本部より命を受け、

本願寺第24代即如御門主伝灯奉告法要以降、第1期

東京首都圏都市開教専従員として神奈川県相模原市着任。

西本願寺相模原布教所を橋本に開所。以後大野台に移転、

1993(平成5)縁熟し有縁の方々と共に力をひとつにして、

土一握り・板一枚ない中、

相模原市南区当麻九坊院の地に堂宇建立。 

これを受け、

広島;蓮向寺【呉市天応】より

ご遷佛、ご遷座、ご遷山寺基移転《法的移転申請中》、

現在を頂いております。



NEGAI/開教の詩』1978 Drawing By Fukashi Hojo


  

撮影/当寺副住職:当寺副住職 北條大慈 

眞信山蓮向寺



2019年(平成31年)

法要・行事・音楽講演予定

修正会 

11日】

【元日の法要】

日時:午後130分より

*

涅槃会

《拙寺特別行事》

:春彼岸法要:

(縁絆コンサート・野聖物語)

日時:3月24日 土曜日 午後130分より

会所&会場:当山本堂

神奈川県相模原市南区当麻九坊院863-30

*

灌仏会

(はなまつり)

日時:43 水曜日 午後130分より

会所&会場:当山本堂

神奈川県相模原市南区当麻九坊院863-30

宗祖 親鸞聖人降誕会 《休座》

*

蓮向寺唯信会学佛会

日時:629曜日 午後2時より

会所:サン・ライフ相模原会館(清新)

神奈川県相模原市中央区清新3丁目715

電話:042-758-6110

*

盂蘭盆会法要

日時:83 土曜日 午後2時より

御法話 講師;未定

(浄土真宗本願寺派布教使;西本願寺・築地本願寺)

会所:サン・ライフ相模原会館(清新)

神奈川県相模原市中央区清新3丁目715

電話:042-758-6110

*

秋彼岸法要

日時:923 月曜日祝日 午後2時より

会所&会場:当山本堂

神奈川県相模原市南区当麻九坊院863-30

 *

相模原開教記念音楽法要

《休座》

 *

宗祖 親鸞聖人報恩講

日時:11月17 曜日 午後130分より

会所:当山本堂

御法話 講師;熊原 博文師

(浄土真宗本願寺派布教使;西本願寺・築地本願寺)

 *

除夜会

日時:20191231日 

午後6時より


親鸞聖人:和讃の時間:Time of 和讃/wasan
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-321.html






親鸞聖人

-野聖物語-

ShinranShonin of my mind

1987年作》:合掌称佛 ;Japon

「我が心の親鸞聖人」

野聖物語~我が心の親鸞聖人;ShinranShonin of my mind

2009年発表に収録

https://www.youtube.com/watch?v=zgz3mXGtRvs&list=PLdZ_0wIcoUZPE-3wJMsiPu4SVhjQXvISH


人の心を喰い物にして

 こだわりあがく群れの中で

 直面しているのは鏡の前の己だと

 唯ひたすらに 足元見つめ

 歩き続けているのは 

心及ばぬ流れの中に 身を委ねてるから

 

人の痛みが沁みるから

 「偽れない」と心が叫ぶから

 どうすることも出来ない、名利に沈む己だと

 唯ひたすらに 瞳を閉じて

 歩き続けているのは

 心及ばぬ流れの中に 身を委ねてるから

 

「全ては夢さ」と片付けても

 心が痛む時

 それでも野をゆく聖の後姿は

 わたしにささやき続け

 「直面しているのは鏡の前の己だ」と

 唯ひたすらに 足元見つめ

 歩き続けているのは

 心及ばぬ流れの中に 身を委ねてるから

 

それでも野をゆく聖の後姿は

 わたしにささやき続け

 「直面しているのは鏡の前の己だ」と

 唯ひたすらに 足元見つめ

 歩き続けているのは

 

心及ばぬ流れの中に 身を委ねてるから

 

(北條不可思1987年作)

 

《親鸞聖人;西本願寺/公式サイト》

http://www.hongwanji.or.jp/

 

 

Copyright ©1987; renewed 2009 Special Jion Music

lyricsmusic -Fukashi Hojo

Engineer by Sunchess Ashow

Produced by GURAGYU

 

Recorded and mixedAmitahouse Main Tenple Studios

 

Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS

 

ShinranShonin of my mind/野聖物語』

20095月発表に収録

親鸞聖人750回大遠忌メッセージイベント

 

献歌コンサート

『野聖物語』東京・築地本願寺に於いて開催

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-203.html


LYRICSMUSIC WRITTEN BY FUKASHI HOJO 

Recorded and mixed by Sun Ashow

Produced by GURAGYU


Copyright © Special JION Music 2009

Fantasia Records de JION MusicFactory


北條不可思:ドキュメンテ-ション

作品一覧/CDDVD&BOOK


Pohtography,Text,Poetry,Lyrics

Copyright © 1981 Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS




s-b2017-2.jpg

Drawing By Fukashi Hojo Copyright © CASSIE 2008


北條不可思への質問
Question to FUKASHI HOJO

北條不可思:愚螺牛 Profile:プロフィール

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-34.html


北條不可思:活動略歴

 http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html


RECORDING

レコーディング:作品制作  

DocumentationMusicPoetry lyric

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html




※ 北條不可思は、20107月 心原性・小脳と脳幹の梗塞となるが、九死に一生を得る。

20117月には、息子・慈音が食事を詰まらせ、1時間以上にわたり

心肺停止という重篤な状態から一命を取り留める。

現在は、様々な援助を頂きつつ、在宅で一息一息を頂いている。

この生活の中から、阿弥陀如来の

深い深い智慧と慈悲のはたらきを味わいつつ

歌い続けている。


フォト・ドキュメントリスト

 http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html


♦♦♦☆彡♦♦♦


 大乗《浄土真宗本願寺派 

本山・西本願寺機関誌:2014年

病に生きる;No1/3」寄稿  

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-150.html

病に生きる;No2/3」寄稿  

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-149.html

病に生きる;No3/3]  寄稿  

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry148.html


仏教タイムス 2017年(平成29年)83日号

 やまゆり園事件1年 障がい者のいのちに向き合う

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-252.html


PRESSMAGAZINE scrap

【北條不可思/音楽表現活動メディア紹介スクラップ】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-252.html



浄土真宗本願寺派

眞信山 蓮向寺

(AmitaHouseBuddhistChurch)

http://renkoji.org/




☜Please click Please☞

 Albums 

北條不可思CDアルバム集

HOJO-ALBUM;Special opening to the public

***《特別公開》***

https://www.youtube.com/watch?v=0eYCTq5xsPw&list=PLdZ_0wIcoUZMJbwgxFnIuR7SbQt17e3uP


 Songs 

FUKASHI HOJO SONGS:遊牛の詩「北條不可思楽曲作品集」

(Documentation:Music&Poetry lyric

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-180.html





 FUKASHI HOJO VOW Leaves 

「詩の葉​​​​


Fantasia Records de JION MusicFactory

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS





『遊牛の詩』

1996年作)

【限定公開】

「歎異抄」

第三条、そして息子・慈音を機縁に

― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―

official version

北條不可思

SONG WRITTEN BY FUKASHI HOJO



Blowin' In The Wind

Bob Dylan

Performed by Rev.Fukashi Hojo

YAHIJIRI-MONOGATARI at TSUKIJI HONGWANJI TEMPLE

Tokyo JAPAN . 2009

風に吹かれて☆ボブ ディラン

 日本語詩*北條不可思

東京・築地本願寺2009

【限定公開】




Img020_2

ENBANYAHIJIRI NEW YORK 2004

 LINK Website PICKUP 


PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子)2018 JAPAN 



PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子)2018 JAPAN 

Documentation Series Special

2018年

{眞信山蓮向寺 関東開教40周年記念CDアルバム}

{素描~報恩謝徳~レコーディングリスト

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-426.html



PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子)2018 JAPAN 

フォトドキュメント

2018年

{眞信山蓮向寺 関東開教40周年記念CDアルバム} 

 {素描~報恩謝徳~} レコーディング

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-427.html




フック キーワード鍵の言の葉》

2019年は『眞仮偽』

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-8.html

「「真」の言は偽に対し、仮に対するなり。」 

親鸞聖人『教行信証』信巻より


On the white road


ENBAN new york&New Jersey 2000

 PhotographyCopyright © MAYRA D'BOOTHE 2000NEW JERSEY

「Silk Road

―敦煌―

撮影:北條大慈

PhotographyCopyright © DAIJI HOJO JAPON





DrawingCopyright © Cassie 1986

On the white road

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-23.html

当麻九坊院 眞信山 蓮向寺

(AmitaHouseBuddhistChurch) 

http://renkoji.org/

2019(平成31年)法要・行事・音楽講演予定

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-421.html


レコーディング:作品製作 20082019

(DocumentationMusicPoetry lyric

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html





北條不可思*公式サイト 

http://fukashihojo.com./

眞信山蓮向寺*公式HP

 (AmitaHouseBuddhistChurch)

 http://renkoji.org/

北條不可思 Profile:プロフィール

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-34.html

北條不可思:活動略歴

 http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html


FUKASHIHOJO SONGS「北條不可思詩曲作品集」【限定公開】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-180.html


PRESSMAGAZINE scrap 

 【北條不可思/音楽表現活動メディア紹介】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-252.html


 PHOTOGRAPH&FILM  collection ★

 【フォトグラフ&フィルム】 

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-245.html

フォト・ドキュメントリスト

 http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html

RECORDING/レコーディング★

 DocumentationMusicPoetry lyric

 http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html


 ★CASSIE*s-GUITAR collection★

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-42.html


CDalbum LIST from song & bowzuman 

fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-3.html


FUKASHI HOJOCanoBand/北條不可思とカノバンド

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html


ENBAN:縁絆/Friendship guesting

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-174.html



親鸞聖人750回大遠忌法要 写真大鑑

浄土真宗本願寺派 刊



 大谷本廟 親鸞聖人

750回大遠忌法要記念コンサート

2009

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-194.html 



:響流和讃 : 恩徳讃歌:

KOWRU-WASAN

【親鸞聖人750回大遠忌記念作品】(2001年作)

 ©Rev.Fukashi Hojo ;北條不可思







***AMIDA39&OKAGE39***

【限定公開】

NAMO-AMIDABUTSU

photographyCopyright © Hideki Ishihara ;石原秀樹JAPAN



******



北條不可思facebookフェイスブック



facebookフェイスブック

アミタハウス∮amitahouse 北條不可思事務所



★Song&BowzuMan:北條不可思facebookフェイスブック



facebookフェイスブック

眞信山蓮向寺:renkoji temple amitahouse Buddhist Church



★JION:北條慈音facebookフェイスブック


 大谷本廟 親鸞聖人** 750回大遠忌法要記念コンサート」2009    

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-194.html 





PhotographyCopyright© SATOKOTOBUKI2017 JAPAN JAPAN

Eagle caster

 Kelly Guitars custom 

Mr. Bob Dylan, the selection version  

Body wood./ Chumley’s ,  Neck wood /Chelsea Hotel

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-14.htm


IMGP2632.jpg

photo by© JION 北條慈音 2009 July/TokyoJAPAN


♢♢♢ ♢♢♢ ♢♢♢ ♢♢♢


img3a528ec0zikczj.jpeg



HOJO*s-GUITAR:

collection


******


『遊牛の詩』

 《「歎異抄」第三条を機縁に― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―》

 official version ©Rev.Fukashi Hojo  

限定公開

fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-17.html

  歎異抄 後序 現代語抜粋 

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-31.html

♢ ♢♢ ♢♢ ♢

 On the white road 

 いつの日か帰る場所へと続く白き道(2001)

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-23.html





「相模原障害者施設 殺傷事件」
 そして・・・深く内省
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-393.html

限定公開



Song & BowzuMan

since 1981

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html

ENBAN&YAHIJIRI

 concert endlesstour since 1996

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html

Activity history/活動略歴;1961

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html 



Documentation Series Vol. 1 [#1-#5] 2010~2015 

 ドキュメンテーションシリーズ Vol.1 2010-2015 

5作品紙ジャケット特別詩歌集

限定公開

fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-4.html

Documentation Series Vol. 2 [#6 + Special Album] 2016~ 

ドキュメンテーションシリーズ No.2 2016- #6

+Special albumFUKASHI HOJO Past days song 1993 2001;昔日歌 思ひ出の墓場 』

限定公開

******

限定公開

https://www.youtube.com/watch?v=ZvlCThrqLiU&list=PLdZ_0wIcoUZMKzh6dIxjaGyAYnXwz25IF


Documentation Series #6 2016 

『 ROCKA BULUES & ROLL;転依』{DEMO#A} 

限定公開

https://www.youtube.com/watch?v=ckd16LlJtrs&list=PLdZ_0wIcoUZN6F9g9COycrHeh27Fs2-i5



SONG WRITTEN BY FUKASHI HOJO

Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS

20140921190110871.jpg

智慧の光明はかりなし 有量の諸相ことごとく 

光暁かぶらぬものはなし 真実明に帰命せよ

真実

 真というはいつわりへつらわぬを真という。

 実というは必ずもののみとなるをいうなり。

讃阿弥陀仏偈和讃

 <第二首左訓>

 親鸞聖人




 FUKASHI HOJO VOW Leaves 

詩の葉」:Uta no Ha

限定公開

 




2007年作
限定公開

影のおかげで我がある 。 
 清濁合わせ飲む・・・などとははるかに次元が違う。
 西洋・東洋の思想哲学、 倫理・道徳ともに及ばぬ次元の世界観・はたらきです。
【和国日本はおかげさまの国、影を光と味わう世界に誇る精神文化をもっています】
・・・ 
影は光です。
 影と光はひとつです。
 影のおかげで、我がある。 
おかげさまは、
ありがとうの生みの親。
 -愚螺牛・徒然雑感記
 





 ★レコーディング:制作近況★
★FUKASHI HOJO&CanoBand/北條不可思とカノバンド★
Copyright ©  Special JION Music
*
Produced by GURAGYU
Copyright © Special JION Music 2016
OfficeAmitahouse&VOW PRODUCTIONS
*****





Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music 
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI 
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTION








    
Pohtography,Text,Poetry,Lyrics 
Copyright © 1981- Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS 




  

SAMDAM-NO-UTA;さんだんのうた

/『仏説無量寿経』讃佛偈意訳》 Song&BowzuMan;歌うお坊さん】

35年を機縁に収録。 2016512basic track RECORDING

BASIC take  Incomplete version》 FUKASHI HOJO 北條不可思

SAMDAM-NO-UTA;さんだんのうた/仏説無量寿経讃佛偈意訳》

Song&BowzuMan;歌うお坊さん】35年を機縁に収録。

2016512basic track RECORDING

限定公開





  Photography Copyright © Odetta M 2017 JAPAN 
 2017年5月発表 

限定公開




  

撮影/当寺副住職:講師:当寺副住職  北條大慈講師:当寺副住職  北條大慈 


当麻九坊院 眞信山 蓮向寺

(AmitaHouseBuddhistChurch) http://renkoji.org/


 

PhotographyCopyright © HIDEKI ISHIHARA 2016(石原秀樹) JAPAN


​​​Fantasia Records de JION MusicFactory​​​

Documentation Series Vol. 1 2010~2015  

ドキュメンテーションシリーズ Voi.1 2010-2015

 5作品紙ジャケット特別詩歌集 

fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-4.html

Sound and poetry ・・・good lucky for The world peace!!!

この作品集は、2010(平成22)7月に心原性右小脳梗塞および脳幹梗塞発症の後、

 5年に渡って収録したものです。

ほぼ月1回のレコーディングは現在も継続中。

{レコーディング:制作近況 }

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html



『BluesForBuddha Yugyu No Uta』Song & BowzuMan FUKASHI HOJO Selecting Tunes A&JSong & BowzuMan since 1981

ENBAN&YAHIJIRI

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html

 concert endlesstour since 1996

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html

CANO BAND since 2006

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html

 

Activity history/活動略歴;1961

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html

Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS


PhotographyCopyright © Odetta M 2017japon

ック キーワード

鍵の言の葉

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-8.html 

2019年は『眞仮偽』

2018年『信念』

2017年『転』

2016年『深』

『愚生乃文』 

~大悲の聲は慈慧の響き~

2003年(平成15年度)

平成15年度 西本願寺・宗学院別科研究報告論文

fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-365.html

 

北條不可思/FUKASHI HOJO

プロフィール/Voir le profil 



News Letter News
 

RECORDING/レコーディング DocumentationMusicPoetry lyric  

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-248.html


(ENBAN2000 enban concert endlesstour in OSAKA)  (縁絆コンサート2000/大阪)

【Activity history/活動略歴;1961】#2

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html 

【Activity history/活動略歴;2013~ModernTimes】#3 

fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-339.html


   
Copyright©  Hideki Ishihara Tokyo JAPAN     
北條不可思:愚螺牛:華思依/法名:釋難思
 Fukashi"guragyu cassie"Hojo Shaku Nanshi

  1. 2019/07/01(月) 00:09:00|
  2. 未分類

プロフィール

Song&BowzuMan

Author:Song&BowzuMan
     ♦♦♦♦♦

《心に慈慧の響きと平安を》
  ❝Song & BowzuMan❞
    since 1981

縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari 
message concert endlesstour
since 1996

縁絆・野聖 Endlesstour 
眞信讃歌 18minutes
since 2019
*

北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)

広島県出身【三次生まれ呉育ち】

1961年10月14日生

浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター

得度
1981年10月15日
(法名・釋難思/シャク ナンシ)

浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/

浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/

浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/

****************

FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer 
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
   HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
https://www.hongwanji.or.jp
/english/activity/index.html

TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO

💎SHINRAN-SHONIN💎
  (1173 – 1263)

◇****◇****◇****◇

{本願を信じ念仏申さば仏に成る}
      {歎異抄}第十二条

― 善人なほもつて往生をとぐ、
     いはんや悪人をや。―
       {歎異抄}第三条

    おかげさまは
  ありがとうの生みの親
  {信心正因 称名報恩}

   この逆謗の穢愚身
     唯今ここに
   帰命尽十方無碍光如来 
    
     合掌称佛
  NAMOWAMIDABUCHI
    
    北條不可思
    (釋難思)

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -