fc2ブログ

♦♦♦♦♦♦北條不可思​​​"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅠ・愚螺牛雑感記♦♦♦

"Song & BowzuMan”since 1981 & ENBAN YAHIJIRIMONOGATARI 🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶“縁絆・野聖物語” message concert endlesstour since 1996

眞信山 蓮向寺2020年(令和2年) 法要・行事・音楽講演予定:神奈川県相模原市南区当麻九坊院 ♦♦♦♦♦♦♦ 蓮向寺:浄土真宗本願寺派 【西本願寺(本山:京都) 築地本願寺(東京首都圏) 東京教区神奈川組】



眞信山 蓮向寺


2020(令和2年)


 法要・行事・音楽講演


神奈川県相模原市南区当麻九坊院863-30


南无阿彌陀佛

NAMOWAMIDABUCHI


唯信:九坊院より言の葉だより










秋季彼岸法要


《休座》

新型コロナインフルエンザ拡散防止のため


慧眼エゲンケンシン 能度ノウド彼岸ヒガン

(えげんけんしん のうどひがん)

《慧眼真を見て能く彼岸に度す》

「仏説無量寿経」下巻より


彡☆彡☆彡☆彡彡☆彡☆彡☆彡☆


☆彡☆★★★★★★★★☆彡

当麻九坊院 眞信山 蓮向寺

(AmitaHouseBuddhistChurch) 

浄土真宗本願寺派

西本願寺(京都築地本願寺(東京)

東京教区神奈川組

tokyo-kyoku kanagawa-so


s-IMG_1584-2.jpg

眞信山 蓮向寺

2020(令和2年)

 法要・行事・音楽講演予定

有縁のみなさま、道中お気をつけて、お出かけ、お参りくださいませ」



修正会

2020年(令和元年)

【元日の法要】

日時:午後130分より

縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌18min #4


SETLIST

1. 弥陀の仏の白き道 

【拙寺住職 北條不可思によるプチメッセージコンサート】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html

*

涅槃会

《拙寺特別行事》

春季彼岸法要

慧眼エゲンケンシン 能度ノウド彼岸ヒガン

(えげんけんしん のうどひがん)

《慧眼真を見て能く彼岸に度す》

「仏説無量寿経」下巻より


(縁絆メッセージコンサート・野聖物語)

メッセージテーマ:

恩徳:ONDOKU

"歌うお坊さん:おかげさまでありがとう!!!39周年記念

"Song & BowzuMan”: Thank you! ! ! 39th anniversary

日時:3月21日土曜日 午後130分より

《休座》

新型コロナインフルエンザ拡散防止のため

GAMBAROREAL FRIENDS


*

灌仏会

(はなまつり)

日時:48曜日 午後130分より

《休座》

新型コロナインフルエンザ拡散防止のため

縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌18min 


SETLIST

1. 弥陀の仏の白き道 

【拙寺住職 北條不可思によるプチメッセージコンサート】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html


会所&会場:当山本堂

神奈川県相模原市南区当麻九坊院863-30(蓮向寺)

宗祖 親鸞聖人降誕会 

《休座》

*

蓮向寺唯信会・学佛会

拙寺有縁門信徒にのみ郵便にてご案内致します。

日時:6未定 未定曜日 午後2時より

講師;未定

(浄土真宗本願寺派布教使;西本願寺築地本願寺)

会所:サン・ライフ相模原会館(清新)

神奈川県相模原市中央区清新3丁目7−15

電話:042-758-6110

*

盂蘭盆会法要

拙寺有縁門信徒にのみ郵便にてご案内致します。

日時:00月00日 木曜日(祝日) 午後2時より

御法話 御講師 未定

(浄土真宗本願寺派布教使;西本願寺築地本願寺)

講題「未定

縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌18min 


SETLIST

1. 弥陀の仏の白き道 

【拙寺住職 北條不可思によるプチメッセージコンサート】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html


会所:サン・ライフ相模原会館(清新)

神奈川県相模原市中央区清新3丁目7−15

電話:042-758-6110

*

秋季彼岸法要


慧眼エゲンケンシン 能度ノウド彼岸ヒガン

(えげんけんしん のうどひがん)

《慧眼真を見て能く彼岸に度す》

「仏説無量寿経」下巻より


《休座》

新型コロナインフルエンザ拡散防止のため

日時:9未定未定曜日祝日 午後2時より

会所&会場:当山本堂

法話講師:当寺副住職  北條大慈


縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌18min 


SETLIST

1. 弥陀の仏の白き道 

【拙寺住職 北條不可思によるプチメッセージコンサート】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html


神奈川県相模原市南区当麻九坊院863-30(蓮向寺)

 *

相模原開教記念音楽法要

《休座》

 *

宗祖 親鸞聖人報恩講

拙寺有縁門信徒にのみ郵便にてご案内致します。

日時:11未定 未定曜日 午後130分より

会所:当山本堂

未定

御法話 講師;熊原 博文師

(浄土真宗本願寺派布教使;西本願寺・築地本願寺)


縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌18min 


SETLIST

1. 弥陀の仏の白き道 

【拙寺住職 北條不可思によるプチメッセージコンサート】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html

 *

除夜会

拙寺有縁門信徒にのみ郵便にてご案内致します。

日時:20201231日 

午後6時より

縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌18min 


SETLIST

1. 弥陀の仏の白き道 

【拙寺住職 北條不可思によるプチメッセージコンサート】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html


☆彡☆★★★★★★★★☆彡


fukashi-20050901-m3titi2.jpg 

取材撮影・末本弘然師本願寺新報特集記事(1979年/昭和54年)

 {当山縁起}  
1978年(昭和53年)10月前住職 北條了介が、
 浄土真宗本願寺派
(本山・京都 西本願寺、 東京・築地本願寺内、
首都圏都市開教対策本部)より命を受け、
西本願寺相模原布教所を橋本に開所。
****** 
 
 第1期 東京首都圏都市開教専従員として    相模原市着任。  
西本願寺相模原布教所を同市内・橋本に開設。  
本願寺派伝道布教活動の波頭に立つ。  
「ご門主さまが、ご発意なされた   
伝道布教の道によって    私は生かされた」と終生語る
以後大野台に移転 1993年(平成5年)縁熟し
土一握り、板一枚無い中、
有縁の方々と共に力をひとつにして 相模原市南区当麻九坊院の地に堂宇建立。
これを受け 広島・呉市天応;蓮向寺より 御遷佛、御遷座、 御遷山寺基移転《法的移転申請中》
 現在、唯今を頂いております。

NAMO-WAMDABUCHI




謹みて

西方の願王 阿弥陀如来

乃至 一切の三宝の尊前に申してもうさく

倩 先師 教授の恩徳を思えば

真実に阿弥陀如来の慈悲に等しき者か

骨を粉にして 之これを報ずべし

身を摧きて 之これを謝すべし

唯今ここに 当山 報恩謝徳

御法縁深き御同行御同朋と共に

恭しく 尊前を荘厳し 懇ろに聖教を読誦し

広大の佛恩を謝し奉らん

眞信山蓮向寺 住職 北條不可思

法名釋難思

敬って申す

合掌称佛

南無阿彌陀佛

NAMO-AMIDABUCHI

Please click

名も無き念仏の僧侶の物語

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-228.html

★★★★★★


住職 北條不可思 法名:釋難思



『BluesForBuddha』-大悲の詩- :namo-amidabutsu"Japan"

Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS


副住職 北條大慈 法名:釋大慈





『野球人~野球に燃える人々に捧ぐ~』(1980年作) 

《未編集;unedited version》©北條不可思"Japan" 

 高校野球に燃えた 弟 北條大慈に、そして全ての野球人に贈る。


『野球人』(1980年作)

~高校野球に燃える人々に捧ぐ~


百八つの縫い目の中から 

湧いてくる 夢と力

それは男の力 それは男の夢

真白きユニフォーム 泥色に染められ

血の汗と涙は 勝ち負けを超えていた

それは男の力 それは男の夢

何度も立ち止まり 何度もやめかけた

それでも最後には グランドに立っていた

それは男の力 それは男の夢

それは男の力 それは男の夢


2011年2月4日 BasicRecording
Musician  北條不可思vocal&guitar-fukashiHojo
CANO BAND (カノ・バンド) http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html
Bass(wood:Upright&electric) -Yoichi Fujisaki(藤崎羊一)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-198.html
Drums&percussion-Shoichiro Aso (麻生祥一郎)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-197.html
Keyboard (piano&organ)-Yusuke Nakagawa(中川雄介)

Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music

Fantasia Records de JION MusicFactory

in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI

OfficeAmitahouseVOW BREATH PRODUCTIONS



法要・行事予定  

除夜会 【12月31日】 午後6時より 

縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌18min 


SETLIST

1. 弥陀の仏の白き道 2.未定 3未定

【拙寺住職 北條不可思によるプチメッセージコンサート】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html


法要・行事予定  

修正会 【1月1日】 【元日の法要】 午後1時30分より

縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌18min 


SETLIST

1. 弥陀の仏の白き道 2.未定 3未定

【拙寺住職 北條不可思によるプチメッセージコンサート】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html


涅槃会

2月:February 

拙寺特別法要

 


春彼岸法要 

3月:March


法要後の法話として、

 Song&BowzuManソング・アンド・ボウズマン(歌うお坊さん)

住職を勤める自坊において

年に一度の弾き語りスタイルの法話を行っております。 

《Please click》 北條不可思/活動略歴

(縁絆メッセージコンサート・野聖物語)


会所&会場:当山本堂

神奈川県相模原市南区当麻九坊院863-30

神奈川県相模原市南区当麻九坊院863-30

講師/当寺住職 北條不可思

(法話・メッセージコンサート)

フォトドキュメント;春彼岸法要/縁絆コンサート・野聖物語 


春の法要(春彼岸)

縁絆コンサート・野聖物語

法要後

体調は万全ではありませんが、深い謝意をむねに  無理せず歌い語りたいと存じます。


 

ENBAN“縁絆”コンサートエンドレスツアー2019

《春の野聖物語;恩徳讃歌》

placeRENKOJI AmitaHouseBuddhistChurch

会場;眞信山 蓮向寺 本堂

法要後、音楽法話





Copyright© Hideki Ishihara:石原秀樹 Tokyo JAPAN 

“Song & BowzuMan”  since 1981  

 ENBAN concert endlesstour since1996

http://fukashi.blog50.fc2.com/ 

北條不可思活動略歴


灌仏会

はなまつり

―お釈迦様のお誕生を讃える法要―

4月:April

会所&会場:当山本堂

縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌18min 


SETLIST

1. 弥陀の仏の白き道 2.未定 3未定

【拙寺住職 北條不可思によるプチメッセージコンサート】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html

神奈川県相模原市南区当麻九坊院863-30


宗祖

親鸞聖人降誕会

 

5月:May

休座


南无阿彌陀佛 

NAMOWAMIDABUCHI



蓮向寺

唯信会 学佛会  

―学佛大悲心―  

仏教の学は、佛様の大悲を聴聞(学ぶ)ことに極まります。

 南無阿彌陀佛 namo-amidabutsu

 

6月:June 


会所:サン・ライフ相模原会館(清新)

神奈川県相模原市中央区清新3丁目7−15

電話:042-758-6110


盂蘭盆法要


彼岸法要

9月:September

会所&会場:当山本堂

神奈川県相模原市南区当麻九坊院863-30

講師:当寺副住職  北條大慈


縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌18min 


SETLIST

1. 弥陀の仏の白き道 2.未定 3未定

【拙寺住職 北條不可思によるプチメッセージコンサート】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html



PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI 落合由利子2019 JAPAN 

「有縁のみなさま、お出かけ、お参りくださいませ」



 

『NEGAI/開教の詩』1978 Drawing By Fukashi Hojo

相模原開教記念音楽法要

10月:October

休座

NAMO-AMDABUTSU

旧 西本願寺相模原布教所 東京首都圏都市開教/蓮向寺 

当山縁起

1978年(昭和53年)10月前住職 北條了介が、
浄土真宗本願寺派
(本山・京都 西本願寺、 東京・築地本願寺内、首都圏都市開教対策本部)より命を受け、
西本願寺相模原布教所を橋本に開所。以後大野台に移転、
1993年(平成5年)縁熟し有縁の方々と共に力をひとつにして、
相模原市南区当麻九坊院の地に堂宇建立。
これを受け、 広島;蓮向寺より ご遷佛、ご遷座、ご遷山寺基移転《法的移転申請中》、
 現在を頂いております。

「ENBAN concert endlesstour ;秋の野聖物語:恩徳讃歌」  


.

北條不可思活動略歴

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html



SAMDAM-NO-UTA;さんだんのうた/『仏説無量寿経』讃佛偈意訳》 

Song&BowzuMan;歌うお坊さん】35年を機縁に収録。 

2016512basic track RECORDING

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-19.html




宗祖

親鸞聖人

報恩講

11月:ovember

1117日 日曜日 午後130分始め

『       


写真:蓮向寺報恩講2017

御法話 講師 : 熊原 博文師

(浄土真宗本願寺派布教使;西本願寺・築地本願寺)



熊原 博文師

写真:蓮向寺報恩講2019


 PhotographyCopyright © HIDEKI ISHIHARA2017(石原秀樹) JAPAN 

 (写真:東京ボーズコレクション・/東京・築地本願寺・講堂 2007.12.15)  

Please click


熊原 博文師

写真:蓮向寺報恩講2017


熊原 博文師

写真:蓮向寺報恩講2017







縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌 18min 

(親鸞聖人報恩講)

SETLIST

1.弥陀の仏の白き道 2. 3. 

【拙寺住職 北條不可思によるプチメッセージコンサート】



宗祖親鸞聖人  報恩講 

「真実」…親鸞聖人 


 

 
弥陀の本願信ずべし 本願信ずるひとはみな 
摂取不捨の利益にて 無上覚をばさとるなり 

《宗祖 親鸞聖人 夢告讃》 


 如来大悲の恩徳は 身を粉にしても報ずべし 
師主知識の恩徳も 骨をくだきても謝すべし

   
無明長夜の灯炬なり 智眼くらしとかなしむな
生死大海の船筏なり 罪障おもしとなげかざれ 


願力無窮にましませば 罪業深重もおもからず
 仏智無辺にましませば 散乱放逸もすてられず

《宗祖 正像末浄土和讃より三首》


いずれの行もおよびがたき身なれば、
とても地獄は一定すみかぞかし
《宗祖語録:歎異抄第二条より》

善人なおもて往生をとぐ いわんや悪人をや 
《宗祖語録:歎異抄第三条より》 






***「有縁のみなさま、万象繰り合わせのうえ、お出かけ、お参りくださいませ」***


除夜会

12月31日

午後6時より


縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌18min #2 

2019.09.17 sat 

SETLIST

1. 弥陀の仏の白き道 2.未定 3未定

【拙寺住職 北條不可思によるプチメッセージコンサート】

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html

 



 

相模原市 相模原仏教会【公式】|相模原のお寺 

http://www.sagamihara-bukkyokai.net/


 

蓮向寺 寺旗 北条三つ鱗 北条三つ鱗

Copyright © RENKOJI

Copyright © RENKOJI(AmitaHouseBuddhistChurch)
Copyright © RENKOJI(AmitaHouseBuddhistChurch)
Copyright(C) Hideki Ishihara Tokyo JAPAN 
Copyright © RENKOJI(AmitaHouseBuddhistChurch)
Copyright © RENKOJI(AmitaHouseBuddhistChurch)
Copyright © RENKOJI(AmitaHouseBuddhistChurch)
Copyright © RENKOJI(AmitaHouseBuddhistChurch)

☆☆ 北條不可思は 毎法要の後 自作の歌、唱歌・童謡を歌い 今までどおり「命懸け」でメッセージする。 そして  参集の方々と共に 『恩徳讃』を歌い続けている。

 ・・・ ※ 2010年7月小脳梗塞となるが、九死に一生を得る。

2011年7月には、息子・慈音が食事を詰まらせ、1時間以上にわたり

心肺停止という重篤な状態から一命を取り留める。

現在は、様々な援助を頂きつつ、在宅で一息一息を頂いている。

この生活「おかげさまでありがとう」の中から、 

阿弥陀如来(namo-amidabutsu)本願他力の 深い深い智慧と慈悲のはたらきを味わいつつ 許しを頂きながら 詩歌を書き 歌い、

そして語り続けている。


ENBAN e-mail COMMUNICATION&NEWS(北條不可思:緊急報告)

http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/201008230000/ 


ENBAN・縁絆 緊急報告《北條慈音(ほうじょうじおん)満16歳 緊急入院》

http://blog.goo.ne.jp/fukajion/e/c73d8a7a5f14d872998af148f14952d4


 

心の轍 (C)北條不可思(2009 ) http://www.youtube.com/watch?v=FqrHmC3oCfo 

響流和讃:こうるわさん【恩徳讃歌】: 響流和讃:こうるわさん 

【親鸞聖人750大遠忌記念】 (C)北條不可思/2010 

【Brief history-活動略歴】 http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html 

相模原佛教會(蓮向寺)

http://www.sagamihara-bukkyokai.net/atcl/renkoji.html 

  撮影/当寺副住職:北條大慈

 

相模原・当麻九坊院眞信山蓮向寺公式ホームページhttp://renkoji.org/index.html

Silk Road

―敦煌―

撮影:北條大慈

PhotographyCopyright© DAIJI HOJO JAPON


  1. 2018/12/30(日) 00:09:00|
  2. 未分類
次のページ

プロフィール

Song&BowzuMan

Author:Song&BowzuMan
     ♦♦♦♦♦

《心に慈慧の響きと平安を》
  ❝Song & BowzuMan❞
    since 1981

縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari 
message concert endlesstour
since 1996

縁絆・野聖 Endlesstour 
眞信讃歌 18minutes
since 2019
*

北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)

広島県出身【三次生まれ呉育ち】

1961年10月14日生

浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター

得度
1981年10月15日
(法名・釋難思/シャク ナンシ)

浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/

浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/

浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/

****************

FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer 
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
   HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
https://www.hongwanji.or.jp
/english/activity/index.html

TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO

💎SHINRAN-SHONIN💎
  (1173 – 1263)

◇****◇****◇****◇

{本願を信じ念仏申さば仏に成る}
      {歎異抄}第十二条

― 善人なほもつて往生をとぐ、
     いはんや悪人をや。―
       {歎異抄}第三条

    おかげさまは
  ありがとうの生みの親
  {信心正因 称名報恩}

   この逆謗の穢愚身
     唯今ここに
   帰命尽十方無碍光如来 
    
     合掌称佛
  NAMOWAMIDABUCHI
    
    北條不可思
    (釋難思)

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -