FUKASHI HOJO Past days song 1993-2001
Drawing By Fukashi Hojo :Copyright(C)CASSIE 2013
収録曲
親父に贈る詩:1980年作
《名も無き念佛僧の物語:父
北條了介とすべての念仏者に捧ぐ》
(1993 Recording)
夕日の詩(1993 Recording)
和国に生まれて(1993 Recording)
お寺の夏休み(1994 Recording)
遊牛の詩(1999 Recording)
子守唄を聴きながら(1999 Recording)
西方吟遊詩人(1999 Recording)
果てしなき旅(1999 Recording)
苦悩が喜びとなる良き日に(2001 Recording)
人間の価値(2001 Recording).
夢の旅人(2001 Recording)
リメンバー(2001 Recording)
轍を見つめて(2001 Recording)
心の絆(2001 Recording)
PRODUCED BY GURAGYU;愚螺牛
『AliveTheLive/縁絆ヒストリー』(ライブ盤)
2005年 TALL CASE Special jacket package
すべてが輝くように
[1996.May/Tokyo 東京・青梅市のJCでの公演収録]
和国に生まれて
[2004.Mar/Kyoto京都・龍谷大学大宮学舎本館講堂(国重文)での公演収録]
今日の日は永遠の今
[1996.May/Tokyo 東京・青梅市 ]
お寺の夏休み
[2002.Aug/Hiroshima
広島原爆資料館メモリアルホールでの公演収録 ]
心の絆
[2000.Oct/Tokyo 東京・築地本願寺講堂での公演収録]
遊牛の詩
[1999.Nov/NewYork米国・ニューヨークブッディストチャーチ・NY本願寺]
うそつきおとうさん
[2000.Oct/Tokyo 東京・築地本願寺講堂 ]
笑顔を忘れない
[1997.Sep/Nagano 長野・白馬シャガール美術館での公演収録]
真実はshin-shinと響いてる
[2000.Oct/Tokyo 東京・築地本願寺講堂 ]
ひまわりのように
[2000.Oct/Tokyo 東京・築地本願寺講堂]
Standard Dream
[2000.Oct/Tokyo 東京・築地本願寺講堂]
西方吟遊詩人~轍を見つめて
[2004.Mar/Kyoto京都・龍谷大学大宮学舎本館講堂(国重文)]
航海の果てに
Remember
[2000.Oct/Tokyo 東京・築地本願寺講堂]
PRODUCED BY GURAGYU:愚螺牛
『VowSongs/眞信讃歌』
収録曲
響流和讃-KowruWasan-
恥かき小僧の子守歌
愛の架け橋
Blues For Buddha -大悲の詩-
呈上 西本願寺・勧学 大田利生和上
おかげさまで ありがとう
風は炎の如く(本願寺第8代蓮如上人)
和国に生まれて野の聖(親鸞聖人)
いつか必ず帰る場所
茜雲-生まれ往く者へ-
呈上 西本願寺・勧学 淺田正博(恵真)和上
心に刻まれし物語
航海の果てに(ロングバージョン)
PhotographyCopyright©JION; JAPAN
PRODUCED BY GURAGYU;愚螺牛
『Beyond the LINE/境界線の向こう側』
★Watch & Thinking/見聞録 2009年5月発表
COVER PHOTO:Hideki Ishihara JAPAN
TALL CASE Special jacket package
「影の影」収録。
PRODUCED BY GURAGYU
★野聖物語~我が心の親鸞聖人~ 2009年5月発表(入手可)
【youtube】https://www.youtube.com/watch?v=7Xgr00LDuiE
COVER PHOTO:Hideki Ishihara JAPAN
TALL CASE Special jacket package
「遊牛の詩」
「今日の日は永遠の今」収録。
PRODUCED BY GURAGYU
全7曲収録:スペシャル トールジャケット。
『Smile and Indignation/微笑みと憤り』
ENBAN concert Hometown 2010.9.11発表
RECORDING LIST
愛の架け橋(Bridge of Love);北條不可思 1996作 from YouTube amitahouse
《ハリウッド映画俳優 ルイ・チャンチェン/Louis Ozawa Changchien氏へ呈上》
|
LYRIC/Copyright (C)FUKASHI HOJO (1980作) |
Musician(CANO BAND)
FUKASHI HOJO&CanoBand/北條不可思とカノバンド
Keyboard-Yusuke Nakagawa(中川雄介)
DVD TITLE「Face to Faith」監督:spoonman
https://www.youtube.com/watch?v=j5ruiYoWF1U&feature=youtu.be
北條不可思・昔日歌(思ひ出の墓場:慈音命名)
【限定公開】
『jion's smile:慈音の微笑み』
Drawing By Fukashi Hojo :Copyright(C)CASSIE 2013
ENBAN・縁絆 緊急報告とお知らせ《北條慈音(ほうじょうじおん)満16歳 緊急入院》
読売オンライン 親と子 伝え合う心(読売新聞)
Author:Song&BowzuMan
♦♦♦♦♦
《心に慈慧の響きと平安を》
❝Song & BowzuMan❞
since 1981
縁絆&野聖物語
メッセージコンサート~1996
ENBAN&YAHIJIRImonogatari
message concert endlesstour
since 1996
縁絆・野聖 Endlesstour
眞信讃歌 18minutes
since 2019
*
北條不可思【愚螺牛・華思依】
ほうじょうふかし
【ぐらぎゅう・かしい】
法名/釋難思(しゃくなんし)
広島県出身【三次生まれ呉育ち】
1961年10月14日生
浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター
得度
1981年10月15日
(法名・釋難思/シャク ナンシ)
浄土真宗本願寺派
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/
浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/
浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/
****************
FUKASHI guragyu HOJO
Shaku Nanshi(Priest Name)
【Born】
October 14, 1961
Hiroshima, JAPAN.
【Years active】
1981-modern times
Song&BowzuMan
singer-song writer
Priest(Shin-Buddhism,
Pure Land Buddhism)
JODO SHINSHU
HONGWANJI-HA
NISHIHONGWANJI:KYOTO
https://www.hongwanji.or.jp
/english/activity/index.html
TSUKIJIHONGWANJI:TOKYO
💎SHINRAN-SHONIN💎
(1173 – 1263)
◇****◇****◇****◇
{本願を信じ念仏申さば仏に成る}
{歎異抄}第十二条
― 善人なほもつて往生をとぐ、
いはんや悪人をや。―
{歎異抄}第三条
おかげさまは
ありがとうの生みの親
{信心正因 称名報恩}
この逆謗の穢愚身
唯今ここに
帰命尽十方無碍光如来
合掌称佛
NAMOWAMIDABUCHI
北條不可思
(釋難思)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |